080519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

昨夜、長女と同行、… New! おおだまchikoさん

晴れてきました☀️ New! かもみ-るさん

6月1日(土)の朝… New! kusomitutaさん

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

愚痴って相手が同調… New! 夢 みるこさん

最後のチェルシー・… New! ゆみねー★さん

借りてきた猫 ぴんく はあとさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.13
XML
カテゴリ:日々のあれこれ

昨日は、母の日でしたね花
みなさん、お母さんにお花をあげたり、お子さんからもらったりしたんでしょうか?

私も一応、「母」なので、息子からプレゼント貰いましたよ♪



ファミマで買える、私の好きなお菓子いっぱい♪しばらくは、おやつに困りませんねw

昨日のバイト帰りに買ってきたみたいで、私が気づいたのは今日の朝だったけど、
この他に、冷蔵庫にはプリンが、冷凍庫にはハーゲンダッツが入ってました大笑い

定番のお花は、ニャンコがいるので色んな意味で危険だし、使わないものもらっても困るし、
まあさ、現金が一番いいけど、さすがに子供相手にそれはないしw

これくらい気軽なものが、ちょうどいいですウィンク



小さい頃には、自分の手持ちのおこづかいを全部使って、
めちゃんこでかいホールのケーキを買おうとしたので、

「お母さん、全部食べきれないかもしれないな〜💦」と、やんわりお断りして、
同じお店の小さなロールケーキを買ってもらったことがあります。

そのロールケーキに、チョコぺんで「ははへ」って書いてくれてぽっ
もう、その時の思い出と心意気と笑顔だけで、母は十分よダブルハート

ただ、「これ彼女出来たら、金に糸目をつけぬプレゼントとかしそうだな…」と、
ちょっと心配にはなったけどねw


普段から、学校帰りとか出かけた時にお土産買ってきてくれるし、
サプライズでスタバの新作とか買ってきてくれることもあるから(…って全部食べ物だけどw)、
わざわざいいのにな〜と思いつつ、やっぱり「母の日」に貰えるのは嬉しいですね✨



さて、今度はあげる側の私ですが、ここ数年、実母・義母ともあげておりません目
義父母に至っては、結婚してすぐ「そういうの、要らないからね」と言われてます。

一応、嫁ですし、最初は、社交辞令的に言われてると思って、送ったり持参したりしましたが、
「これから子どもにお金かかるだろうから、本当にいいから…」と言われ、
そりゃ、息子(旦那)もフラフラしてたし、孫の心配もするわと思い、それから廃止。

そもそも義両親は年賀状から始まって、親戚同士のお中元とかお歳暮のやりとりもなし。
まあ、いろいろトラブルもあったからってこともあるけど…
面倒くさいっていうか合理主義なんだろうね。結局、もらって困るものもあるからね〜w

旦那を含め、子供は4人いるから、そこから毎年、毎回送られても、
物がどんどん増えていって、結局、みんなで集まった時に分けることになるだろうし。

だから、その辺は、私もそっち側なのでありがたいというか、
たまたま母の日や父の日に、義実家に行くことがあれば、何か買っていくけど、
そうじゃなければ、最初のやりとりはちゃんとした上でだから、何もしません。

それ以上やると、今度はしつこいんだよね。はぁ?何回言わせんの⁈ってなるだろうしw

私もその気持ちはわかるから、嫁として良い方に受け取って、早20年大笑い


でも、ちゃんとその分、体で返してるというかぽっ
いや本当、自分で言うのも何だけど、だいぶ義実家にはご奉仕してますよw
旦那とは相変わらず、反抗期の息子と親だけど、私はだいぶ頼ってもらえてます。

まあ、これからどうなるかはわかりませんけどね。

何か必要なものがあるなと思ったら、母の日とか父の日を口実にして、
プレゼントすることもあるかもしれないし、その時に応じて変化していくでしょう目


*今度は父の日だね♪*
​​ ​​​​
​​ ​​ ​​


お散歩写真四つ葉は、こちら下矢印のインスタにも載せてます♪
ダッシュ&こめさん猫もいるよ〜ダブルハート




*YUSAKOのInstagram*



YUSAKODAとして、ココナラでお悩み相談をしています♪
こちら下矢印のインスタからもアクセスできますので、
よかったら遊びに来てくださいねウィンク



*YUSAKODAのInstagram*


はてなブログでは、こちらとはまた違った視点で、
パニック障害や、カウンセラーの活動について書いてます目
右矢印yusakoda's life



★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 17:29:46
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.