330033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年10月14日
XML
カテゴリ:税理士会
昨日、「しゃぶしゃぶ温野菜」で税理士会の綱紀監察部会が行われました。
PAP_0715.jpg

何故「しゃぶしゃぶ温野菜」で?という疑問を持たれるかもしれませんが、これは単に綱紀監察部長の一存で決まったことなので、一部員である私にはわかりません(笑)

ただ、去年も同じ所で部会をやって、評判が良かったから・・というのはあるようです。

まず、「綱紀監察部会」ですから、部会としての活動として過去1年分の活動報告があり、更に「綱紀監察」に関する意見交換などは行われます。

但し、それ程の分量があるわけではなく、「部会」は程なく終了。

そこから「食べ放題」の開始です。
PAP_0714.jpg
(食べ放題なので、何の遠慮もなくどんどん入れてしまってます・・苦笑)


「しゃぶしゃぶ温野菜」には「食べ放題メニュー(90分)」として4種類あるようです。

1 豚 食べ放題 2,780円
2 牛・豚 食べ放題 2,980円
3 国産黒毛牛と赤城もち豚 食べ放題 3,780円
4 黒毛和牛食べ放題 4,980円


今回は予算の都合もあるので、2の牛・豚食べ放題になりました。

これに、飲み放題が+1,280円
一人当たり合計で4,260円の宴会と言うことになりますね。
(部員は無料で参加できました。非常に有難いですね)

この「牛・豚食べ放題」で食べられる肉は「牛肩ロース(北米産)」「旨み牛(豪州産)」「アンデス高原豚ロース・カルビ」「鳥もも(北海道産)」の4種類。

取りあえず、「旨み牛」を数え切れない位頼みました(笑)
この「旨み牛」メニューに書いてある表示を見ると「加工牛」と書いてあります。
「加工牛?」って何でしょう?

よくわかりませんが、結構美味しかったので良しとしましょう。
出汁も2種類から選べますし、薬味も色々付いてくるので、色々な味が楽しめました。

このお店、サービス面でも、頼んだモノは出てくるのが早いし、店員さんも皆さん快活で感じの良い方が多いですね。

他のお客さんは若い方が多く、我々が平均年齢を上げているようで、それだけが申し訳なかった感じです(笑)


多分、私がこの会に参加するのは今年が最後になりそうですが、もし、今後も機会があったら是非また来たいですね。

支部長の有難い為になる話も沢山聞けましたし、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

そうそう・・うちの支部の支部長。
とても「熱い」方なんですよ。
税理士会の為、会員皆のため、忙しい業務の合間を縫って、とても熱心に活動されているようです。
大先輩ですが、見習うべきところがとても多いと思いました。






ランキングに参加しています。できればポちっと♪お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月14日 18時00分06秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.