084546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

眼科 New! かもみ-るさん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

6月26日(水)の… New! kusomitutaさん

給料明細 New! ぴんく はあとさん

ロナセン入れてから… New! にがすみさん

ブルーデニムコーデ♪ New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.26
XML
テーマ:今日の体調(3622)
カテゴリ:不調の症状
ずーっと体調が悪いけど、PMSだったり自律神経だったり、
原因と対策は何となくわかってるし、それに合わせた漢方も市販で買っているので、
最近は病院に行くこともあまりなかったのですが、今回は整形外科に行ってきました。

1ヶ月くらい前から、左手の薬指と小指に痛みがあり、曲げにくいので、
最初は浮腫んでパンパンになってるのかなと思ったんですが、
調べてみたら、「肘部管症候群」という症状に当てはまりました。

スポーツや仕事などで肘を酷使したり、圧迫することが多い人がなりやすいようなのですが、
私、酷使も圧迫もした覚えがトンとありません。

PC作業で肘を曲げていることはあるけど、長時間ではないし・・・

老化で肘の組織自体の問題もあるようなので、当てはまるとしたらそれ?
それか、二の腕のストレッチで変な方向に捻っちゃったのかな〜。


とにかく、手が動かなくなると困るので、病院へ。


久々の病院なので、仕事帰りの旦那に付き添ってもらって行ってきましたが、
結論からいうと、行かなくてもよかったかなって感じでしたしょんぼり

診察室に入り、小指と薬指に痛みがあることを伝えると、腕まで怠くなる・・の部分は遮られ、
速攻で指が変形していく「へバーデン結節」かもと言われ、とりあえず、レントゲン撮影。

「今のところ、兆候はないですね〜」と先生。

なのに、先生は頑なにへバーデン結節だと。

いやいや、根拠は? 

患部を診てもいないし、最近、年配の人がなることが多いからって、どんな理由よ。

まず、レントゲンでも変形の兆候は全くなくて、
へバーデンだと腕までだるくなる事はないって自分で言ったのに、そこはスルー?

で、へバーデンは治療法がなくて進行も止めれないから、
痛ければ、痛み止めの飲み薬か塗り薬を出しますけどうしますか?と言われました。

素人が言うのも何だからと思って、最初は言わなかったけど、
「肘の神経が原因だと思ってきたんですけど、違うんですかね?」と聞くと、
「レントゲンだと神経はうつらないから、MRIじゃないと」

だから、わざわざ電車に乗って、MRIがあるこの病院に来たんですよって言いたかったけど、
愛想がないわけでもなく、ケロッとした感じで矛盾したことを言う先生なので、
もう、何言っても無駄だなと悟って、「はい、わかりました。」と打ち切り。

とりあえず、何とか消炎作用のある飲み薬だけ2週間もらってきました。
ビタミンB12はいつも飲んでるサプリに入っているので、それで様子見です。

2週間後に、まだ痛みがあれば違う病院を受診しようと思ってますが、
うちの近所のところは激混みで、その割にあまり評判が良くないのでパス。

総合病院も混んでると思うし、なかなかいいと思う病院に出会えません。

それにしても、どうして利き手の右じゃなくて左なんだろう。
やっぱり思い当たるのはストレッチで捻った事なんだけど、プラス加齢も否めない・・・ぽっ














にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.04 17:20:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.