215409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康は金!恕は銀!

健康は金!恕は銀!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、出会った、気に入った文章です。

「上手くいかなかったらどうしよう」という言葉は
新しい物事に遭遇したときに多くの普通の人が抱く悪い感情です。

これは過去に縛られています。
それも失敗体験にです。


人はいろいろな経験をするものです。
当然、うまくいくこともあれば、うまくいかなかないときもあります。


ネガティブな思考の人は過去の失敗体験を何倍も強烈に心に再現します。

何度も反省し自分を責め、後悔します。

そして、新しいことにチャレンジする時に、
「上手くいかなかったらどうしよう」と思い、
まだ始めてもいないのに苦しむことになるのです。

起こってもいないことに悩み苦しむほどばかばかしいことはありません。


感情は行動に影響を与えますから、
行動の質が下がり、悪い結果につながることが多くなります。

そしてまた自分を責め、もう失敗をして苦しい思いはするまいと、
「新たなことにチャレンジできない」消極的な人間になっていきます。

そうして、成功体験をするチャンスを自分自身でなくしていきます。



それに対して、ポジティブな人は失敗をあまり気にしません。
むしろそこから何か新しいことを学び、良い経験だったと考えます。

新しいことに挑戦する時にいつも「もし上手く行ったらどうしよう」
と考えます。
そして、モチベーションは高まり、ワクワクしながら過ごします。

行動の質が上がり、良い結果がついてきます。
成功体験が多くなり、またそれをバネに次のチャレンジを行います。


とかく、メンタル面は軽視されたり、胡散臭く思えることもありますが、
ビジネスの成功には「メンタル面」はとても重要です。


上手くいかなかったらどうしようではなく、

『上手くいったらどうしよう』と考えましょう。

私も心がけたいと思います。

----- Original Message -----
From: >
To: ??????@yahoo.co.jp>
Sent: Wednesday, October 26, 2005 11:04 AM
Subject: 26日の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.26 22:46:27


PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.