219898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さかまっこん

さかまっこん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

りぃちゃん@ 無痛分娩に関してご質問 初めまして!私も来年2月3人目を福田病院…
MMMM@ 教えて下さい 初めまして。 現在1ヶ月半の娘との母乳で…
さかまっこん@ Re:おめでとうございます!(11/19) HEROHERO29さんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.20
XML
カテゴリ:保活・保育園
11月保育園入園に向けての保活、園見学2つ目✨
近所の保育園ということで、公立保育園の見学に夫と行ってきた。

公立だけど、保育園自体は新しそうでとても綺麗✨
縦に長くて、園庭も広くていいね。

公立の園長先生に、募集人数について教えてもらった。
募集人数は保育士の人数に比例するので、
0歳児は先生1人につき3人赤ちゃんが見れるとのこと。
つまり、保育園の定員に満たなくても、保育士が足りてないと雇えないとのこと💦

1歳になると1人で4人
2歳で1人で6人
こうやって、どんどん募集人数が月齢が上がると増えるらしい。

んで、今は保育士の数に対しては幼児はmax、
あと先生が1人見つかれば、定員まで+3人入れれるけど、見つからないのが現状らしい。

前回保育園見学行った時は6月だったこともあり、余裕じゃない?って思ったのに、
今回は超厳しい印象…。
やはり、11月入園は厳しいのか…。

また、兄弟でも6人中5人は違う園に通ってるのが現状らしい😭
上の子は公立保育園、下の子は入れないから認可外、的な。
厳しいよぉぉぉ。

一気に保活不安になってきた。
今月は保活の情報収集に専念しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.21 14:42:10
コメント(0) | コメントを書く
[保活・保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.