1923655 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

午後のひとりごと

午後のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

5分だけ New! ごねあさん

ペンタスとコリウス… New! dekotan1さん

ストケシア咲く。友… New! チマミ2403さん

大きくなってきたケ… New! いしけい5915さん

Comments

Photo USM@ Re:オステオスペルマムの花(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
いしけい5915@ Re:オステオスペルマムの花(06/14) New! こんにちは。 こちらも朝から晴れてとても…
いしけい5915@ Re:オステオスペルマムの花(06/14) New! こんにちは。 こちらも朝から晴れてとても…
kyonkyon727@ Re:オステオスペルマムの花(06/14) New! こんにちは。 白いオステオスペルマムの…
ごねあ@ Re:オステオスペルマムの花(06/14) 葉っぱが斑入りのオステオスペルマムです…

Freepage List

Headline News

2024年04月27日
XML
カテゴリ:4月の花



どんよりとした曇り空の午後です

気温は22度、先ほどはパラパラと小雨が・・・

夫はTVに飽きると野菜畑の様子を見に出かけ・・・

私は庭仕事に飽きるとパソコンの前へ・・・

歳 相応に元気で平穏 有難い事と思うようになりました。




  アークトチスの花も今が盛りかな、

  今年初めて花壇植えに成功したので

  来年からは鉢植えを減らそう~!夏場の水遣りが大変です






  今も咲き残っている金魚草、

  先日 バッサリと切り詰めたものは失敗!でした。






  ビオラの種まきしたものから初めて出た花色

  覚えて置いて来年用に種取りを~! 出来るかな?






  ナスタチュームと新緑の鉢植えモミジです

  モミジを二鉢 種から育てて何年になるかしら?






  リビングストーンデージーも終りの季節ですね

  種蒔きしたり挿し木をしたり・・いつまで出来るか?






  クレマチス 此れは毎年 根っこと蔓が残って新芽が出ますね

  何年も物干し台に絡みついています。

  何もしなくても季節が廻れば花が咲く庭にしたい(^^)/












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月27日 15時24分58秒
コメント(11) | コメントを書く
[4月の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   楓0601 さん
こんにちは

気温が22℃ですね こちらの只今のPCの気温表示が
同じ22℃になっています
午前中畑仕事だったので、汗だくでした
アークトチスの赤い花が咲いていますね
金魚草の花が咲いていますが、強切り戻しだと
枯れるのですね
ビオラの種蒔きで咲いた花ですか
ナスタチウムの花と新緑のもみじですね
種を蒔いたもみじですね
リビングストーンデージーの花は終盤ですか
クレマチスは毎年物干しに絡めているのですね

(2024年04月27日 16時19分19秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   ごねあ さん
アークトチスは見せてもらうたびに、いいなと思います。
可愛くて面白いビオラが誕生しましたね。
ナスタチュームのピンクっぽい花はこちらでは見かけません。赤やオレンジはあります。
(2024年04月27日 16時31分04秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   いしけい5915 さん
私のブログにコメントありがとうございます。
お花がとても綺麗で見ていて癒やされます。紅葉も種から育てるなんてすごいですね。
平穏で好きな事が自由に出来るのはありがたいです。 (2024年04月27日 17時06分34秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   よっけ3 さん
お花がいっぱいで、毎日楽しみですね。
確かに鉢物は夏場の管理は大変そうです。 (2024年04月27日 17時34分05秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   ま~ちゃん さん
こんにちは~
今日はどんより朝から曇っていました
そんな中散歩に行ってきました
腰の方もだいぶいいんですが
少なめにしました

種からモミジを育てられたんですね
綺麗です
庭でスパニッシュビュウティが咲きました
オルレアも咲いて庭が賑やかになりました

アークトチスの花が綺麗ですね
ナスタチームも可愛いです
今年は植え忘れました
今クレマチスは1つだけ咲いています (2024年04月27日 18時50分35秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   田舎のシルビア さん
こんばんは
お花好きわかるわ~~💕
アークトチス沢山咲いて凄ーい、
我家冬越し成功(室内)今日一輪咲きました
クレマチス素敵な色あいですね (2024年04月27日 20時02分20秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

以前は温泉に2時間半費やしていたが午後に行き1時間45分。
行き帰りの車の速度は節約できないが45分節約出来たのは
電気治療30分短縮し衣服を脱ぐ時間と洗う時間を短縮した。
(2024年04月27日 20時34分43秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   ののか ♪ さん
こんばんは
アークトチスもキンギョソウも綺麗に咲いていますね

キンギョソウは夏越し冬越し出来ると聞いて
一年中お花が楽しめるのかと勝手に思っていましたが
バッサリ切り詰めたら失敗でしたか

クレマチスも綺麗ですね
季節が来れば咲いてくれるお花良いですね。 (2024年04月27日 21時04分00秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   オルテンシア1969 さん
花いっぱいのお庭ですね。ホントきれいです。

手入れが行き届いているのがわかります。

まだまだ春のお花がきれいですね。ビオラ、種ができるといいですね。

パープル系は種がとれますが、珍しい色は、なかなか種になりません。

リビングストーンデージーの種を待つのも時間がかかりますね。

来年につなげてくださいね。 (2024年04月27日 21時37分00秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   dekotan1 さん
我が家のモミジも新緑ですが、

伸びすぎているので切りました。

5月に向けて色々忙しいですね。 (2024年04月28日 09時12分54秒)

Re:種蒔きモミジの新緑(04/27)   wildchaby さん
こんにちは。

モミジは近所で種ができているのを見かけたことがありますが、十両~万両、ロウバイなど近所からいろいろ種をもらって栽培したことはあるものの、モミジは意欲が湧きませんでした。 (2024年04月28日 14時47分53秒)


© Rakuten Group, Inc.