2196869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

第7官界彷徨

第7官界彷徨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

薔薇豪城

薔薇豪城

お気に入りブログ

図書館大好き640 New! Mドングリさん

小石川植物園 New! lavien10さん

元子役の犯罪 七詩さん

この曲なに? abi.abiさん

2024年4月の鳥その3 inti-solさん

コメント新着

薔薇豪城@ Re[1]:古典講読「方丈記」(07/03) KUMA0504さんへ 方丈記は短い文章の半分が…
KUMA0504@ Re:古典講読「方丈記」(07/03) こんばんは。 この前の京都の旅で偶然にも…
http://buycialisky.com/@ Re:橘始黄(12/03) propoer dose of cialisget cialis cure e…
http://buycialisky.com/@ Re:源氏と夕霧・父と子対決(09/14) what works better viagra cialis levitra…
http://buycialisky.com/@ Re:仏さま(11/28) cialis 5mg preis 84 stuckhow often cial…

フリーページ

私の源氏物語


国語・国文学会・薔薇篇


古都を旅して、


源氏物語の姫君


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2012年


伊勢のみやび・私の伊勢物語


伊勢物語その2


源氏物語ー玉鬘


源氏物語ー柏木


源氏物語ー横笛


源氏物語ー夕霧、御法


古今和歌集仮名序


古今和歌集/春の歌


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2013年


宇治十帖


古今和歌集夏、秋、冬の歌


更級日記


町子の日記


清少納言の日記


道長の日記


定家くんの日記


蜻蛉の日記&2014年能楽堂&こまつ座


兼好さまの日記


古今和歌集 賀の歌 離別歌 羇旅歌


なぎ子の枕草子


伊勢物語その3 2010年9月~


上野誠先生の万葉集


上野誠先生の万葉集その2


古今和歌集 恋の歌


上野誠先生の万葉集その3


五味文彦先生の平家物語


五味文彦先生の平家物語その2


五味文彦先生の平家物語その3


五味文彦先生の平家物語その4(巻5)


五味文彦先生の平家物語その5(巻7)


五味文彦先生の平家物語(巻の8巻の9)


五味文彦先生の平家物語巻10・11


放送大学2013年


英勝院様御事績


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」


佐藤勝明先生のおくのほそ道その2


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その3


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その4


佐藤勝明先生のおくのほそ道 その5


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2015年


八ッ場ダム


ダム問題をめぐる情勢


ダム問題をめぐる情勢その2


まぼろしの追原ダム


追原OPPARAつうしん


追原騒動記


薔薇豪城作品集その1・短歌


なまはげの夜


詩-蒼い春と朱夏


詩-白の時代


往復書簡


薔薇亭華城の時代


詩・晩秋


ローザルクセンブルクの時代


チラウラ短歌


チラウラ俳句


チラウラ俳句その2


俳句あれこれ


連歌デモ


連歌デモその2


私の立原道造


私の宮沢賢治


私の第七官界彷徨


フランス革命


革命暦


千葉なでしこ9条の会


わたしの9コレクション


韓国歴史ドラマ


戦争遺跡


2006.01.06
XML
カテゴリ:旅の記憶
 10年日記をつけています。今年で七年目。ブログもはじめたのでビーズイビーズイです。
 見直してみると、毎年1月と12月はこまめに書いてあるんですけど、3月から10月くらいまでは空き地が目立ちますね。ときどき思い出したように書いてあります。

 以前に書いたことがありますが、2001年1月6日は6120円のツーデイパスを買って、那須温泉に行ったって書いてあります。2002年1月6日は羽田から松山空港へ行って、道後温泉に行ったと書いてあります。あの頃は楽しく遊んでいたんだなあと、凋落の今の身の上を嘆きます。

 さて、思い出しても笑ってしまう那須の北温泉。行く前に地図で見たら那須温泉のちょっと外れだったので、気軽に行ったんです。ところがバスの終点についた頃から空が暗くなり雪が降ってきました。北温泉に電話したところ、「自力で来て下さい」とのこと。タクシーに乗ったら運転手さんがおっかなびっくり運転しているんです。そして、結構(15分くらい)走っておろされたのが猛吹雪の中。

「この下だよ。その道を下りて行って」と言ったまま、タクシーは吹雪の中をそろそろと消えて行きました。
 下の方から水の音が聞こえるんですが、1メートル先も見えず「私たちはここで遭難するんだわ」と心を決めながらも、下りて行きました。吹雪ってすごいですよね。本当に体温は奪われるし、まつげも凍りました。

 そのうち、やっと灯りが見えて、それが北温泉の玄関でした。転がるように入って行った私たちを迎えたのは、ストーブの前でどてらでくつろぐ温泉客のみなさんと猫。ほとんど泣きそうな必死の私たちを、奇異なものを見るように見ています。(なんか場違い)。あまつさえ無愛想な番頭さんが「はい、靴はこっち、こっち」なんて指示します。だれも「よく遭難しないでたどり着いたね」とほめてくれませんでした。
 翌日良い天気になったので見たら、雪山のように思えた道は、単なるアプローチに過ぎなかったんです。でも、その時は急に真っ暗になって、視界50センチ。どこまで行ったらたどりつくのかわからず、もう本当に死ぬかと思いました。人生一番の生死をわけた経験です。

 北温泉は江戸時代からの湯治場で、那須という土地柄か、日清戦争の地図とか貼ってあり、廊下には無気味な鳥居や仏さまがいて、面白いところでした。田んぼ1枚ほどの露天風呂もありました。おかみさんも、いろいろな話をしてくれました。無愛想な番頭さんも、話すと良い人でした。

 翌日は七草で、いただいたお粥の美味しかったこと。お銚子のやりとりをした隣の席の男性は、毎年4回は来ると言っていました。特につつじの花の頃が最高だそうです。

 2001年の1月7日の日記には、「快晴。温泉につかったあと、那須岳のロープウエイのところまで登った。雪はひざの上程度。上野できんつばを買って帰った」と書いてありました。
 また行きたいな、北温泉。 

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.06 14:29:13



© Rakuten Group, Inc.