1529507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My favourite reCipe

My favourite reCipe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

carameliser527

carameliser527

Calendar

Category

Favorite Blog

洋食器の創美 楽天… eiki6835さん
Sweets Talk 加藤千恵さん
私の好きなもの Lorraine2008さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん
買ってよかった。買… hotthillさん

Comments

carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ぐーちゃん3965さん 毎年秋に社会見学行…
carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ムーミン2653さん ムーミン2653さん こ…
ぐーちゃん3965@ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) 社会見学って冬なんですね。 お弁当っ…
ムーミン2653@ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) おはようございます~ 朝の薄暗い中での…
carameliser527@ Re[1]:京都高島屋☆糖朝(02/02) happyいちご.さん めちゃくちゃうらやま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012.01.29
XML
カテゴリ:ケーキ教室

DSC01687.jpg

 12月の(・・・もう2カ月も前(@_@;))のお菓子教室は

ブランマンジェでした

 

初心者向けのデビューレッスンなので

作るのは簡単なお菓子が多く

ブランマンジェも

こんなの簡単なのに~

と、あまり期待せずに行ったのですが

習ったレシピは

アーモンドをホールで使って香りを移し

仕上げもアプリコットをキャラメリゼして

とても手の込んだレシピ

 

美しいブランマンジェが出来上がりました

そしてびっくりするほど美味しい

DSC01725.jpg

先生のデモのあとは

各自で実習

先生一人、アシスタント一人に生徒10人強のクラスなので

少人数クラスのように手取り足取りみてもらえるわけじゃないのだけど

自分ひとりで淡々と作るのが

意外と勉強になります

 

私の作ったブランマンジェ

DSC01794.jpg

これ↓は家で焼いたクリームパン 

DSC01744 (2).jpg

この型をずっと前に買って放置していたので


使ってみたのだけど

油塗って空焼きもしたのに

生地が型にくっつきまくり

一番きれいにできあがったのでもこれ↓(涙)

DSC01767.jpg

近所の個人のお菓子教室で

最近習ったのが

オペラ

DSC02401.jpg

表面のチョコをならすのは

私がやったので下手なのですが

たくさんの工程のある複雑なお菓子が

上手においしく出来て

感動しました

 

バレンタインにこれ作りたいけど

失敗せずに作れる自信がない・・

DSC02403.jpg

猫のドルチェもうちに慣れてきて

いろんな呼びかけにも応じるようになってきました

 

「ネコって意外とかしこいなぁ・・・」

と、わたし

 

あみが

「そうやぁ・・・ ルドルフ猫なんて・・・」

 

えっ、そこ引用するの?

 

 

  

↑あみが小学校の時とても好きだった

ルドルフシリーズは

読み書きだってできちゃうネコが

書いた物語です\(◎o◎)/

 

・・・ワタシだってルドルフに負けないわ!

DSC02455.jpg






応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

お菓子 ブログランキング


 

 

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.29 23:09:23
[ケーキ教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.