1134480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.22
XML
テーマ:作家について(8)
カテゴリ:カテゴリ未分類

 井上ひさしさんは優れた作家であると同時にまた、正義感の強い平和愛好家でもありました。

 大江健三郎氏、梅原猛氏、澤地久枝さん、三木睦子さんなどと一緒に呼びかけ人になり、憲法九条を守るための「九条の会」を結成しました。今全国に広がっています。

 その九条の会は19日「井上ひさしさんの志を受けついで 九条の会講演会 日米安保の50年と憲法9条」を東京・日比谷公会堂で開いたそうです。

 大江健三郎氏、憲法学者の奥平康弘氏が講演し、澤地久枝さんは次のような講演をなさいました。

 「井上さんは最後の作品『組曲 虐殺』で小林多喜二を描き、『あとに続くものを信じて走れ』と言っている。私たちは走れなくとも井上さんの気持ちをついで生きていく」と話されたそうです。

 又、鶴見俊輔氏は次のようなちょっと面白いメッセージを寄せています。

 「小田実、加藤周一、井上ひさし(皆、九条の会呼びかけ人))。その終わりの知らせを受けて・・・その名前を忘れることなく、未来の人たちに結んでゆきたい・・・井上さんの『頭痛肩凝り樋口一葉』の最終の場面。亡くなった母親と姉一葉の励ましを受けて、重い仏壇を背負って、妹が立ち上がって歩いてゆく。そのように私たちは、亡くなった先達のあとを歩いてゆくようでありたい」と。

 このような方々が皆、井上さんを慕い、敬愛している様子が伺えます。本当に熱く訴える、影響力のあった方だったと思います。

 平和を愛する心を受けつぐのは私たち。そして戦争がどうして起こり、戦争がどんなに惨いものか、国民全体が戦争への道をまっしぐらに追いやられたのは何故か、そして自由のない戦時下はどんなに悲惨なものであったのか、を次の世代に伝え残していくことの大切さをしみじみ思います。再び戦争をする国にならないために・・・。

 私は歌を歌う者として、「1本の鉛筆」を美空ひばりさんが歌ったように、「祈り」をクミコさんが歌ったように、「サトウキビ畑」を上条恒彦さんや森山良子さんが歌ったように、私もそんな歌を引き継いで、次の世代に繋げていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.22 23:11:17
コメント(4) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

元号の日 6月19日 New! ただのデブ0208さん

セリアの糸が在庫切… New! naomin0203さん

石下西瓜と日向夏 New! ダニエルandキティさん

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

『自由対談 中村文… New! jiqさん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.