246460 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

For  world peace...

For world peace...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

昭和の銀幕を彩った… New! カーク船長4761さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん

Comments

Voielactee@ Re[1]:2年ぶりの(08/17) リライト8142さん >がんばってください。…
リライト8142@ Re:2年ぶりの(08/17) がんばってください。父上の分も…
Voielactee@ Re:よくぞ、決心されました(02/27) ぽっきーさん ☆はじまして。うれしいです…
ぽっきー@ よくぞ、決心されました 初めまして、電通の正体を探っていて、た…
背番号のないエース0829@ Re:face book(11/24) アクセスありがとうございました。 私は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Voielactee

Voielactee

2009.10.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
   ずっと 書く仕事がしたいと思っていました。

ジャーナリスト、ライター・・・。そういった’仕事’はあります。

    けれど 大切なことに気付きました。

それは 何をするのか より  'どう生きるのか' 



最近、ある有名な作家の小説を読んでも・・・

何かが足りない、と思うこと   それは体験なのです



抜け出す、表現 ではなくって・・・  男女の関係を表していても

結局地獄・・・ だったり 同じ次元で抜け出せない けれども 人間こんなもんだ・・・

という地獄 文学。 そんなことを 梅原猛さんが「地獄の思想」で書いていました。



もちろん 言葉にする力は必要だけれども 乗り越えたり すごい山をのりこえ谷をこえ・・・

そんな体験は ことばにあらわれ それはエネルギーとなって 人が生きることへの


手助けをします   それに触れると いのちに力を得 智恵を得 今までにない


新しい自分になります


 そんな文章が書けるように  そんな表現が出来るように


   日々の歩みの大切さを 実感いたす きょうこのころです。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.17 02:22:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.