449553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こぶたのちきん@うつ病治療中

こぶたのちきん@うつ病治療中

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日は8時に家を出発して作業所に行きました。ちょっと早めです。(02/27) okasantaroさんへ こんばんわ。 いつも…
okasantaro@ Re:出勤時間を変更してみました。(02/26) こんばんは。 出勤時間の変更は良いアイデ…
こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日できたこと(2月25日)(02/25) okasantaroさんへ こんばんわ。いつもブ…
okasantaro@ Re:今日できたこと(2月25日)(02/25) こぶさん、こんばんは。 ここ数日は精神…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.22
XML
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今朝はいつもの葛藤はあったものの、昨日・一昨日と朝起きた時のしんどさが
少なかったように思います。

いつも通りに作業所に通所しようか休もうかと葛藤があったものの、なんとか
通所することができました。

ヘッドホンをつけることで物音とかが入ってくることが少なくなったので、精神
的に休めているのかもしれません。
とりあえず、今日も帰ってきてからはヘッドホンをつけて過ごしています。

作業は病み明けということもあり、ペースはそこまで上がらず、ゆっくりとした
作業になりました。

ただ、耳鳴りがずっとしていたのですよね。
「キーン」という高周波の耳鳴りが不定期に発生していました。
この耳鳴りがヘッドホンによる副作用かどうかは分かりません。

もし続くようであればヘッドホンを一旦停止させてみようかな?

この雑音恐怖症もうつ病の症状の1つなんですよね。

なんかうつ病になってからというもの生活がしづらいことばかり。
良いことといえば、嫁や家族と過ごす時間が増えたことかな?

雑音恐怖症はかなりやっかいです。
生活音が恐怖の対象になっているので、生活しづらい。

なんだろうか、何が恐怖なんだろうか。

「怒られる」という感情が出てくるのですよね。だから恐怖なんですけれど。

書きながらなんで「怒られる」という感情が出てくるのか不思議です。
きっと読んでいても意味不明ですよね。

なんで生活音で「怒られる」という気持ちになるのか、理解できないですよね。
私も意味不明です。

誰に「怒られる」のだろうか。

やっぱり、「怠けている」ように見えてしまうから「怒られてしまう」と思って
しまうのでしょうか。

まぁ、確かに団欒や育児も放棄して自室にこもっていますので、「何をしている
のだ?」とも思われてしまうのも仕方ないのですけれどね。

自室にこもって何をしているって寝ているだけなんですけれどね。

音楽を聴きながら横になっているか、ブログを入力しているかのどっちかですね。

それが自分の中で消化できていなのかもしれませんね。
そんな自分を認めたくないから「怒られる」という感情につながっているのかな?

「怒られる」という恐怖心が、物音がするたびに発生し、布団をかぶったり、
こたつにもぐったりとしてきたけれど、そんなもので物音が消えるわけじゃないから
苦しんでいたのですけれど、ヘッドホンは結構「あり」ですね。

以前イヤホンを試したのですが、ノイズキャンセラーがついていないイヤホンだったので
物音が筒抜けでした。
あと、イヤホンを長時間していると耳が痛くなったし。
ヘッドホンはその辺りはクリアしていますね。

まだ2日目ですのでもう少し様子を見ていかないとなんともいえませんが。

とりあえず作業所に通所できるくらいはストレスが今日は緩和されていたと思います。
安いヘッドホンなのでまだ物音が入ってはきますが、耳が緊張し続けた状態は緩和されて
いる気がします。
もっといいヘッドホンなら物音が入って来ないのかな?

ちなみに今使っているヘッドホンはこちら。
DAISO ー ヘッドホン

ヘッドホン対策のお試しなのでDAISOのヘッドホンを選びました。
いきなり高いのを買って効果がなければもったいないし。

1000円の割にはいい感じですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 21:44:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.