647212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムライン

タイムライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 6, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とても遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
昨年は多方面の方にとてもお世話になりありがとうございました。

実は、今年は年賀状をまともに書けていなくて、いただいたご挨拶に遅ればせながら一つずつお返事させていただいています。
ほんとに申し訳ないことです。
こんなところからですが、いつもご訪問くださるみなさんにお礼と、新年のご挨拶を申し上げます。

同居中の母が、とうとう外出できなくなり、毎日近所の診療所から往診に来ていただいています。
不思議なことに、母の身の回りの世話を少しするようになり、私は気が楽になっています。

今年もまた、我が家は大海原に浮かぶ木の葉のようでしょう。
覚悟を決めて新年を迎えました。
でも、細々とでも(息絶え絶えでも 笑)
ここも頑張っていくつもりです。
本年もよろしくお願いいたします。

--------

脳を鍛える大人の音読カレンダー(日めくり)

去年11月の末に、デパートで見つけ、ちょっと早いけれど・・と思いつつ、とても気に入って買ったのは、ずっしりと重い大きな日めくりカレンダー。
そういえば、子どもの頃はほとんどカレンダーといえば日めくりだった記憶があるのに、いつの頃からかきれいな写真を入れたひと月単位や、大きな一枚モノのが主流になりました。

が、近年はまた日めくりが復活?
大きなものから小さなものまで。
趣向も様々で、一昨年は猫の写真を365枚用意したカレンダーを見つけたものの、捲った後の処理に困ると思い買う気にはならなかった。(一日でおさらばするなんて淋しすぎる)

今回迷うことなくレジに運んだのは
くもん出版の「脳を鍛える大人の音読カレンダー(日めくり)」
日を追うごとに物忘れが激しくなっている事に、ちょっと不安を感じていた私の心を、震度5で揺さぶる命名です。

捲ってみると大きな字で、漢字には全てふりがなつきで
そうそうたる日本文学の一説が日替わりで読める。
これは、、難しくてどう読むのか判らない漢字を、一つでも覚えることができるかもしれない。
学生時代に国語の教科書に出てきたのをきっかけに本を読んだ経験から、これも良い小説に出会えるかもしれない。
そう思って買ったけれど、何せ毎日コツコツ続けることの出来ないタチ。
当然夫の冷やかしがかなりありました。

今日は、田中英光の「オリンポスの果実」、使い方に従って朝食の後、声に出して2回。
6日目にして初めて教えてもらわずに日をめくりました。^^;;
そう!案の定、一日目は夫の「やったんか?」との問いかけに慌てて表紙を捲り読んだ私。
そばで監視をしていた夫が「どれどれ」と自分も読む。
そうして翌日からは、なぜか夫の日課にもなってしまいました。

やり出して気づいたのだけれど、声に出して読むって、とても気持が良いのです。
これなら、「つんどくカレンダー」にならずに済みそうです。(ダジャレやなぁ!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2007 10:27:33 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


本年もよろしく   keisann さん
wakabaさん、明けましておめでとうございます。
お母様のお世話は大変でしょうが、気を抜ける時には抜くようにして、がんばって下さいね。
私も丁度Gerryを知った後から父の看病だったので、随分映画で、ネットで、本で、Gerryの事を見てるだけで癒されましたもん。

ご夫婦で始められた音読、良いですね~。
今年そういえば本屋さんで、文学作品や有名な和歌をつづって練習するペン字の本が多く出てました。私はだんだん字がへたくそになってきてるので、こちらの方を試そうかな(^^ゞ
三日坊主にならずに済みそうなのを探してみましょ。 (January 6, 2007 07:23:53 PM)

実は私は   Jem さん
「えんぴつでなぞり書きする百人一首」を暮れに買ってしまいました。
脳を鍛えるって言葉にちょっと弱いのは記憶力の衰えを日々思い知らされているせいかしらん。 (January 6, 2007 08:49:49 PM)

Re:本年もよろしく(01/06)   wakaba21 さん
keisannさん

今年も仲良くお願いしますね。^^

>文学作品や有名な和歌をつづって練習するペン字の本が多く出てました。

息子のところではなぞり書をするカレンダーだと言ってました。
それを聞いて私は、それも良いな・・と思ったり。。(笑)
そんなに日めくりばかりあっても仕方ないですけれど、keisannの言われているのは本なんですか?
ダメですね!PCを触ってから、どんどん字が下手になって。
(ずっと前からですけれど。。^^;;) (January 6, 2007 11:45:46 PM)

Re:実は私は(01/06)   wakaba21 さん
Jemさん

おお、Jemさんも「脳を鍛える」に震度5ですか?(笑)
しかし、、百人一首は魅力的ですねぇ!
私も探してみようかしら・・・
(January 6, 2007 11:47:15 PM)

今年もよろしくお願いいたします   Marvin さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

お母様のこと、大変ですがどうか無理のない範囲で
出来ることをやって下さいね。
そしてご自分へのご褒美をお忘れなく!

