1430342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月11日
XML
カテゴリ:読書感想
主人公は下級武士から、筆頭家老にまで出世した。
本人の才能・努力もあったが、その陰には親友の一生を棒に振るくらいの
凄まじい助けが人知れず行われていたので、とは読み始めてすぐわかる。

親友のために「影法師で」人生を終える。
自分が犠牲になるのは男の美学とでも言うように。
男が男に惚れて、頑固なまでに自分を捨てるように尽くす。

百田さん、なかなか読ませる筆力でおもしろくて一気に読まさせられたが
「う~ん、これが男の美学?・・・バカげていないか?」
と、十パひとからげに言うのもなんだけど(女のわたしだからか)
「なんだかなあ、無駄な人生じゃないか」と思ってしまう。


     


男の美学にはわからないところが多い。

わからないと言えば、
この小説、ストーリーと雰囲気は違うが、なんとなく漱石さんの「こころ」を思い出させる。

「こころ」
若い時から何回も読んでるのだが、わからないでもないのに
やっぱりすっきりしていないような気がして、もう一度読みたくなった。

夏目漱石さん、没後100年、この頃盛んに著作が紹介されている。
わたしの持ち本、新潮文庫版は孫娘に渡してしまったので本屋に行く。

ところがその新潮文庫版
新たに肖像画が表紙にかぶされている。
しかも、あの有名な白黒肖像写真が変なカラー写真加工されて、
作品によって色違いで書棚にずらーっと並んでるのだ。

ええっ!趣味悪い~~!(と思いませんか?)

わたしは活字が小さいのでホントは読みにくくて嫌なのだが、
岩波文庫の、表紙はあの有名な朱色に文字の方を購入してしまった。
今、再読している。


     

新潮文庫版、この安野光雅さんの表紙だったのに

     

この白黒写真が華やかなカラーに色付けされて、安野さんの表紙の上にかぶせられている。

ま、わたしのこだわり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月20日 09時49分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

再び「へたくそ」な… New! analog純文さん

「定年制は廃止すべ… New! tckyn3707さん

Google Pixel 8a Vs … New! alex99さん

天空のポピー園 New! 七詩さん

週刊 読書案内 吉… シマクマ君さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.