【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

愛車のページ(愛用バイク2008/10購入)


自作バイクジオラマ


本栖湖ミニ・ツーリング


バイク画像(準備中)


鉄人28号ジオラマ1


鉄人ジオラマ1、完成記念写真


「鉄人28号ジオラマ2」完成画像1


「鉄人28号ジオラマ2」完成画像2


我が憧れの戦艦大和(加工ジオラマ)


「三丁目の夕日」の世界


ティラノサウルスのヘタなイラスト


SF「恐竜境に果てぬ」 序章 第1節 1・2 


SF「恐竜境に果てぬ」 序章第1節 3・4・5


SF「恐竜境に果てぬ」 序章第2節1・2


恐竜境に果てぬ序章第2節3


恐竜境に果てぬ序章第2節4


恐竜境に果てぬ序章第2節5


恐竜境に果てぬ序章第2節6


恐竜境に果てぬ序章第3節その1


恐竜境に果てぬ序章第3節その2


恐竜境に果てぬ序章第3節その3


恐竜境に果てぬ序章第3節その4前編


恐竜境に果てぬ序章第3節その4後編


恐竜ワールドテスト撮影


恐竜ワールドテスト撮影2


逝っちまった恐竜モデルたち


恐竜境に果てぬ・心は『先史時代』にあり


合成の練習『恐竜境』序章クライマックス


『恐竜境』ポスター


恐竜境に果てぬ第1章第1節その1


恐竜境に果てぬ第1章第1節その2


恐竜境に果てぬ第1章第1節その3


恐竜境に果てぬ第1章第2節その1


恐竜境に果てぬ第1章第2節その2


恐竜境に果てぬ第1章第2節その3


恐竜境に果てぬ第1章第3節その1


リンク


カテゴリ

2023.03.10
XML
カテゴリ:戦記
​本日は『陸軍記念日』なり。​ 2023/03/10開始

私がブログに掲載済みの「関東軍の死闘」本文構成に大いなる助けとなった一書「帝国陸軍の最後」があるが、これの著者・伊藤正徳氏はこう書いている。
「小学校の校長でも大学総長でも、およそ校長として牛島ほど似合う人はいないというほどの人柄であった。薩摩の産、自ら小西郷を以て任じたかどうかは知らないが、いかにもそれらしい風格があり、叱(しっ)せず、迫らず、悠然と構えたその自然の姿に対し、生意気の将校は不足を感じたが、大多数は尊敬の念を生じてその下(もと)で働くことを光栄に感じた」(『帝国陸軍の最後・特攻編』)。

私の父、故・村松博(旧姓名・佐野博。陸軍士官学校第五十八期)も、生前の元気な頃、「牛島閣下は、晩年に近い一時期、陸士の校長をしていてな、実に人格高潔な雰囲気があった」と語っていた。

またさらに父は、こうも言っていた。「陸軍、分けても陸士はリベラルな校風で、実に過ごしやすかった」。
私は海軍ばかりが高く評価されるのに疑問を持っていたし、例えば「総員起こし」の号令のあと、即座に起床してきちんと畳んだ生徒の夜具を上級生がわざと崩して、やり直しを命ずるいわゆる「江田島地震」の有名シーンに、不愉快でシラケる思いを禁じ得なかったことを思い出した。

牛島閣下は、沖縄防衛戦の総帥として、第32軍司令官となり、昭和20年6月、割腹自決を遂げられた。


​牛島満陸軍中将(戦死後、大将)​


牛島満閣下・辞世

矢弾(やだま)尽き 天地(あめつち)染めて散るとても魂(たま)還り 魂還りつつ 皇国護らん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.10 03:06:24
コメント(0) | コメントを書く
[戦記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.