音読、いいですね~
ちょうど今日、TVでkeisanさんやJemさんのおっしゃる
文学作品や和歌をなぞり書き練習する本の存在を知って
今度本屋へ行った時にチェックしようと思っていたところでした。
私は出来ればこちらをTryしてみようかな~

(January 6, 2007 11:52:28 PM)

今年もどうぞよろしく!   Yagi さん
あけましておめでとうございます。

この年頃になると心配事が多くなりがちですが、お体に気をつけて 気力、知力、耐久力でがんばって
ください。

で、音読って良いらしいですね。声をだすのが良いのでしょうか? じゃあ~カラオケも良いのかも??
また今度 カラオケ.オフ会するとか?(すいません。話の筋が違っちゃいましたね!)

ともかく 本年もよろしくお願い致します。 (January 7, 2007 02:29:45 AM)

Re:今年もよろしくお願いいたします(01/06)   wakaba21 さん
Marvinさん

ごあいさつありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますね。

>そしてご自分へのご褒美をお忘れなく!
ご褒美ということばに嬉しくなっています。
そう、忘れてはいけませんね。(これ以上?って言われそうだけど。。)

私もなぞり書の本、探してみようと思います。
般若心経でなく、百人一首というのがミソ?!
音読も、、その内源氏物語とか、出てくるかもしれませんね。^^
(January 7, 2007 08:39:48 AM)

Re:今年もどうぞよろしく!(01/06)   wakaba21 さん
Yagiさん

ごあいさついただきありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

声を出すのが良いのは、昔コーラスをしていたので経験済み。
独唱は苦手なのでカラオケはあまり行かないのですが
オフ会はジェリーの話を我勝ちにしゃべりますので
とても健康に良いと思いますよ~~~(笑)
新年オフをしたかったのですが、、まとまった時間、取れるかな・・・ (January 7, 2007 08:43:23 AM)

今年も萌え?ましょう!   dotto さん
wakabaさん~~
明けましておめでとうございま~す。

主婦はどんな時も体力が一番大切だと思いますので、風邪をひかないように気をつけて下さいね。
音読(英語)・・・私も始めようかと思っています。
海外サイトに飛んで安心してポチッとやりたいもんで・・・相変らず胸板男に溺れる生活が続いております(笑)
こんな私ですが本年もよろしくお願いしま~す。 (January 7, 2007 06:18:12 PM)

今年もよろしくお願い致します。   ひろ さん
wakabaさん、dottoさん
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、またお会いできて嬉しかったです。
今年もよろしくお願い致します。

「カジノロワイヤル」よかったですね。
私は最後のボンドの言葉とブルーの瞳にちょっとだけ心をもって行かれそうになりました。
もちろん、ストーリーもよかったです。

wakabaさん
ご体調がすぐれないのかと心配しておりました。
どうかお体を大切になさって下さいね。

丁度今、読んでいる本(2冊共にですよ)が、音読が大切と宣っているのです。パソコンを使うようになって、もちろん、記憶力の方も問題なのですが、漢字は忘れているしで勉強し直しですね。 (January 7, 2007 07:17:05 PM)

明けましておめでとうございます   cherry さん
wakabaさん 明けましておめでとうございます。
今年も新年から、こちらにおじゃまできますこと、とってもうれしく思っております。
いつまでたっても、wakabaさんを、お頼りするしかないこんな私ですが(^^);;、どうぞ、今年もよろしくおねがいいたします~!

お母様や、ご主人様のこと…そしてお仕事に家事と、お忙しい上に、いろいろご心痛もおありでしょうが、どうぞ、くれぐれもご無理なさらぬようにしてくださいねっ♪

脳トレですか~!最近自分でも恐ろしくなるくらい、物忘れが激しくなってきておりますが…(なんせATMで引き出したお金を忘れそうになり、後ろに並んでいらっしゃった親切な方に教えていただいたという逸話を持つ私です…しかも2回も…でもこれって単なるサザエさん状態?)

こんな状態じゃ、脳…鍛えるべきですよね~!(苦笑)
せめてジェリーに逢うまでは、できるだけ若さを保って、イキイキとしていたいとおもいま~す。 (January 7, 2007 11:32:54 PM)

Re:今年は夫婦でおんどく?!(01/06)   ブライア さん
Wakabaさん、ご無沙汰してます。

まずは、あけましておめでとうございます。

最近は読み逃げばかりで、足跡を残していませんでしたが、何かとお忙しいのではと・・・。
お母様の事大変ですが、くれぐれもwakabaさん自身の体調にも気をつけてくださいね!

