1013275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の「まみだより」

秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の「まみだより」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.11.12
XML

秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の町田珠実です。

今日は、夫の新しい義足ソケットのお話しです。

日本初のNU-FlexSIV ソケットセミナ​ーが、今年2017年8月25日〜27日に、提唱者のノースウェスタン大学のステファニア・ファトネ先生(Stefania Fatone,PhD,(Hons)と、ライアン・カルドウェル先生(Ryan Caldwell,CP/L)のお二人を呼んで開催され、ようやく日本でも製作、臨床が始まりました。

セミナーの様子はFBのアルバムでどうぞ⇒​NU-FlexSIV ソケットセミナ​ー

昨年(2016年)11月から、試作のチェックソケットで1年履き続け、ようやく出来ました。


座骨にあたらないのが1番助かるのです。



やわらかい素材が嬉しい。


今回初めて使用する​ハーモニーシステム​。

ハーモニーE2という電動ポンプ。


新しいソケットになるたびに、調整が大変なのですが、ライナー、ソケット、ハーモニーシステムと、初めてだらけの今回は、かなり厳しい結果となりました。

ハーモニーシステムが機能しない、吸引しない(どこかで空気が漏れている)という状態になってしまったので、再挑戦となりそうです。

吸引出来なければ、この義足は履けないので、予備の義足を履くしかありません。
座骨にあたらない、NU-FlexSIVソケットののチェックソケットで1年過ごしたので、予備の義足はかなり痛くなっています。

キズや、義足の不具合で、義足が履けないという事は、仕事が出来ない(会社に行けない)という事になるので、生活に直結します。

車いす対応が出来ていない職場なので、松葉杖で行った事もあるのですが、かなり支障が出る上、私もがっつり送り迎えしなければならなくなります。

昨日取りに行って、今日も一日何とか出来ないか格闘した夫。障がいは、不幸ではないけれど、かなり不便です。この経験値が他の大腿義足ユーザーの役にも立つであろう事を願って、乗り越えます!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.12 22:22:30
コメント(2) | コメントを書く
[義足のMy だぁ~りん♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大腿義足の革命的NU-FlexSIVソケットが出来ました。がっ。。。(11/12)   chun さん
全くもって、ひとごとではありませんね。
我が娘も夏からずっと、今ひとつソケットがあわずに悩みつつ。
ごまかしながら履き続けています。

合わせこみすぎて履けなくなるのが怖くてゆるく作り、その弊害でもありますが。
ソケットの空気漏れで三ヶ月以上悩んでいたので、思わずコメントしました。
宜しければ、私のブログもご覧くださいませ。

よろしくお願いします。 (2017.11.14 01:17:48)

Re[1]:chunさんこんにちは!   ギャラリーMami さん
chunさんへ

chunさん、コメントありがとうございます。私、ずいぶん前にchunさんのブログ拝見して、久しぶりにのぞかせていただきましたが、新しく届いた義足、お嬢さんずいぶん大きくなりましたねぇ~!

このソケットだと、今までと大腿筋の使い方も違ってきて、はき始めより引き締まってきたこともあるんです。もっと慣れてくると、筋肉がついて太くなる可能性もあるので、悩ましいですね。

引き続き、経過もアップしていきますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。 (2017.11.15 14:22:07)

PR

プロフィール

gallerymami

gallerymami

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

高田忍@ Re:「死ぬな ケガすな 病気すな」大社中学校の石碑(04/14) そういう事情があるにしても、これから成…
池田恵美子@ Re:義妹、町田久美子ご縁の皆様方へ(09/26) 記事に気がつかず、今拝見しました。 家族…
gallerymami@ Re[1]:移住2ヶ月、完治しました!!(閲覧注意)(12/30) すーさんさんへ こんにちは、コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.