1134563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 今日は、私の家の菩提寺から御前様が見える日です。

 菩提寺は大網白里町にあり、東京の檀家をまわって、丁度帰り道に、家に寄るコースとなっているらしく毎年7月12日に見えるのです。

 仏間や玄関のお掃除をすませ、仏壇にお供え物をして、麦茶があるかどうか確かめ、水ようかんを冷蔵庫に入れ冷やしてお待ちしました。

 12時半ころ車でお見えになり、慌てて駐車場を開け、車を入れました。

 暑いのに黒い衣をお召しになり、僧侶のお仕事も大変です。

 うちは日蓮宗なので、「南無妙法蓮華経」です。読経の声が響きます。

 いつも思うのですが、お坊さんて、みんな良い声をしていらっしゃる。やはり毎日お経を上げて声を鍛えているからでしょう。

 ところどころ意味は分かりますが、あまり良く分かりません。お釈迦様の教え、日蓮上人の教えが、詰まっていることでしょう。

 意味は分からなくとも、なんとなく浄化される思いがするのが不思議です。

 今年も先祖代々の霊に、供養が出来たかなという感じです。

 お盆という日本の年中行事に、仲間入りです。

 ところで、うちは旧のお盆に家族でお墓参りをする習慣が出来ており、また8月12日に今度は九十九里の菩提寺に墓参りに行き、本格的に仏壇にお供え物をしなければなりません。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.12 22:38:44
コメント(8) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

盛りすぎチャレンジ… New! ダニエルandキティさん

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

くちなしの・・・ New! jiqさん

元号の日 6月19日 New! ただのデブ0208さん

セリアの糸が在庫切… New! naomin0203さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.