1134020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.15
XML
テーマ:健康(341)
カテゴリ:健康
​​ 昨日は中山のA鍼灸院へ行きました。2週間近くいかないと、もう首、肩がパンパンになり腰がふらふらになってきます。
 ​​昨日は梅雨寒になるというので暖かくしていきましたが、予報より気温は高く25℃だったので、汗ばむほどでした。
 腰の鈍痛がなかなか治まらないので、3回ほど腰を打ったことを先生にお話ししました。1度目は太極拳の練習中、右足を窓枠に載せて柔軟体操をしたとき、足を下ろそうとしたときにバランスを崩して腰を床に打ち付けました。その時はとても痛かったのですが、当時の鍼の先生の所へ直行して、何とか歩けるように治療していただけました。幸い整形外科のレントゲンでも骨折はないとの診断を受けました。それが20年ほど前のことです。
 2回目は10年ほど前、パソコンのプリンターを当時はモニターの上に台を作ってそこに乗せて操作していたのですが椅子に乗ってプリンタ―を操作しているとき、フラッとして椅子から落ち腰を打ちました。
 2回とも幸い骨折はしませんでしたが、しばらくは腰が痛く、走ることが出来ませんでしたし、バスのステップを上がるのが大変だったことを覚えています。
 3回目も椅子に乗ってプリンターを操作しているとき、椅子から落ちて腰を打ったのですが、その時は大したことなくそれほど痛みませんでしたが…。
 いずれも幸いに骨折はなく助かりましたが、それは太極拳をやっていたおかげと今では思っています。
 先生は気の毒そうに聞いていらっしゃいましたが、「気を付けてくださいよ。そういうことはもうやらないように。それで動けなくなる時がありますからね。」と。
 そういうことはもうやらないでしょう。太極拳ももう研修会では練習していませんし、プリンターも高いところにあるのはb4を印刷できるような旧型の大きいものしか乗っていませんから…。

 それでなくとも高いところに乗ることは厳重注意です。もう乗ることはないと思います。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.15 19:00:00
コメント(14) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… New! ダニエルandキティさん

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

白・うすもも・・・ New! jiqさん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.