616245 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸山敦子のお買い物ブログ

丸山敦子のお買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

原村・猫の事務所

原村・猫の事務所

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年06月29日
XML
カテゴリ:食べること
 今、信州原村はバラの最盛期です。「よっ!待ってました!」とばかりに、花びらでローズペタルジャムを作りました。

ローズペタルジャムのレシピは、こちらから。

バラ(オールドローズ)の花びら20輪分 20gくらい
お砂糖・・・好みで適当に
ワイルドストロベリー・・・バラと同じく20gくらい
お水・・・たくさん

1、花びら(無農薬のバラ)20輪分を水から火にかけます。
バラの花びらでジャムを
2、本には一時間くらい煮ると書いてあったのですが、
すぐに蒸発してしまうので、途中何度もお水を足しました。

3、庭のワイルドベリーを同量くらい足し、また20分くらい煮ました。
バラの花びらとワイルドストロベリーのジャムです。

5、瓶を煮沸消毒し、その中に煮えたばかりのジャムを入れます。
6、お鍋の底に薄く水を張り、ジャムを入れた瓶も入れて、軽くフタを締め脱気します。
7、30分くらい脱気したら、フタをしっかり締めます。これで一年以上保存出来ます。
8、せっかくなので、絵も描きました。
ワイルドストロベリーと女の子
9、ラベルをプリンターで作って瓶に貼ります。
バラとワイルドストロベリーのジャム

ふぅ~、一仕事終了!

と思ったら・・・

既にしっかりフタが開いていました。

早っ!

脱気しなくても良かったみたいです(笑)。

ぜひ、やってみて下さい♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月29日 17時56分27秒
[食べること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.