328754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会(ぼくの読書日記)

一期一会(ぼくの読書日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2010年11月24日
XML
カテゴリ:事件・犯罪・事故

DNA判定、指紋検出、血液型鑑定。
検死官が気の遠くなるような地道な捜査で追いつめた、殺人犯たちの残酷な手口と残された手掛りをヒュー・ミラー氏が描きます。

法科学者の高度な技術と能力によって謎が解き明かさ、犯人が捕まった数々の犯罪事件について、事件関係者の生の声をもとに簡潔にまとめています。

冒頭に掲載されているリアルな証拠写真にまず驚きますよ(>_<)
若干気持ちの悪い写真もありますが。

圧縮した一酸化炭素を詰めた小型のシリンダーで相手を殺した、第一話「ギャンブラー」。
女性を装い受刑者に手紙を送り、出所と同時に殺害する第五話「ペンフレンド」。
弁護を依頼された相手を、弁護士が自らの手で殺した第七話「報復」。
など、次々と出てくる多種多様な殺人事件が一つのストーリーとして16の話にまとめられてていますので、最後まで飽きずに読めますよ。

しかし・・・
自分の息子を隣の家で飼っているドーベルマンに食べさせた事件は、なんなんでしょう。
常識では考えられないような事件が世界にはある、ということを痛感させられる事件です。

オススメ度:★★★★☆(少しオススメ)ウィンク

30740283.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月24日 08時24分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[事件・犯罪・事故] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.