1032252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月28日
XML
カテゴリ:旅行の話

今回の旅行は目的が二つありました。もちろんかわいい娘に会うこと(というより孫犬に会うことかな)以外にです。一つは、母が戦後満州から命からがら引き上げてきた時の「命の恩人のおじさま」に会いに松山にいくこと。二つ目は父が昔観た映画の舞台小豆島に行きたいと言ったことです。

2泊するとなるとチョコモンも一緒に泊まらなくてはいけないので、ペット可のホテルを探すのが先でした。インターネットでは四国は情報が少なくて難儀しましたが、やっと道後温泉の近くで「権現山荘」というところが見つかりました。小豆島は何ヶ所かありましたが、ドッグランやわんちゃんの露天風呂があるリゾートホテルを選びました。

札幌からの直行便は7月と8月にしかないので、神戸空港まで飛んできてバスで四国へ渡ってきました。徳島駅前に迎えにいったら、母が杖をついていたのでビックリ!でも意外と元気で我家にやってきました。3年ぶりでもチョコ姉さんはちゃんと覚えていたようで、普段とは違う色っぽい声でおじいちゃんにベッタリです。モンは周りをうろうろするだけでちょっと腰がひけていました。でもおみやげの「ジャガポックル」を見たとたんにおじいちゃんの身体によじ登っていきます。ジャガちょうだい.jpg

チョコはおばあちゃんへ.jpgチョコはおばあちゃんを責めます。

おじいちゃん大好き.jpgお父さんが会社から帰ってきても、おじいちゃんの側から離れず、うっとりしています。

初日は夫が仕事だったので近所の観光をしました。とりあえず1番札所くらいは行っておこうと「霊山寺」にお参りします。霊山寺1.jpg私たちは歩き遍路をするために一式揃えましたので、それを使って遍路の作法を両親に一つずつ教えていきます。霊山寺2.jpg平日なのにたくさんの人がお参りしているのを見て、ビックリしていました。旅の無事もお願いしました。

このあと渦潮を見に行きましたが、残念ながらあまり大きな渦は巻いていませんでした。札幌に居る時は足や腰が痛いと、家でゴロゴロしていた母だそうですが、「車椅子を借りる?」と聞いても「自分で歩く!」とがんばり渦潮公園を1キロ以上がんばって歩きました。

鳴門に来たらお約束の「びんび屋」です。びんび屋.jpgお魚大好きな父は大喜びであれこれ注文していました。このほかに刺身の盛り合わせもあって、満腹です。相変わらずのわかめの味噌汁は豪快な量です。歯ごたえも北海道のワカメとは違うので、たくさん買っていました。看板犬の太郎君は「ボクは噛みます」と書かれています。すごく大きな秋田犬でした。

このあと徳島市内に戻り、「阿波踊り会館」へ。本物を見においでよ!と言っても、夏の暑さは絶対無理!!と言われているのでせめて雰囲気だけでも見せようと連れて行きました。阿波踊り1.jpg女踊りの変遷です。昔は丸い笠で足は裸足に平下駄。その後笠が変わりましたが、寝かせてかぶっています。今の形は笠を立ててかぶり、足袋に高下駄になっています。

阿波踊り2.jpg男踊りにもいろんな形があり、基本は「花・鳥・風・月」を表現しているそうです。

阿波踊り3.jpg最後は観客も一緒に舞台で踊ります。上手な人には手ぬぐいのお土産がありますよ。皆さん挑戦してみてください。

たくさん美味しい物をたっぷり食べたのに、珍しく動いたので翌日の母の朝の血糖値は低かったそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月28日 18時09分13秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ブルーなビッグママ

ブルーなビッグママ

お気に入りブログ

緑溢れる上勝町へ New! kinoko333さん

その後、今日でマス… ykudo001さん

着物で野球観戦 tell me2008さん

人生は旅・その旅を… 虚空2さん
めざせ、生き生きラ… のりりんGOさん
竹輪 の芯 初がつおさん
殿上人日記 夢穂さん
Michelle garden and… ミシェル!さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたくし@ Re:お魚祭とマンボウとポケモン列車(02/26) 自分のブログにもこのマンボウの皮の画像…
lily1022@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) あけましておめでとうございます^^ 年賀…
tell me2008@ お父さん良かったです! お久しぶりです。 私も忙しくなかなか遊び…
姫のおかん@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) ほっとしました~!! あまりにも更新がな…

© Rakuten Group, Inc.