【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2007.10.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
突然ではあるが、将来の夢である

私は銭湯好きである。週に2~3回は行く
家の風呂はあくまでも銭湯に行けないときの補助でしかない。

銭湯に通う理由はリラックス。気持ちを切り替えるのに使う。良い考えは風呂はいっていると浮かぶことが多い。

でもなんといっても大きな湯船と広い空間が、とても贅沢なのだ。
で、たいがい静かだし。

好きが高じて、地方も含めていろいろなところに行っている。銭湯は、町の一部であるとつくづく思う。
銭湯のそばにはたいがい飲み屋さんがある。商店街も多い。地元に溶け込んでいるので、お客さんもたいがい地元の人だ。地域の社交場というのも当然だ。

最近は、この地域性がめっきり薄れた。
風呂は自宅。
買い物も地元ではなく、休日に車でどこかへ行くことが多いだろう。
地域とはあまり関係がない。隣に誰が住んでいるかもわからない。


大人はともかく、これで影響受けるのが子供だ。公園で子供が遊んでいる姿をあまり見かけない。
地域の友達ができるはずの学校も、学校選択制度とやらで、崩れ始めている。
血縁以外の関係が薄くなっているのだ。その家族も核家族が主。


これがなにを意味するかというと、子供たちが自分の場所というのを確保しづらくなるということだ。
家庭でもしトラブルがあった場合、当座の逃げ場がないのだ。
何か問題が起きても、当座の居場所があると、そこで冷静になれる
ずいぶん救われるのではないかと思う。


学校は本来その居場所だったのだが、公教育=サービス業という風潮が強くなってからは、趣旨が変わってしまった
スクールカウンセラーもいるが、はっきり言って、カウンセラーさんは、こども達と始終一緒ではない。何かあったときの相談窓口。相談のプロだが、どうも少しイメージが違う。

地域というのはその受け皿だったはずだ。
他人の子でも見てくれる人がいるというのは、子供の成長にとって大きいはずだ。
銭湯は、その一例だったろう。


ところで、私の教室は、自分で言うのもなんだが、生徒たちの居場所になっていると思う。
でなければ、休日にわざわざ教室に来るわけがない。
他人が見る良さというのは、実際生徒とつきあってみて感じる。

結局の所、居心地の良い空間作りというのは、設備ではなくて、自分をしっかり見てくれる実感があるかどうかだと思う。

そこで一歩進めて、私が好きな地域の社交場でもある、塾と銭湯を結びつけたいと思う。銭湯の敷地を少し借りて教室を作る。生徒は、勉強後風呂にはいるのだ。もちろん勉強前でも可。銭湯の営業時間と塾の営業時間は同じようなのでやりやすい

子供は総じて大きい風呂が好きだ。
騒ぎすぎて怒られるかもしれない。でもそれでよいのだ。毎日のように顔をあわせていくうちに、いろいろお世話してもらえるかもしれない。世話好きなおばちゃんっていっぱいいるのだ。

最初は戸惑うかもしれないが、誰かにお世話されて、当人も悪い気持ちになることはないはずだ。

子供が行っていれば、たまには親もってなるかもしれない。

そうやって地域を巻き込んでいきたいのだ。


特に日本人はそうかもしれないが、強烈な個を持った人など少数派だ。ちょっと前までは、こういった良い意味での互助機能が働いていた。それが少しでも健全に機能すれば、ワーキングプアも自殺者の高止まりも、鬱病患者も少しは減ると思う。

たしかに人つきあいはムズカシイ面もある
でも基本的にひとは、人とのつながりを欲しているのは、携帯メールの隆盛をみていてもよくわかる


まだまだ夢物語だけど、あえてここで宣言してみようと思う

どこか協力していただけるところはないでしょうか?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.18 15:24:22


PR

お気に入りブログ

■ 基本の習得は、慣… New! デット君さん

プロのつぶやき1270… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

定期試験の過去問配… 進学塾キャラベルさん

転職が当たり前の時… 金沢市MIB塾長さん

高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
Happycomp… こっこちゃん9139さん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.