1031828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月27日
XML
カテゴリ:日々の事

みなさん、さすがに勘がいいですね。

そうです。夫の口から出た言葉は
「実は、まだ一年なんだけど、転勤なんだ。京都満喫できなくてごめんね。」

一瞬頭が真っ白になり、声も出ませんでした。1年前の悪夢がよみがえりました。過去6回の引越しで一番ダメージを受けたこと。本当に徳島の陶芸チームの皆さんが居なかったら、きっと終わらなかったであろう大阪への引越し。しかも母の命の火がいつ消えるかわからないのに。

沼津の転勤までは、毎回母は引越しの手伝いに来てくれました。そしていつも「だんな様の部屋を一番先に片付けなさい」と言っていました。引越し代を節約するためにいつも平日の引越しだったので、夫は一度も手伝ったことがありません。新居に夜帰ってくると、ほとんど終わっているパターンです。「だんな様は明日もお仕事なんだから」と、とても気を使っていました。私にしてみたら、私の方が疲れてるのにって文句の一つも言いたいところだったのに。
だから今回も、母の意識がもしあったら、「私は大丈夫だからだんな様の世話と引越しをしに帰りなさい」って言うことでしょう。

犬嫌いだったのに、なぜか最初からモンを膝の上に乗せて可愛がっていた母の枕元にはモンの写真を飾っています。DSC_1514.jpgモンがOKになってからチョコとミルも抱っこできるようになり、ほかのわんちゃんはダメだけど、うちの子だけは大丈夫だった母なので、きっとチョコとミルの新しいおうちをきちんと探してあげなさいと言うと思います。隣のは兄が持ってきたお守り。「吉十勝守」「きっとかつおまもり」と読むらしいです。DSC_1504.jpg一番下の緑の数字が呼吸です。規則的な強制呼吸の途中に小さい波形があります。(2番目の波)これが自発呼吸で、これがあるうちは植物状態で、チューブにつながれていても延命措置とは言わないそうです。完全に脳死状態になってからの処置を延命措置とここでは言うそうです。

DSC_1512.jpg倒れた時にぶつけた指の付け根が黒く内出血をしています。意識があったら「折れてるかも~~」と大騒ぎをしたでしょうが、触っても無反応なのが淋しい。DSC_1506.jpg

そしてこの3連休、新居探しに行ってきました。相変わらずペット可の物件は少なく、夫の条件「風呂の広いこと」「通勤30分以内」。私の条件「収納たっぷり」。そして駐車場。
なかなかありませんでした。早く決めて荷物を入れ込んだら、一日も早く札幌に戻り母のそばにいたいです。今年の年末はあちらになるかな。

第一希望のちょっと新しくて広めの一戸建て。でも通勤には不便で駅からかなり歩きます。チョコミルには絶好の環境だったので、心はほとんどそこに決定して帰ってきました。でも今日、夫から連絡があり、定期借家物件なので法人として契約できないとのこと。総務にねばってもらいましたが、ダメでした。もう99%そこに住む気マンマンだったので、かなり落ち込んでいます。第2希望はマンションの11階。DSC_1531.jpg街のど真ん中です。歩いて高島屋に行ける。DSC_1525.jpg部屋からの眺めは最高ですが、夫は高所恐怖症なので下が見れません。通勤は楽だけど、チョコミルのお散歩する所がありません。街中なので駐車場も高いし、なにしろ収納がほとんどありません。あっそういえば、どこに転勤するかお知らせしていませんでしたね。DSC_1547.jpgこんなバスが走っている所です。DSC_1550.jpg早速買いました。
部屋から金華山や岐阜城が見えます。だけど今の家よりかなり狭いです。管理組合に犬匹をOKしてもらいましたが、「近所から苦情が出たら考えて下さい」とのこと。ミルッチをしつけ直しですわ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月27日 14時25分00秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この2週間にあったこと、パート2   りえい さん
まさかの大変なことが続いてしまって…
お母様のことも、ブルーさん本人のことも心配です
できるだけ一緒にいてあげたいよね
私も5年前に父が61歳で闘病の末にガンで亡くなったので、ご家族のみなさんの今のお気持ちがどんな大変な状態かお察しします
宿命を受け入れるまで時間がかかりました
ブルーちゃんくれぐれも無理しすぎないように、大変な事態を乗り切っていってね
(2012年11月27日 18時16分35秒)

Re:この2週間にあったこと、パート2(11/27)   Hiro さん
こんばんは
コメントしようかと思っている内に、札幌に行かれるとの事だったので、記事を読んで本当に驚いています!!

