616428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸山敦子のお買い物ブログ

丸山敦子のお買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

原村・猫の事務所

原村・猫の事務所

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年06月23日
XML
カテゴリ:食べること
 今日は、あんまり暑いので、わらび餅を作りました。←なんだかあまり賢くない小学生の作文みたいですね(笑)

抹茶わらび餅

材料です。

1、本わらび粉


2、黒みつ・・・スーパーマーケットにあります。
3、きなこ・・・「うぐいすきなこ」があれば、その方がフンイキです。
4、お抹茶・・・宇治は通圓さんの有機栽培のお抹茶がおすすめです。

5、お砂糖・・・お好みでスプーン2~3杯

作り方です。

1、わらび粉100gに抹茶5~10gを入れて、水500ccを少しづつ注ぎながら、木べらでかき混ぜます。甘いのがお好きな方はお砂糖も入れておきましょう。

2、火にかけて(中火)しばらくするとだんだん手応えが出てきますので、少し弱火にして、木べらでぐるぐる捏ねます。最初は不透明ですが、全体が透明になってきます。きれいな透明のプルプルした物体がわらび餅です。水で濡らしたスプーンですくって水に放ち、冷やします。

3、出来上がったわらび餅に、黒みつときなこをかければ「夏のおやつ」の出来上がり~!!

お抹茶を入れると、渋みが出て黒蜜の甘みをいっそう引き立ててくれます。
「手作り」と称するのが申し訳ないくらい簡単にできる夏のおやつです。
やってみて下さい♪

抹茶わらび餅は、ネットにもあります♪
画像上は京はやしやさんのもので、900円。「ヒコラマン」や「的場スィーツ」でも紹介された折り紙付き。三条大橋のたもとにあるカフェによくサボりに行ったのを思い出します。

画像左下は文之助茶屋のもので、368円。
画像右下は、いっぷく茶屋のもので、600円です。

涼しいおやつで一服いたしましょう♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月05日 23時57分07秒
[食べること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.