【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2013.10.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
定期テストのシーズン

テスト期間中は、午前中で終わりと言うことが多い。
お昼過ぎには帰宅できる。

だから午後は本来、翌日のテスト勉強に充てるというのが王道。
お昼も早めに済ませ、勉強時間を確保することが大事。

とはいえ、高校生くらいになると、お昼を友達と食べて・・・ となり、
あとが長い子もたまにいる。

こういう子は夕方くらいになって、ようやく重い腰を上げて、翌日の勉強に取り組むが・・・
まあ、結果はだいたい予想通り。

取り組みが遅くなると、どうしても深夜の時間まで勉強が食い込むことも。
となると、午後の時間がかなり長めのお昼寝タイムになる。
昼寝しすぎると、夜寝る時間が遅くなり、結局悪循環。


私は普段はあまり勉強してなかったが、テスト中はやはりやった。
特に理科社会は残しがちになるので、10時間くらいぶっ通しで勉強したことは何度も。この場合、お昼過ぎから夜中までとなる。

今ほど深夜時間帯にテレビもやってなく、コンビニもあまりない時代、もちろんケータイなんてない、夜遅くまで起きていることが大変な時代だから、どんなに遅くても2時くらいまでには完全に寝ていた。だから、翌日昼間に寝ることはほとんどなかった。
ある意味、幸せな時代だったのかもしれない。


時間帯はともかく、やりたいことをすべてやって、残った時間で勉強しようというのが無理というもの。

テスト中の午後時間は、貴重な時間であることは、今も変わらないと思う。



余談だが、友達と一緒に勉強というパターンもあるようだが、個人的にはおすすめしません。勉強はやはり、自らを追い込まないとでききれないと思うから。特に暗記物は。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.22 15:59:35


PR

お気に入りブログ

■ どうせできない、… New! デット君さん

10月6日中高合同説明… 金沢市MIB塾長さん

プロのつぶやき1281… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

中3Aクラス 進学塾キャラベルさん

S老人のことなど 早稲田国際学園塾長さん

高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.