あ~音読・・・。いいとは分っていても、「めんどくさい」っていうのに負けてしまって^^;
PCをしていると、読めても書けないことが多くなってきたような・・・。
今年は、チャレンジ精神旺盛で行きたいです。

今年もどうぞよろしくお願いします。 (January 8, 2007 11:45:01 AM)

Re:今年も萌え?ましょう!(01/06)   wakaba21 さん
dottoさん

こちらこそよろしくお願いいたします。

英語の音読とは、、、良いアイデアかもしれませんね。
日常英会話音読カレンダー、来年あたり発売されるかも。(笑)

>相変らず胸板男に溺れる生活が続いております(笑)

dottoさん、、私ももう3回観てきましたよ。(笑)
私の3度目は夫の2度目。
ダニエル・ボンドは男性のハートも捕まえたようですよ。
(January 8, 2007 08:57:27 PM)

Re:今年もよろしくお願い致します。(01/06)   wakaba21 さん
ひろさん

ごあいさつありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いしますね。

>「カジノロワイヤル」よかったですね。
>私は最後のボンドの言葉とブルーの瞳にちょっとだけ心をもって行かれそうになりました。
>もちろん、ストーリーもよかったです。

ネットで検索かけたら、驚いたことにとても点数が高いですね。
私は今年になってからショーン・コネリーの007もレンタルで観ていますが
007映画ってこんなに楽しいものだったんですね。(笑)
でも、ダニエル・ボンドは何が良いといって、あの未熟さと切なさですよ。
次回もダニエルさんで決まりらしいですが、
しばらくはジェリーに廻ってこないかもしれませんね。(それはそれで哀しい)

>ご体調がすぐれないのかと心配しておりました。

ありがとうございます。
私は身体は元気なんですが、やっぱり気が重たい日が多くていけません。^^;
早くこのトンネルを抜け出たいです。

>丁度今、読んでいる本(2冊共にですよ)が、音読が大切と宣っているのです。

色んな意味で効果はありそうですよ。
声を出すのは身体に良い。
文章を言葉にするために頭の中で具体化するのが脳に良い
筋肉の劣っている口とロレツの廻りにくい舌の運動ができる。(笑) (January 8, 2007 09:06:03 PM)

Re:明けましておめでとうございます(01/06)   wakaba21 さん
cherryさん

>今年も新年から、こちらにおじゃまできますこと、とってもうれしく思っております。

こちらこそ、いつも感謝しております。
今年もよろしくお願いしますね。

>脳トレですか~!最近自分でも恐ろしくなるくらい、物忘れが激しくなってきておりますが…(なんせATMで引き出したお金を忘れそうになり、後ろに並んでいらっしゃった親切な方に教えていただいたという逸話を持つ私です…しかも2回も…でもこれって単なるサザエさん状態?

偶然とはいえ後の方が良い方で良かったですね。
私も他人事とは思えないですが、、、あはは
最近ATMでは最後に必ず一通りチェックをしてから機械を離れております。^^;;;

>こんな状態じゃ、脳…鍛えるべきですよね~!(苦笑)
>せめてジェリーに逢うまでは、できるだけ若さを保って、イキイキとしていたいとおもいま~す。

哀しいことを言わないでぇ!
ジェリーに逢うのは多分今年ですよ~~~
cherryさんも今からでも、音読始めましょう!(笑) (January 8, 2007 09:10:54 PM)

Re[1]:今年は夫婦でおんどく?!(01/06)   wakaba21 さん
ブライアさん

ごあいさつありがとうございます。
こちらこそ、今年も仲良くお願いいたします。

PCはほんとにお馬鹿の量産機ですね。
自慢じゃないですが元々字はとても汚かったんですが、
どんどん手先の退化で、字とは呼べなくなってきました。(泣)
その上漢字をかけなくなってしまって、必要に迫られてメモなんか取ろうものなら
ほとんどがひらがななんですよ。うう、、
なぞり書の本が売れるの判ります。はい!

>今年は、チャレンジ精神旺盛で行きたいです。

そのイキで、退化に歯止めをかけたいですね、お互いに。^^ (January 8, 2007 09:16:40 PM)

カジノ命!   dotto さん
wakabaさ~ん
>私ももう3回観てきましたよ。(笑)
私の3度目は夫の2度目。
を読んで・・・実は私はもう10回鑑賞しました(笑)
私の9度目は夫の2度目(秘密)
元旦に六本木の大きなシアターで観ました。
もう感動~。ブルーの瞳の中に入れそうなくらい大きな画面と良い音響でした。
出来ればここでオペラ座を観たい~!

