695563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の過ごし方

日々の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:この虫の名は?(05/15) New! ジュラ2591さんへ お久し振りです なるほ…
ジュラ2591@ Re:この虫の名は?(05/15) お久しぶりです♪ 面白い虫さんのお写真に…
mamatam@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/09) 愛媛の旅満喫しています。 昨日は夕方松…
shin1t@ Re[1]:芝生の中の雑草調べ(05/08) mamatamさんへ >わたしは松山揚げを大人…
mamatam@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/08) お孫さん、修学旅行は京都ですか。 わたし…
2017.06.30
XML
カテゴリ:山羊飼い
  • 29-630 001.JPG
  • 山羊の広場の柵に引っ掛けているのは土手に生え始めた今年生まれのまだ柔らかい竹と、舗装道路と堤防の繋ぎ目辺りの隙間に生えたナワシログミと同じくエノキです。
  • 要するにどれも人間達にとってそんな場所に育って欲しくないような所に生えたど根性植物達。
  • だけど私にとっては伐って直ぐ車に積める便利な場所に生えて来た有り難い餌になる木です。
  • 29-630 009.JPG
  • 私の愛車は山羊達の餌刈り兼用車(殆ど専用)です。
  • 身軽なレンゲはその車の中で零れた葉っぱを見つけたようです。
  • この車にはアチラコチラに蜘蛛の巣が張られています。
  • アリをはじめカマキリやカタツムリも時折乗り合わせています。
  • 29-630 016.JPG
  • こちらはいつも散歩に訪れている高台です。
  • 29-630 018.JPG
  • ここから少しずつ刈り進みます。
  • 高台に今生えている草は殆どが丈高い夏草ですが、今刈っても秋までには余裕で復活します。
  • 29-630 031.JPG
  • 山羊達も少しずつ分け入ります。
  • そして今枯れている冬草の種を蹄で踏みつけ拡散させます。
  • 29-630 036.JPG
  • 今日も一輪車に一山お土産の草を刈りました。
  • いつも通る高台への坂道(私が二年前に開削)はいつの間にか舗装路に生えているイチゴツナギ(イネ科・暖地では常緑の多年草ですが、当舎の山羊達は夏季にはあまり食べず、クサイチゴ同様冬季用の草と言えます)で覆われました。
  • これまで生えていなかった草が高台に進出し、畑に生えていなかった草が逆に高台から進出しています。
  • これが所謂蹄耕法(ていこうほう)というものの原型なのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.01 06:43:08
コメント(4) | コメントを書く
[山羊飼い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:蹄耕法(ていこうほう)(06/30)   オスン6757 さん
おはようございます。

所謂蹄耕法、検索してみました、こぼれ種を山羊たちが踏みしめて土中に入り
芽が出て来るのですね・・・良く分かりませんが?

蓮華ちゃん、大きくなりましたね。 (2017.07.01 08:46:53)

Re:蹄耕法(ていこうほう)(06/30)   ジュラ2591 さん
背の高い草はセイタカアワダチソウでしょうか?

大きく育っていますね。

こちらでは今年はセイタカアワダチソウの育ちが良くないです。

以前丘一面に茂っていたセイタカアワダチソウが

他の低木やススキなどに取って代わられつつあります。

種の伝播は鳥さんだけの働きじゃなかったのですね。

鳥さんや風に運ばれなくても動物の足の裏にくっついて運ばれる、なるほどです。

(2017.07.01 13:03:49)

Re[1]:蹄耕法(ていこうほう)(06/30)   shin1t さん
オスン6757さんへ
手間要らずで且つ安上がりの牧場の作り方ですね。
高台の植生も変わりつつ有りますが、問題も有ります。

山羊が食べない草木、要するに有毒植物が繁茂し兼ねないという事です。

だからこれは人手によるしかないですよね。
(2017.07.02 01:49:36)

Re[1]:蹄耕法(ていこうほう)(06/30)   shin1t さん
ジュラ2591さんへ
はい主にセイタカアワダチソウです。

他に、クサイチゴ・ヨモギ・イタドリ・萱・芦・それらに絡みつくクズ等が当舎の山羊達がこの高台で食べている草になります。(クサイチゴは冬季限定です)

当初は見向きもしなかったセイタカアワダチソウ・ヨモギ・萱等も近頃は食べる草の部類に変わりましたので、餌刈り時に選り分ける必要が殆ど無くなったので助かっています。 (2017.07.02 02:06:01)


© Rakuten Group, Inc.