558889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2009/04/11
XML
カテゴリ:仕事
はぁ~、久々にブチ切れそうになる。
家に帰ってからも収まらないんで、一人外に出る。家にいると夫に当り散らしそうでさ。
私の夕食と、夫のスムージーを買いに出る。ホントーは思いっきり飲みたい気分。んが、夫は飲まないし、一人で飲みに行っても楽しくないしぃ、明日は朝から仕事だしぃ...


んで、何でそんなにブチ切れそうになったか。
アフリカの某国大使館勤務の父親を持つクライアント。昨日、パスポートが必要と言うことでホールドにしていたケース。

今日は、パスポート、チェックとW2フォームを持って来るように言ったが、パスポートしか持ってこなかった。オマケにお金も持って来なかった。どーやって払うよ? んで、自分が必要書類を持って来なかったことを不機嫌な態度でごまかす。

彼女は1040NR。学生であるがEducation Creditはないし、Standard Deductionもない。結局、うちの料金を差し引いた還付金は、$126ほど。

この額に文句をつける。どうやら彼女の友人はもっと還付金があったんで、自分もたくさんもらえると思っていたらしい。彼女の友人はアメリカ市民、NR(Non-Resident)とは立場がまったく違う。

NRの立場を噛んで含んで説明するが、やはり納得しない。デカイ態度でふてくされる。だんだんムカムカしてくる私。大体、収入自体が低いんでTax Returnをしなくても問題ないが、すれば$126の還付金があるってだけの話。

ムカムカの度合が低い場合はギャーギャー文句を言うが、完全にブチ切れるとヘンに冷静になってしまう。相手は小娘、んが切れる。

Tax Returnの結果が気に入らない、ここに支払うためのお金も持って来ていないんなら、黙ってここから出て行けと言う。それでも文句を言いながらでも動こうとしない。

私が何か言いかけると、さえぎって文句を言う。話はまだ終わってないこと、再度彼女ができることをはっきり示し、それでもイヤなら黙って帰れと伝える。

このこう着状態が30分ほど続く。あのさぁ、時間をかければ自分の思い通りになるとでも思ってるわけ?
親が大使館勤務という傲慢さで、自分のビザステータスを何度も口にする。そう、アンタの親は大使館員かもしれないが、アンタはアンタnothingよ。いい年をしていつまでも親に引っ付いて回るバカ娘がぁ と心で毒づく。

最終的にクレジットカードを投げてよこした。ホント、仕事じゃなかったらこのカードをへし折るところよ。

支払いなどすべて終わった時点で、思いっきり文句を言い始める彼女。またか。
最後の説明をしようとするが、文句はまだまだ続く。少しは人の話を黙って聞けない?
彼女の声より大きな声で言う、

私「一度しか言わないから良く聞け。NRはEファイルはできないんで、自分で郵送すること。その際、Fed&StateそれぞれのW2フォームを添付して郵送すること。そうしなければ還付金は返って来ない」

急に黙ったかと思うと、W2フォームは一枚しか受取ってないなどとまた文句を言い始める。
もうコイツをどこかへ連れて行ってくれぇ~!!!

私「よぉくその1枚のW2フォームを見ること。すると3種類のW2があることがわかるから、それぞれの用紙にそれぞれのW2フォームを添付して郵送すること。そーいった面倒くさいことも、こっちですべてするんでW2フォームを持って来るように言ったけど、持ってこなかったのはアンタ。Bye」

彼女は私を思いっきりにらみつけて帰って行った。
たぶん彼女は一人では郵送できないと思うさ。



はぁ~... どこにでもいるよねぇ、こんな自分はnothingだけど、やたら親や夫の職業で自分までそのステータスになったと勘違いするヤツ。自分はnothingでも、それをすごいって思っている自分の国か、仲間内だけで盛り上がってくれよ。

私も学生時代はFビザでNRだったけど、NRって別にアメリカが来てくださいって頼んだ人じゃないわけよ。自分が来たいから来たって人が大半よ。アメリカにとったらはっきり言って、いてもいなくてもカンケーないって立場なのよ。そんな人に、この国が税制面で優遇するわけないじゃん。もう少し自分の立場をわきまえろよ。

彼女が帰った後、あんなrudeなクライアントは見たことがないと、マネジャーのジェリーに思いっきり当り散らす。あ~、まだムカムカするさ。

でもさ、考えようによってはそんな人ってある意味 おめでたい 幸せよ。自分自身ではない周りの人間のステータスを、自分のステータスのように感じて満足できるって おめでたくない? 幸せじゃない?

特にここアメリカで自分がnothingであるとわかっている人は、何とか自分自身を納得できる所へ置きたいともがき苦しんだりするのさ。学校へ行ったり、ボランティアをしたりしていろいろ手探り状態で努力をするわけさ。

そんな努力をしている人を見ると応援したくなるが、おめでたい 幸せな人に遭遇するとついついカラスのような意地悪な態度になるさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/11 02:02:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.