1977752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card

Dec 27, 2010
XML
『インセプション』
インセプション
Amazonより


これはねぇ、面白い映画でしたねぇ。
映画館で観たかったんだけど、行けなかった。
正直、これほど残念に思ったことはそうないですね。

やっぱりあの映像は映画館の大画面で観たかった。
あの荘厳な音楽は良い音響効果で聞きたかったです。

物語は人の夢の中に入って、相手を騙して
相手の大切な物を盗むってことがベースになってます。

相手の夢にああいうカタチで入れるかどうかは別として
相手の夢や潜在意識に干渉して影響を与えることは
現在でもできますので、まぁ、それを大掛かりに
ビジュアライズしたと思えば分かりやすいかな。

こういう夢を扱ったSFやサスペンス的なものって、
難解なような気がしますが、劇中で登場人物が、
夢の階層など世界観を説明してくれるので、それほど難しくありません。

特に、夢になると時間の経過が遅いという概念は
誰しも納得できるところ。

それが階層を重ねるごとにどんどん加速され、
それが多次元の世界を見事に表わしています。

カットバックやインサートを効果的に使うことで、
そういう時間経過までも表現しているのは凄い。

監督は「ダーク・ナイト」のクリストファー・ノーラン。
もうこの時代の天才と言っていいなんじゃないかな。

ジョージ・ルーカスも天才だと思ったけど、
やはり時代が違うんだなぁと改めて思った。

この映像が凄いってのだけじゃないんですよね。
全部が必然で、そのストーリーを含めた発想全てが凄い。

全然文章としてまとまってないけど、
『インセプション』は久々に興奮した映画でした。


今日のツイてる
1.チェックバック早めに帰ってきた。
2.内容は重めだけど、まぁ、分かりやすいかな?
3.クーポンで安く晩飯が食えた
4.寒いのに腰痛の自覚症状がほぼなくなった。
5.新作ネクタイを見たけど持っているものと大差なかった。

最後まで読んでくださったあなたに、全ての良きことが雪崩のごとく起きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 28, 2010 01:01:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[近頃見た映画やテレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.