779985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぼれダネ日記

こぼれダネ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

山梨 河口湖 音楽と… New! kiki ☆さん

笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
すき。 *ぴっぴ*さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
カメ茸遊び kota_ronさん
気ままな独り言 himenoshinさん
  楽 し い 時… 碧子。さん
センペルクレージー つばさ2006mayさん
さぼてんだもの wom*さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.11
XML
カテゴリ:セントポーリア

もう冬の間は増やすまい、と思っていたけれど、

この花を見てつい誘惑に負けて買ってしまいました・・・

African violet chimera?

だって、キメラなんですー

セントポーリアの場合、キメラというと、こういう縞の花のことです

アメリカセントポーリア協会の会誌で読んだのですが、花びらの内側と外側を支配している遺伝子が別々なので、時々こういうことが起こるのだそうです

セントポーリアは葉挿しから簡単に増やせるのが魅力のひとつですが、キメラの花は葉挿しではふつうの花に戻ってしまいます

そんなこともあり、キメラの花はセントポーリア愛好家の間では珍重されています

種類によっては一万円以上で取引されることも

多肉植物でいうと石化みたいなものかな

今回のこの株では、キメラはこの一輪だけ

African violet pink flower with fantasy

他の花はファンタジー咲き(スプラッシュともいう?)と呼ばれる、点々が入るものでした

キメラで咲いたものは、花茎についた葉を挿すと(ストーク挿し)、キメラの花を残せる可能性が高いとか

挑戦してみようかな

普通のファンタジー咲きでも十分にかわいいけどね

ああッ、それからこれ名なしちゃんなんです

品種名をご存知の方、教えてください!








残念ながら、自生地のセントポーリアは絶滅寸前らしいです。



セントポーリアのミネラル補給・根ぐされ防止に














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.11 18:55:20
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   kosumosu2004 さん
キメラのセントポーリア、可愛いですね~☆
何といってもこのピンクが大好きだな。
色々な色のセントポーリアがあるんですね。
カテリゴで拝見したんですが葉っぱが又可愛いな。
きっと私も見てしまったら欲しくなるだろう。

北アルプスが真っ白になってきましたね。
八ヶ岳もここ何日かで白くなりました。
寒くなるからお互い風邪ひかないようにしようね。 (2006.12.11 18:50:36)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   みぃしゃん♪ さん
キメラ?初めて聞きました。

うちのセント、だいぶ数が増えました。でも子苗ばかりだから、花はかなりかかりそうです。 (2006.12.11 22:17:58)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   みょん★みょん さん
セントポーリア面白そう><
葉挿しいいねー♪
色々な増やし方があるのねー (2006.12.11 22:32:38)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア    くゆら さん
キメラっていう言葉、わたしも初めて聞きました。
今、店頭にもたくさんセントポーリア
並んでいますものね。

今度から、チョット気をつけて
注意深く見てみることにします“〆(゚_゚*)フムフム

あっ!、リンクしてくださったのですね。
ありがとうございます<(_ _*)> アリガトォ
お礼をいうのが遅くなってごめんなさい。
(2006.12.12 00:29:38)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   もきchan。 さん
ご訪問ありがとうございました♪

かわいいピンクのお花(#^.^#)
キメラというのですか。
葉挿しが出来ることもはじめて知りました。
昨日買ったうちの1つ、葉っぱが1枚取れちゃって捨ててしまいました。
試してみればよかったわ・・・
(2006.12.12 07:09:50)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   ミドリ子☆ さん
へぇ・・。いろいろあるんだね~♪

うちのセントポーリア(夏にお買い得品でかったやつ)なんか葉っぱが変だよー。
外側の大きい葉が、みんな茶色の模様になっちゃうんだけど・・。どうして~?病気?

(2006.12.12 18:26:10)

kosumosu2004さん、こんばんは~   エドアルダ さん
>キメラのセントポーリア、可愛いですね~☆
>何といってもこのピンクが大好きだな。
>色々な色のセントポーリアがあるんですね。
>カテリゴで拝見したんですが葉っぱが又可愛いな。
>きっと私も見てしまったら欲しくなるだろう。

ぜひぜひお試しを~。室内でも花が咲くから、冬楽しいですよー。最近は時々花屋さんで見かけるのでうれしいです。

>北アルプスが真っ白になってきましたね。
>八ヶ岳もここ何日かで白くなりました。
>寒くなるからお互い風邪ひかないようにしようね。

ほんとにね~。山の頭が白くてきれいになりましたね。(すごい地元自慢・・・)明日も寒そうだから、風邪には気をつけましょうねえ。 (2006.12.12 20:25:46)

みぃしゃん♪さん、こんばんは~   エドアルダ さん
>キメラ?初めて聞きました。

そういえば、昔はストライプと呼ばれていたような・・ピンウィールともいいますし、色々呼び名がありますね!


