2448322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

四王寺山 焼米ヶ原… New! 山旅人Nobさん

ブルーインパルス New! ge-n3さん

新緑の中 豊平館 New! 江戸川らんべえさん

下校の小学生も日傘… New! 花大好きfuさん

奥入瀬渓流を歩く … New! TSANYOさん

日本の野生蘭 ササ… New! himekyonさん

日用品最大2,000円OF… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

フリーページ

購入履歴

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023

コメント新着

 ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
 管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の…
 山の旅人2003@ Re[1]:72年目の終戦記念日に靖国参拝(08/15) やまざる1662さんへ 私見ですが、本…

楽天カード

July 31, 2014
XML
昨日の産経新聞のコラム、湯浅博の世界読解の記事を紹介しよう。



中国が既存の国際秩序を尊重する
「責任あるステークホルダー(利害関係者)」になるかという記事だ。
米オバマ大統領がリムパック(環太平洋合同軍事演習)に
中国を招待したのに中国はホノルル沖に情報収集艦を配置、
米国の行為を踏みにじったという。

安全保障面だけでなく米国のアジア回帰に対して
カウンターパンチを米国の裏庭で見舞っていた。
習近平がブエノスアイレスを訪れた際、
フォークランド紛争に言及、
「中国はアルゼンチンの主権要求を断固支持する」と宣言した。
フォークランド諸島と言えば、
1982年に英国とアルゼンチンで軍事衝突が起きた場所だ。
中国は英国を怒らせてまでも南米諸国を取り込むつもりだ。
自らステークホルダーになるのを拒否しているように見える。

日米欧に対する習政権の強気姿勢は、
中国に対する輸出依存度を高め
そこに活路を見出している現状がある。
しかし軍事大国の拡張主義を抑止しないと
ひそかに軍拡を強め近隣諸国に進行することにもなりかねない。
英紙エコノミストが、
キャメロン政権に対して送った警告は、正鵠を得ている。
「中国を対峙すれば、英国企業は高い代償を払うことになる。
しかし、対峙しなければ
英国は国家としてより大きな代償支払うとになろう

我が国日本も同様であろうと思う。
こういうグローバルな視点からの記事は
サヨク新聞ではとても読めないのではないだろうか?




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング   にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ   人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 2, 2014 05:09:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[国民の常識、メディアの非常識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.