あまりにもいろんな事が重なり、目の前の事をするだけでも
不安を抱え本当に大変だと思います。(自分の数年前の激動の日々が思い返されました。)

ブルーさんの事だからお母様にも精一杯されると思うけど、どうぞ出来る範囲で乗り切って下さいネ。
何もできないけれど、蔭ながら応援しています! (2012年11月27日 22時01分00秒)

Re:この2週間にあったこと、パート2(11/27)   lily1022 さん
えーーまた転勤ですか、こんどは岐阜??
いろんな事が重なって本当に大変ですね。
無理しませんように!! (2012年11月28日 00時31分46秒)

Re:この2週間にあったこと、パート2(11/27)   すいか さん
なんて言葉をかけたら良いものやら。。
ここんとこ、ブルーさんの人生で一番
悪い年廻りなのかしら。

うちの姑は八月に突然危篤と言われ
その突然のショックが大きかったので
(なんとか持ち直しましたが)ブルーさんのお気持ちを思うといかばかりか、、お母様の奇跡を祈るばかりです。
ブルーさんも、お体の調子があまり良くなかったですよね。くれぐれもお大事に!! (2012年11月29日 00時04分39秒)

りえいさんへ   ブルーなビッグママ さん
本人はポックリ逝けたら苦痛もないのでしょうが、残された者たちが心の準備ができてなくて、ウロウロするばかりです。あの時が最後だったのなら、もっとこう言えばよかった・・と後悔するばかり。
りえいちゃんを梅田阪急の100メートルデザートロードに連れて行ってあげたかったよ~~。 (2012年11月29日 14時41分55秒)

Hiroさんへ   ブルーなビッグママ さん
Hiroさんの激動の日々は、もしかして日本とアメリカ間だったのではないですか?そう思ったら札幌なんてまだ近い方です。

かえって引越しという大仕事があるおかげで、毎日めそめそしている暇がないから良かったのかもしれません。 (2012年11月29日 14時43分36秒)

lily1022さんへ   ブルーなビッグママ さん
次々、やることがありすぎて、悲しんでいる暇がありません。私のはきっと乗り越えられる山なのでしょう。と思って毎日バタバタしています。
何とか新年を迎えることができるかなあ~~。
(2012年11月29日 14時45分48秒)

すいかさんへ   ブルーなビッグママ さん
私のは知らないけど、兄が調べたら母のバイオリズムは倒れた日が最悪だったらしいですよ。
きっと今年は、私は大殺界だったのかしらね。
新天地で良い方向に向かってくれることを願っています。
(2012年11月29日 14時47分35秒)

PR

カレンダー

プロフィール

ブルーなビッグママ

ブルーなビッグママ

お気に入りブログ

4日目 ykudo001さん

6月猛暑の猫たち kinoko333さん

10年越しが実った話 tell me2008さん

人生は旅・その旅を… 虚空2さん
めざせ、生き生きラ… のりりんGOさん
竹輪 の芯 初がつおさん
殿上人日記 夢穂さん
Michelle garden and… ミシェル!さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたくし@ Re:お魚祭とマンボウとポケモン列車(02/26) 自分のブログにもこのマンボウの皮の画像…
lily1022@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) あけましておめでとうございます^^ 年賀…
tell me2008@ お父さん良かったです! お久しぶりです。 私も忙しくなかなか遊び…
姫のおかん@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) ほっとしました~!! あまりにも更新がな…

© Rakuten Group, Inc.