>うちのセント、だいぶ数が増えました。でも子苗ばかりだから、花はかなりかかりそうです。

うわあ、楽しみですねえ。立派な大株もいいけれど、苗から初花が咲いたときの気分は最高ですね! (2006.12.12 20:34:53)

みょん★みょんさん   エドアルダ さん
>セントポーリア面白そう><

オキザリスのついでに、セントもいかがですか~

>葉挿しいいねー♪
>色々な増やし方があるのねー

多肉と同じで、葉挿しで増やすのが楽しくて、増やしすぎちゃうんだよね。 (2006.12.12 20:36:51)

くゆらさん、こんばんはー   エドアルダ さん
>キメラっていう言葉、わたしも初めて聞きました。

昔はストライプと呼ばれてましたが、最近はキメラのほうがよく使われているようですね。昔は高かったな~、キメラの花。

>今、店頭にもたくさんセントポーリア
>並んでいますものね。

>今度から、チョット気をつけて
>注意深く見てみることにします“〆(゚_゚*)フムフム

セントポーリアのお仲間も増えたらうれしいなあ。

>あっ!、リンクしてくださったのですね。

あ、ご連絡してなかったですね!勝手にすみません・・。これからもどうぞよろしくお願いします!( (2006.12.12 21:09:44)

もきchan。さん、こんばんは!   エドアルダ さん
こちらこそおいでいただきありがとうございます!

最近うちの近くの花屋さんではミニミニ多肉がなくて・・。また探しに行ってみよ~

>かわいいピンクのお花(#^.^#)

私はどうもピンクを買いがちなんですけど、もきchan。さんのところで見せていただいたら、ブルーもほしくなっちゃいました。

>キメラというのですか。
>葉挿しが出来ることもはじめて知りました。
>昨日買ったうちの1つ、葉っぱが1枚取れちゃって捨ててしまいました。
>試してみればよかったわ・・・

葉挿しからはよく増えますよー。鋭いカッターなどで葉の茎を切って挿しておくともりもり増えて面白いです。ぜひお試しくださいね。 (2006.12.12 21:20:32)

ミドリ子☆さん、こんばんは~   エドアルダ さん
>へぇ・・。いろいろあるんだね~♪

そうなんだよー。一万種以上あるって言われてるからね。似たのも多いけど。

>うちのセントポーリア(夏にお買い得品でかったやつ)なんか葉っぱが変だよー。
>外側の大きい葉が、みんな茶色の模様になっちゃうんだけど・・。どうして~?病気?

葉が痛んでなくて茶色い○が出ているだけなら、「リングスポット」かなあ。

ここに写真があります。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki26.html
それと・・・
http://www.caes.state.ct.us/plantpesthandbookfiles/pphA/pphafri.htm
の"Cold Water Injury"のところを見てね~

冷たい水がかかったり、葉に水が付いているうちに日に当たったりするとできるんだけど。汲み置きの水やぬるま湯をあげると防げるよ~。

一度できたのは直らないけど(その部分の細胞が壊死しているので)、そのうち新しい葉が出て、気にならなくなるから大丈夫だよ~。 (2006.12.12 22:21:56)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   みぃしゃん♪ さん
キメラって、縞花のことなんだー。一つ賢くなりました。

年内に、キメラを少し集めたいなー。
旦那は年明けたら、「フラワー・キャニオン」さんに連れて行ってあげると言ってるんだけど、待ってられない(当てに出来ない!)。オザキさんで頼もうと思ってます。

そうそう、「プレイフル スペクトラム」咲いたんですが、ベターっと濃い紫がのって、スプラッシュが出てません。(涙) (2006.12.12 23:56:05)

みぃしゃん♪さん、こんばんは~   エドアルダ さん
>キメラって、縞花のことなんだー。一つ賢くなりました。

そうです、そうです、縞花です!考えてみれば、いろいろな呼び方があるものですね。

>年内に、キメラを少し集めたいなー。

キメラは人気がありますねえ。はじめたらはまりそうです。

>旦那は年明けたら、「フラワー・キャニオン」さんに連れて行ってあげると言ってるんだけど

うわあ~、いいな。一度行ってみたい。私も春になったらキャニオンさんかオザキフラワーパークで注文してみたいです。いまだと輸送中に凍死しそう。

>そうそう、「プレイフル スペクトラム」咲いたんですが、ベターっと濃い紫がのって、スプラッシュが出てません。(涙)

あらら、残念ですねえ~。写真でしか見たことがないけれど、とても華やかな花ですよね。そのうち出るといいですね。
(2006.12.13 20:28:54)

Re:ちょっとキメラのセントポーリア(12/11)   shifon87 さん
こんばんは~
キメラのセントポーリアはなかなか増やせないから貴重ですね♪
ストーク挿し、ぜひ挑戦してみてください
むずかしそうで、私はやったことないです
それにしても花芽から芽を出すセントポーリアってすごいですよね~
(2006.12.21 00:02:59)

shifon87さん、おはようございますー   エドアルダ さん
>キメラのセントポーリアはなかなか増やせないから貴重ですね♪
>ストーク挿し、ぜひ挑戦してみてください
>むずかしそうで、私はやったことないです

そうですよね、あまり増やしたことないです。脇芽が出るのを待つぐらいしかないかな・・と。ストークざし、春になったら、挑戦してみようと思います!

>それにしても花芽から芽を出すセントポーリアってすごいですよね~

ほんとにすごい繁殖力ですね。セントポーリアも多肉も、どこからでも増えるという感じです。 (2006.12.21 09:23:29)


© Rakuten Group, Inc.