カテゴリ:沖縄・石垣島
続いて、ツアー2日目♪
海も穏やかで空は快晴!今日は3ダイブの予定です。 ツアー名のごとく離島まで足を伸ばして、黒島、パナリ島 近くに西表島まで見えています♪ ☆石垣島 シャークホームズ 水温29℃ 透明度15m ここは少し前まではサメがよく見られるポイント 切り立った根の間を進んでいくと小さなアーチも望めます。 鮮やかな色した「フエヤッコダイ」が印象的ではありましたが 時折見られる「ハナビラクマノミ」「ハマクマノミ」に癒されます。 ☆黒島 キンメの根 水温29℃ 透明度15m こちらは沖縄らしい真っ白な砂地にサンゴの根が点在するポイント 無数に群がる「キンメモドキ」「スカシテンジュクダイ」 そこに「ハダカハオコゼ」「ヨスジフエダイ」「ホソカマス」 そして、茶目っ気たっぷりの「カクレクマノミ」の登場でした。 ☆パナリ島 竜宮の根 水温29℃ 透明度18m 今回の最後のエントリーは前回も癒されまくったポイント サンゴの根に点在する大小のイソバナに乱舞する「ハナゴイ」 まさに竜宮城を思わせます ![]() 最後は白い砂地に数多く点在する「ガーデンイール」 近づいても砂に隠れないんですよねぇ~ 石垣離島ツアーの様子はこちらからもどうぞ・・ http://blog.livedoor.jp/wonderreef/archives/cat_130540.html Satoru ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2016年11月04日 19時10分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄・石垣島] カテゴリの最新記事
|
|