>次回もダニエルさんで決まりらしいですが、
しばらくはジェリーに廻ってこないかもしれませんね。
情報によると後2作はダニエルで行くみたいです。
私は嬉しいですが・・・
だって彼のボンドはこれからが本番ですもの。


(January 8, 2007 09:47:25 PM)

買ったはいいけど・・   歩宇 さん
明けましておめでとうございます!
今年もwakabaさんのブログを楽しみにしておりますがどうぞ、ゆっくりつづっていってくださいね♪

脳トレと聞いて昨年買ってまだやっていない「大人のドリル」「脳を鍛える白地図」の存在を思い出しました!
買って手元に置くと安心してしまい、やらずにほったらかし。(悪いクセです)
でも懲りずに書店で「えんぴつで奥の細道」なんて本を見ると買いたくなってしまいます~

もうちょっと向上心を持たねば!
今年もよろしくお願いします。 (January 8, 2007 11:43:27 PM)

あけましておめでとうございます   sherry さん
wakabaさん、みなさま明けましておめでとうございます、ひさびさのsherryです。昨年後半はめちゃくちゃ忙しくてあまり訪れていないあいだに、いろいろあったんですね。去年からは「のだめカンタービレ」にはまってしまって、漫画ばかり読んでます。
それじゃ、今年もよろしくお願いします^^ (January 9, 2007 12:48:03 PM)

Re:カジノ命!(01/06)   wakaba21 さん
dottoさん

>私の9度目は夫の2度目(秘密)

あはは、、さすがですね!!!!
でもね、気持はよ~~~く判ります。
なんだろう・・・癖になる味とでもいいましょうか。。(笑)
拷問シーンもさることながら、
私はエヴァ・グリーンとのシャワーシーン(と書くと濡れ場みたいですが)が
とてもとてもグッときましたよ。
あんなボンドは今までなかったでしょうね。

>だって彼のボンドはこれからが本番ですもの。

どうも直感では、ボンド映画はこれから2順目に入るような気がします♪ (January 9, 2007 10:20:04 PM)

Re:買ったはいいけど・・(01/06)   wakaba21 さん
歩宇さん

ごあいさつありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくね。^^
昨年は遠くで生活しながらも、2度もお会いしましたが、
今年も、、最低でも一度。
しかもジェリーつきでお会いできますように!

>脳トレと聞いて昨年買ってまだやっていない「大人のドリル」「脳を鍛える白地図」の存在を思い出しました!

おおっ!去年の宿題が残っているのですか?!(笑)
「奥の細道」も魅力的なので、今年はいっぺんに片付けて
うんと若返りを図りましょうね。*^^*
(本屋に探しに行かなきゃ!) (January 9, 2007 10:24:19 PM)

Re:あけましておめでとうございます(01/06)   wakaba21 さん
sherryさん

ご無沙汰でしたが、お風邪など引かれてないですか?

「のだめ・・」のせいではないけれど、年末にベートーベンのCDを2枚購入したら
なんと、、一枚1000円のシリーズが出ていました。
これは「のだめ」の影響なんだろうな・・と、喜んでおりました。
漫画は多分娘のところにありそうなので、その内借りてこようと思っています。
音楽をコミックで描くというのが、興味津々。^^ (January 9, 2007 10:27:49 PM)

おそおそで申し訳ありませ~~~ん!   ノヴ さん
wakabaさん、明けましておめでとうございます!
忙しくしている間に、お正月が来てしまいました(涙)。はい~、wakabaさんも呆れられている通り、まだふらふらしております(;_;)。ブログで紹介したものとは違うデザインの年賀状、もう恥ずかしいぐらい遅くなったのですが出させていただきましたm(_ _)m←あっ、遅くなりすぎましたので、お返事のお気遣いはなしで・・・せめてもの罪滅ぼしですので^^;

本年もそっとこちらを覗かせて下さいませm(_ _)mm(_ _)m。
(January 10, 2007 02:12:25 AM)

Re:おそおそで申し訳ありませ~~~ん!(01/06)   wakaba21 さん
ノヴさん

今日届きました。ありがとうございます。
いつもながらステキな写真のチョイスに唸りました。*^^*

>まだふらふらしております(;_;)。

良いですねぇ!
最近、私も夫に「良い男ならだれでもいいんやろ!」などとふとどきなことを言われましたが
良い男、、なら誰でもやっぱり良いですよね。(笑)

>本年もそっとこちらを覗かせて下さいませm(_ _)mm(_ _)m。

ありがとうございます。
でも、そっとなどと言わず、時には良い男にまつわる置き土産でも
よろしくお願いしま~~す。 (January 10, 2007 11:06:07 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon@ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211@ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896@ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21@ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21@ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…

Favorite Blog

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
うんちゃら日記 kikomataroさん
まゆ式 ◎まゆ◎さん
議論! 反論! お… ふみ7676さん
マコの部屋別館 マコ8896さん
北方の空を渡る月 水色あざらしさん
右手にいちじく ただつきさん
LUNAのミュージック… lunajoonさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん

© Rakuten Group, Inc.