【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2018.02.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「スマホ中毒の中高生」を救うただ1つの方法
というネット記事がありました。
ネット記事らしく、少しタイトルは盛ってるなあと言う気はしますが、解決策の一つとしては参考になると思います。

しかし記事にあるように、何か夢中になれるものを見つけたら、スマホをやめて即勉強に向かうかというと、それも少し違う気もします。

確かに、ダラダラはやらなくなるでしょう。
しかしもはやスマホはインフラに近いものです。
高校生位になると、連絡手段でもあります。

以前にも書きましたが、スマホは他社とのつながりの手段でもあります。

中高生位だと、友達関係がとっても重要です。

スマホはその関係性を維持するために、実にうまくマッチしている。
だからこそ、手放せないのです。必須アイテムなのです。

では夢中になれるものを見つけると、なにが減るのか?

多分スマホのゲームの時間は減ると思います。
恥ずかしながら自分もそうでしたが、どうして良いかわからないとき、エネルギーのはけ口がうまく求められないとき、ゲームに走りました。私の場合はファミコンでしたが(笑)。

本当にゲームが楽しくてやっているのもいると思いますが、鬱々とした気分の時に向き合ってしまうのも多いと思います。
(ただ、これも男子の方が多いですね、女子でゲーム漬けは余り聞かない)

スマホを以前のとは同列に扱えません。
単純に勉強の阻害要因としては扱えません。
もはやインフラですから、影響力は段違いです。

だからこそ、いかに当たり前のものとして付き合うのか?
さらに言えば、彼らの生活の中での比重を下げる。
少なくとも勉強中はスマホを遠ざける。

そういう視点が必要なんでしょう

以前にも書きましたが、塾に入ってくるときに、スマホ片手に来る生徒は、概して成績が低い傾向があります。自転車止めて、ひとしきりスマホいじって・・・ というのは、学校から帰宅した時も同じことをしているはずです。制服着替える前に、です。

常に気になって仕方ない。

当然勉強中も、意識の一部はそっちに向いてる。

(とはいえ、最近こういう生徒はめっきり減ってきました。
ほとんどいなくなりました。

良い傾向です。)

逆に言えば、全く無頓着な生徒もいる。
「あれ、スマホ持ってたんだ!」という生徒もいる。

とにかく、この比重を下げることが肝要です。
依存度を下げる。

じゃあどうするの?

結果的に何か楽しいことを見つける。
自信になることを見つける。

という記事に書いてあることが正しくなるんだと思います。

スマホをなくそうとか、使うな、というのは無理です。

しかし、その依存度を下げることは大事です。
そして、世の中には、あの小さな画面では決してわかり得ない、楽しいこと、興味深いことがたくさんあるのだと言うことを、周りの大人も教えてあげることでしょう。

もはや当たり前にあるものなんだけど、依存度は下げる。

そういう使い方を模索していく必要があるんだと思いますね。

平成30年2月15日(木)
大田区松栄塾








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.15 12:00:19


PR

お気に入りブログ

■ 基本の習得は、慣… New! デット君さん

プロのつぶやき1270… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

定期試験の過去問配… 進学塾キャラベルさん

転職が当たり前の時… 金沢市MIB塾長さん

高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
Happycomp… こっこちゃん9139さん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.