616274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸山敦子のお買い物ブログ

丸山敦子のお買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

原村・猫の事務所

原村・猫の事務所

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年07月24日
XML
カテゴリ:食べること
 こんばんは♪

本日は、避暑地原村も暑うございます。

先ほどまで金曜夜の定番「Aスタジオ」を観ていた筆者です。

鶴瓶師匠、大好きでんねん♪

あのお顔を見ない事には、清々しい気持ちで土曜日を迎える気分になれま

せぬ。


師匠のお姿を拝見していたせいでしょうか?

なぜか「しろくま」がいただきたくなりました。


ところで、なぜ「しろくま」という名前がついたのでしょう?

以下、JR九州商事オンラインショップHPより引用

ここから引用

それは文字どおりシロクマにそっくりなことからこの名前がつきました。
現在では外側に様々なフルーツをのせていますが、昭和24年当時の白熊を上から見ると、チェリー、アンゼリカ、干しぶどうの配置が動物の白熊の表情に似ていることから名付けました。

そして、特徴として本家白熊は、カンナ削り製法(手作り)にこだわっています。ピュアな角氷をふんわり仕上げ、甘いのにさっぱりとした味を感じさせるむじゃき秘伝の自家製ミルクと蜜、そして厳選されたオリジナルトッピングを豊富に盛りつけました。

ここまで引用

夏は、やっぱりかき氷ですね!

鶴瓶師匠は、「しろくま」お好きなんでしょうか?

妙に気になる筆者がお送りいたしました~♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月05日 00時41分47秒
[食べること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.