454362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こぶたのちきん@うつ病治療中

こぶたのちきん@うつ病治療中

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日は8時に家を出発して作業所に行きました。ちょっと早めです。(02/27) okasantaroさんへ こんばんわ。 いつも…
okasantaro@ Re:出勤時間を変更してみました。(02/26) こんばんは。 出勤時間の変更は良いアイデ…
こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日できたこと(2月25日)(02/25) okasantaroさんへ こんばんわ。いつもブ…
okasantaro@ Re:今日できたこと(2月25日)(02/25) こぶさん、こんばんは。 ここ数日は精神…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.15
XML
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今日はパート採用のことでずっと悩んでいました。

作業所の所長さんから声をかけてもらえたことは本当にありがたいことです。

ただね、それが逆に不安になってしまうことがあるのです。
だって、実力がそこにともなっているのだろうかと不安になっています。

今日1日、そればかり考えていました。

昨日もミスをしたばかり。だいたい1日に1回は何かしらのミスをしている。

ミスのない日はない。って普通かもしれませんが。

ただ、うつ病患者にとってはミスって結構苦しいのです。
自己否定が先走ってしまうのです。ミスは仕方のないことかもしれませんが、
先に自己否定が発生してしまいます。

自己否定をしているからこそ、パートでの採用が本当にいいのだろうかと
悩んでしまいます。

パートないし職員採用は願ったり、かなったりです。

一般就労はもう無理だと思っていた矢先に就労のお話がいただけたことは
本当にうれしいことです。

このまま利用者として人生を終わるのではないかと思っていたのですが、
就労としてのチャンスが巡ってきたことは本当にありがたいことです。

自分にとってこれが最後のチャンスではないかと思っています。

年齢的にも就職活動をしても採用をされる年齢ではありませんし、
採用をしてもらえるような資格をもっているわけでもありません。

なんの魅力すら感じれない自分に対して採用のお言葉をいただけ、しかも
最初はパートから生活リズムが整ったら正社員への道も示してくれました。

ぜひ、その期待に応えていきたいと思ってはいるのですが、その期待に
応えれるだけの実力があるのだろうかと逆に不安になっています。

今日は1日そればかり悩んでいました。

悩んで何か答えがでるわけでもないし、動き出しているわけなので
止めるわけにもいかない。
自分が望んで動いてもらっているので。

前からのブログでも書いていた通り、もし就労に就くなら今の作業所が
いいと書いていたと思うのですが、それが実現しようとしている。

いざ、実現しようとすると不安になってしまいますね。
不思議なものです。

まだ始まってもいないのに不安だけが先走っています。

これから次の人生が始まるわけで、今度は失敗をしたくない。

前回の転職の時には焦って転職をしたけれど、今回は時間をかけて
ゆっくりと作業をしながら生活リズムを整えてきた。

週1回の休みで4勤はできるようになってきた。

先週・その先々週は5勤務できていた。

病気と付き合うと決めて以来、少し気が楽になったと思います。
だから週5勤できるようになってきた。

いい方向には進んでいる気がする。
その中でいただいたありがたいおことば。

なんとか正解の道を選んでいると思っていたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.15 22:54:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.