1977772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card

Sep 10, 2011
XML
カテゴリ:バイク
栽培が非常に困難で、傷みやすく、収穫時期が短く、
自家受粉もできないので手間がかかり、面積あたりの収穫量も少ないため、
まずスーパーなんかに出回ることがなく、
千疋屋総本店なんかでは一玉2000円もするという
幻の梨「かおり」だけを売っている梨直売所があると聞き、
OBSCの重鎮せんさんにお願いして連れて行ってもらいました。

今日はOPM♪さんが星野設計さんで駆動系のチューニングをする
というので、お昼頃に星野設計さんに集合しました。

かつてはスカブの聖地と呼ばれた所ですが、
昨年、ジュラルミン削り出しのオリジナルプーリー
(マエストロローズとエクストリームローズ)を出してから、
今やTMAXの聖地になっています。


今日のメンバーはOPM♪さん、せんさん、コジコジさん、ごっちんさん、私。
私以外は全員TMAXという構成w

これがオリジナルプーリー。宝石のごとく輝いています。
普通の成型品と違って抜きテーバーがないので、
プーリーのスライドがスムースなのが特徴。


星野さんの作業を邪魔するがごとく、みんなでわいわいと
しゃべっていたら2時前になっていました。

このあたりはあまり食べ物屋もないのでせんさんの先導で、
白井方面のお蕎麦屋さんへ。今日は暑いからちょうどいいや。

裏道をコチョコチョ抜けて到着したのが「十割そば彦兵衛」


店構えは怪しいですが、自家製麺の十割蕎麦を出す店。
最初にカウンターで注文して支払いを済ませます。
メニューはカウンターまわりの写真(笑)


私が注文したのは鳥照り焼き丼セット800円。
あまりに腹が減っていたので写真を撮るのを忘れて一口食べちゃいました。


蕎麦は十割のわりにボソボソせずツルッとしたのどごし。
コシの強い麺ですが、香りはそれほど強くないですね。
丼はいたって普通。わざわざこのために足を運ぶことはないでしょうが、
近くまで来たらまた来てもいいかな。

食事を終えてしばし談笑していたらすでに3時。
慌てて目的の梨園に向かいました。

またしても裏道をチョコチョコと裏道を通って到着~
山崎梨園さんです~


ほかの直売所のように品数はありません。
ワゴンにおいてある「かおり」ただ一品種のみ。


奥に入っていくとふわ~っと甘い香りがします。
お母さんから試食(というには大きかったですが)をいただきました。
せんさんが一番好きだというのが良く分かります。

甘く瑞々しいだけでなく、梨独特の歯ごたえも際立っていて美味い。
しかも食べた後にほんのりと口腔に甘い香りが拡がり、後味がいい。
こんな梨は食べた事がありません。

後で幸水の試食をいただきましたが、幸水ってこんなに酸っぱかったけ?
それほどこのかおりが甘いということでしょうか。

さすがに究極の梨と言われているだけのことはあります。
残念なことにかおりはもう終わりだそうで、
次は梨の王様、新高のシーズンだそです。

それぞれに梨を購入し、さらに傷物の梨とみょうがをおまけに頂戴し、
柏方面に帰られる皆さんと別れて帰路につきました。

本日の戦利品。いただきもののかおりとみょうが


こっちは購入したかおり梨。


しかし、今日は暑かったなぁ~。


今日の感謝
1.久しぶりに星野さんにご挨拶できた
2.初「かおり梨」美味
3.試食とオマケを沢山いただいた
4.有酸素運動40分
5.カミさんに感謝

最後まで読んでくださったあなたに、全ての良きことが雪崩のごとく起きます。


ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2011 01:41:10 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.