1340381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はざくらの気ままな暮らし

はざくらの気ままな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

泉佐野公演 New! すららさん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

茄子とトマトの色合い けんとまん1007さん

アガパンサス Mitch29さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

コメント新着

はざくら2005@ Re[1]:合唱祭(06/06) Mitch29さんへ みんながサインもらいに押…
Mitch29@ Re:合唱祭(06/06) こんばんは! いつも積極的な行動、素晴…
Mitch29@ Re:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! >…
はざくら2005@ Re[3]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ 同じかどうかはわかりませ…
Mitch29@ Re[2]:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! そ…
2013.11.01
XML
カテゴリ:暮らしのひとコマ

なんだか毎日あっちもこっちもニセメニュー騒動、この際どさくさに紛れて発表してしまったほうが罪が軽いとでもいうのかしら。

シャンパンと表示しながら実はスパークリングワイン。こんなの大昔から多くのお店でずっとやってますよ。あんな安い値段でシャンパンが飲めるはずはないんだもの。シャンパンと呼ぶのは、スパークリングワインのうちでもフランス・シャンパーニュ地方で作られたものだけなのです。だけど、日本的にはスパークリングワイン=シャンパンで許されるのかと思ってました。(だって、知り合いの中にはシャンパンとシャンメリーという清涼飲料を同じように考えてる人もいたほどなので。)

それに披露宴とか法事とか、ホテルの宴会場でオレンジジュースを頼んで、100パーセント果汁ではない〇ヤリースオレンジのようなのが出てくることって多くないですか? ジュースという表示ができるのは100パーセント果汁のときだけのはず。

言い始めたらきりがないですね。どこまで不正として追求すればいいのかしらね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.01 18:32:21
コメント(4) | コメントを書く
[暮らしのひとコマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニセメニュー(11/01)   ぶらちぇオーパ さん
100%果汁でも濃縮還元と本当の果汁の2種類ありますし
牛乳でも ○場の朝 なんか安いけど よく見ると「乳飲料」と記載されてて 牛乳ではないんですよね
消費者も学習せなあきませんわ (2013.11.01 19:56:31)

Re:ニセメニュー(11/01)   ドレミ・どれみ さん
本当に例を挙げたらキリがないくらいですね。

その中から本物を選ぶほうが難しいかもしれませんね。

でも本物を安心して食べたり飲んだりしたいですよね。 (2013.11.01 23:53:21)

ぶらちぇオーパさんへ   はざくら2005 さん
>消費者も学習せなあきませんわ

まあ結局そういうことになりますかね~
安い店ならともかく、有名ホテルのレストランでこういうごまかしがあったということが、いちばんの問題なんだと思いますけどね。 (2013.11.02 11:16:43)

ドレミ・どれみさんへ   はざくら2005 さん
世の中、いろんな食べ物が溢れすぎていて、追いつかないのかもしれないですね。
なくてもいいような言葉で料理を美味しそうに見せるという手法は、いろいろ工夫した成果なんでしょうけど。 (2013.11.02 11:21:48)


© Rakuten Group, Inc.