285489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつまでも…二人で

いつまでも…二人で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.16
XML
テーマ:独り(31)
カテゴリ:独りぼっち

初夏のような日差しの中、台風のような強い風が断続的に吹いた一日でした

市バスに乗れば、相変わらず欧米の観光客さんが多いですけれど、修学旅行の学生さんの姿が増えてきました
4人から6人ほどのグループで市バスを乗り継ぎながら目的地を回られているみたいで、毎年微笑ましくてこっそりと様子を見ています
きっと、この街の景色が一生の思い出として心に残るのかな、と思うと『楽しんでね』と願います


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


修学旅行生さんを眺めていたら、思い出したことがあります
人のストレスの90%以上は対人関係によるものらしいという事です

確かにそうですね

独りで生活するようになって、当たり前ですけれど誰とも喧嘩や行き違いは起こることが無くなりました
こういう言い方をすると、夫と行き違いばかり起こっていたように思われそうですけれど
夫自身との行き違いではなくて、夫の親戚とか夫に関係する方とか、そういう関わりも自動的になくなるので、本当に接点が少なくなったのです

日常生活では、殆どストレスフリーになったのです
でも、お腹を抱えて笑うようなことも起こらなくなり
可もなく不可もなく…ストレスが無くなったけれど楽しいことも無くなったという事です

もしかしたら、ストレスと楽しいことは表裏一体なのでしょうか
どちらか一方だけは無いように思うのです



私は、人間関係の難しさで悩むのなら、孤独の方が良いです

私は、繊細さん気質でもあるので他人の顔色を見ながら行動することは、相当なストレスになるのです
だから、無理にお知り合いを作ろうと思ったり、友人にまとわりついたりはしないでおこうと思っています

孤独に慣れて、孤独を楽しむようになれれば
これから先の老後は、何とかすり抜けることができそうに思うのです




今日もお読みくださってありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ





今日も読んだよ~~~とポチっとして頂ければ嬉しいです
    ⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ



フォローはこちらから宜しくお願いします
  ⇩
いつまでも…二人で - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 22:04:27
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ストレスと孤独(05/16)   磯トンボ さん
今晩は~

人との付き合いは学生時代(特に高校生)からとも言われます。
公立だと中学時代とは違う地域の人との一緒になるからとか…
社会に出ると社交性は職務にも繋がりますから大変~
ストレスも溜まりますね。
そんな時は趣味でストレス解消が一番(^^)/

先週、北の大地で大修学旅行団体に遭遇~
今は皆、男女五人グループで移動みたいで行く先々で一緒でした(笑
青春謳歌してて羨ましく思いました(^^♪
(2024.05.16 23:00:00)

Re[1]:ストレスと孤独(05/16)   うさぎ&mama さん
磯トンボさんへ

磯トンボさん、お久しぶりです!こんばんは☆彡

趣味でストレス解消!磯トンボさんは趣味をたくさんお持ちですから良いですね。
修学旅行の学生さん、北の大地にもいらっしゃったのですね。
グループで仲良く計画を立てて行動されている姿は、微笑ましく懐かしく思います。
函館は、何度か行ったことがあって行きたいところです。
たくさんの思い出があります。

また、いつか訪れたいです(^^)🐰 (2024.05.16 23:10:39)

Re:ストレスと孤独(05/16)   ふくろう さん
今晩は。
いつも夜中に失礼します。ひとり遊びが上手くなることが、新しい世界で生活する課題ですね。
新しい世界に突入して2つ楽しみができました。1つは、うさぎ&mamaさんの所に来て、記事や皆さんのコメントを読む事。気持ちが楽になります。
2つ目は、「久保陽貴君」という広島の高校生シンガーの動画を見ることです。
テレビ東京のカラオケバトルに出演していた子で数年前から知っていたのですが、一人の自由時間が増えて動画で歌声を聞いたらハマってしまいました。
「銀の竜の背に乗って」はもうすぐ1000万再生に届くのではと思います。
歌声を聞いていると、自然と涙が出る日もあります。

やっと見つけた楽しみを大切にしながら日常を積み重ねて、いつか自然に夫と同じ場所にいけたらと思います。 (2024.05.17 01:43:27)

Re:ストレスと孤独(05/16)   toto さん
おひとり様を楽しんでる方はたくさんいますよね。
私は孤独は苦手なタイプなので、羨ましいです。
これからは自分の人生を楽しんで、色々とblogにアップして下さい。 (2024.05.17 09:43:55)

Re[1]:ストレスと孤独(05/16)   うさぎ&mama さん
ふくろうさんへ

ふくろうさん、こんにちは。
いつもお読みくださってありがとうございます。
夜中が、一番落ち着いて見れますよね。私は最近直ぐに寝落ちしてしまいますけれど(^^)

本当に、一人遊びが上手くなれたら辛さも落ち着くのにな、と思います。
そこへ到達できればいいですね。
でも、向かう方向がわかれば、それはそれで良いのかもしれません。

「久保陽貴君」、教えてくださってありがとうございます。とても綺麗な声で心が落ち着きます。天使のような声ですね。私もこれからたまに聞かせて頂きたいと思います。

死別当初は、暗黒のような世界感ですけれど、そこからだんだんと抜け出せば微笑むことができるものを見つけていって、その先に何かがあれば、良いですね。今日はとても良いお天気で、木漏れ日が綺麗です。
爽やかな風が、心地よく感じられますように(^^)

今日もありがとうございました🐰 (2024.05.17 10:45:50)

Re[1]:ストレスと孤独(05/16)   うさぎ&mama さん
totoさんへ

totoさん、こんにちは(^^)

本当に、最近はおひとり様を楽しんでおられる方が増えましたね。
私も、羨ましいです。
孤独が得意なのではなくて、孤独は私も辛いですよ。
ただね、孤独を紛らわすだけの人間関係はストレスが大きいので
天秤にかけると、孤独を選ばないと仕方が無いという厄介な性格なのです。

そこまで自分の性格がわかっているので、一人遊びを上手にできるように頑張ろうとしています。
なので、失敗も泣き言もこれから出てくると思いますけれど、よろしくお願いします(^^)
また、孤独を紛らわす方法を思いつかれたら教えてください<(_ _)>
コメントをありがとうございました🐰 (2024.05.17 10:53:39)

PR

プロフィール

うさぎ&mama

うさぎ&mama

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.