246550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

For  world peace...

For world peace...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん

Comments

Voielactee@ Re[1]:2年ぶりの(08/17) リライト8142さん >がんばってください。…
リライト8142@ Re:2年ぶりの(08/17) がんばってください。父上の分も…
Voielactee@ Re:よくぞ、決心されました(02/27) ぽっきーさん ☆はじまして。うれしいです…
ぽっきー@ よくぞ、決心されました 初めまして、電通の正体を探っていて、た…
背番号のないエース0829@ Re:face book(11/24) アクセスありがとうございました。 私は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Voielactee

Voielactee

2005.08.12
XML
カテゴリ:詩篇
いつもご支援をさせていただいているNPO高麗の高麗恵子さんの「詩と語り」に参加してまいりました。

いだきしんさんというアーティストがシンセサイザーなどで音楽の演奏を、高麗恵子さんが生命の音から生まれる 「本音」- ことば ― 「詩」を表現し、演奏にのせて詩が表現されます。高麗さんの声は心地よく、優しく 美しく 麗しい響きを、空間は愛に包まると感じます。それらは習ったことばや借り物のことばを使うのではなく、生命から生まれる音を表現していると聞きます。

おふたりともアーティストですが、日本では大々的に出てはいません。
しかし、宗教や民族の違い、イデオロギーの枠をも超える 「愛」 を表現する活動として世界各国で高い評価をされています。

高麗さんの詩といだきしんさんの演奏によって、芸術的(美)でありながら哲学的であり、繊細で優美、清らかで神秘的な空間がつくりあげられます。

表現される空間に身をおくと、表現される世界の純粋性からか、自分自身のありままの気持ちが分かり、自分の気持ちや状態を素直に認めることが出来、認めたところから真の自分はどうしたいのかという本音と、生きる力がわいてきます。
その純粋性というのは、空・雲・風・花・草木・水・光・・・ありとあらゆる自然界に通ずる普遍性というか、宇宙の中にいだかれる地球。宇宙に存在する地球。そういうイメージで、水とか光とか 私にはそれが生命の源という表現なのですが、そういった世界が表現されているのではないかと感じます。

私は高麗さんの語りを聞くと、その純粋さに触れ、こうやってありのままに感じたことを素直に表現して生きていいんだと、体の緊張がとれ、優しい気持ちが心に広がるのです。
誰をも許すことのできる優しい気持ちです。ありのままに生きている人に出会っているから自分自身もありのままの状態になれるのだと感じます。
そして恐らく、そのありのままの命の源の表現に触れると、父母、祖母・祖父、先祖から、知らずと自分の中に引き継いだ「~せねば」というこだわりやなどの歴史のゆがみが解かれて溶け、自由になっていくのです。それは命の源という人間誰しもが共通して持つもので、そういった普遍的な真実に触れ、間違いや過ちが素直に分かり、真の自分の気持ちを分かる時を経験するのです。それは頭で考えることではなく、体の内面が感じます、体で感じると、心が働いてくるのです。

昨日は突然胸が痛くなり、胸のうちが硬くなり、こわばっていて凄く苦しくなっていたことに気がつきました。なんとその原因は失恋。
悲しみは悲しみのままに身について、動けなくなっている状態に気がついたのです。
これじゃ先へいけない。けれども本当の自分はそうではない、力を、本領を発揮して役立てば、とても世の中の役に立てる人間になる、本来の自分はとても力強く、敵をも打ちひしぎながら先を創っていく(争いや闘争ではなく、自分自身がやることに集中するということです)自分が真の自分の姿であるということに気がつきました。しかしその資質は眠り、潜んでいるのです。
まわりに気を使って力のバランスをとっている自分にも気がつきました。

居場所がない、という空しい感覚が自分の中にあることにも気がつきました。
居場所がないから、いつも誰かに恋をして、誰かと共にありたい、そんな気持ちも認めることが出来ました。だからいつも居場所を探しているのです。私がお母さんのおなかの中にいたとき、母は姑に気を使い、神経を使っていつもいつも安心できない状態で私はおなかの中で私は過ごしてきたことが分かりました。だからその私は絶えず、不安を感じているということも語りを聞きながら分かってきたのです。

でも居場所がないならつくっていけばいいのです。共に生きる人、一緒にいたい人たちと共に創っていけばいいのです。
気持ちの通じ合う人、心の通ずる人、愛する人たちを胸に、心に。

本当の自分の姿 - 真の自分の姿が分かったら動いてみるということです。どんなことでもいい。でも空想ではなく、現実を生きること。まわりを大切にすること、出会った人の縁を大切に育てること、それが誠に生きるということ。

終盤に差しかかり、感じたことです。
ふと、未来に出会う人の存在に会っていました。新たな出会いなのにとても懐かしく
愛しい人。その人と片手をつなぎあい、未来へ飛翔していく映像が見えたのです。
間違った愛は結ばれない。けれど、真実の愛は結ばれるのです。

こんなことに気がつくきっかけになった、昨日の「詩と語り」イベントでした。

NPO高麗は、芸術活動にとどまらず、社会的な活動もされており、福祉の問題、アフリカの飢餓問題にも取り組んでいます。
真の平和な社会をつくるためにと活動をされているNPOです。
表現が乏しく且つ稚拙で申し訳ございません。
いつか情報に触れる機会がありましたら是非一度、参加なさってみてください。
まずは真の自分を分かることが平和な社会づくりに貢献していく、ということが分かる経験をなさることと思います。
現実に仕事・人間関係etc・・・ 問題解決したり、アイデアが沢山生まれます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.12 13:16:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.