846351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.31
XML
カテゴリ:健康
シジミにはタウリンも含まれてるから単純に比較はできないですが、

シジミに含まれるオルニチンの10倍近くがブナシメジに含まれてたんですね

きのこ類の中でもブナシメジが一番多くオルニチンが含まれてることを

ネットから知りました


きょうは、昨日作った鶏のトマト煮がまだ残ってたけど、

白菜を食べなければ と思ってたから八宝菜風の味にしてだいぶ食べました

豚肉と中華あじ(AJINOMOTO)とオイスターソースで簡単に味付けができました

片栗粉でとろみをつけたのもよかったです

いつも中華名菜の八宝菜を買って料理するんだけど、

それを買わないでも、「具」には乏しいけど、

八宝菜風の味に仕上がることがわかりました ブナシメジも入れてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.31 18:40:52
コメント(10) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オルニチン(05/31)   Pearun さん
シジミは肝臓にも良い働きがある様なので、酒飲みには良いかも知れませんね。
料理にトロミを付けて食べると、栄養分のある出汁を一緒に食べる事になるので、お勧めらしいけど、塩分なども多く食べる事になるので、薄味に作るのがいいらしいですね。
(2019.05.31 19:01:22)

Re:オルニチン(05/31)   もっちんママ さん
いろいろ工夫されてますね。
我が家は結構キノコ類は食べているほうかな。

〇〇の素というのをあまり使わないので、いつも
適当なお料理です(笑) (2019.05.31 21:29:39)

Re:オルニチン(05/31)   サボテン_01 さん
おはようございます

キノコ類は、体に良い成分が沢山ありますね
私も大好きです
色々工夫なさっているようですね (2019.06.01 05:45:14)

Re:オルニチン(05/31)   お散歩うさぎさん さん
こんにちは。
大原女時代行列の記事にコメントをいただき有難うございます。
秋にはミニ大原女の行列がありますね。
昨年、見学されて早速アップされたなぁ~と思って
コメントはしてませんが拝見しています。

うさぎさんも当日見学して2018年11月4日にアップしています。
勝林院から最終の寂光院まで同行しました。
バス停近くのコスモス畑の記念写真を撮られていた場所より
右の側奥へ行列より一足早く着いて撮っています。

キノコ、おっしゃる通りですね。
ただ、キノコ類は消化しきれない面がありますので
含有量を吸収できないのが難点ですね。
通常よりよく噛んでお召し上がりください。
(2019.06.01 10:07:42)

Re[1]:オルニチン(05/31)   壮路29 さん
Pearunさん
コメント、ありがとうございます
玉ねぎはわたしはよく食べます
ブログに出てたレシピ、簡単でいいですね
玉ねぎはポテトサラダに使うときでもレンジで温めてから使ってしまうんですが、
最近、加熱すると体にいい成分が壊れてしまうから生で食べるようにしなさいという記事を見てショックを覚えています
生のからみが嫌なんです 水にさらしても残るでしょう

塩分、気をつけねばなりませんね、若い時は結構塩辛いのが好きでした
だから、さいきんは気を付けてます

(2019.06.01 11:53:01)

Re:オルニチン(05/31)   ヒロくん2010 さん
ご訪問いただき有難うございます。
また、誤字のご指摘にも感謝申し上げます。
たしかにご指摘の通りだと思います。
今後は気をつけたいと思います。
(2019.06.01 11:56:19)

Re[1]:オルニチン(05/31)   壮路29 さん
もっちんママさん
コメント、ありがとうございます
以前、放し飼いにしてる子犬を轢きそうになりました
出てきた飼い主に文句を言ったんですが、猫は殆ど放し飼いですからね、
だから轢いてしまってもしょうがないと言っては語弊があるけど、飼い主は文句をつけにくいように思います。

「〇〇の素という」調味料を使わないで料理できるのは偉いです。わたしはつい使ってしまいます。シーズニングミックスはいい味が出るんですよ

(2019.06.01 12:03:34)

Re[1]:オルニチン(05/31)   壮路29 さん
サボテン_01さん
コメント、ありがとうございます
応援ポチ
いつも5位だったんだけど、きょうは6位でした
あの「絵」を過去にしてしまうの、惜しいけど、更新待ってます
きのこって、わたしにはわき役的存在なんですけど、必ず入れてしまいます
ブナシメジにあんなに多く入ってるのでしたらこれからもっと多く食べようと思いました
(2019.06.01 12:29:39)

Re[1]:オルニチン(05/31)   壮路29 さん
お散歩うさぎさんさん
コメント、ありがとうございます
2018年11月4日のアップ分、いま、拝見しました。
あなたのお顔、知らないけど、当日にはお会いしていたんですね

きのこのこと、教えていただき、ありがとうございました。
消化しにくいとは知りませんでした
えのきだけとしめじは細かく切って醤油と酒で煮て水分を飛ばし、
パックに入れて冷凍庫で凍らせて、みそ汁の具に使って毎日食べてます

(2019.06.01 12:42:21)

Re[1]:オルニチン(05/31)   壮路29 さん
ヒロくん2010さん

申し訳ない、コメント消してください
大群でもよかったのではないかなって思ってます
出しゃばりすぎました


(2019.06.01 12:48:02)

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

かたばみ New! あ——ちゃんさん

かき揚げと蕎麦と稲… New! Pearunさん

トイレ交換取付! 実… New! だいちゃん0204さん

スポーツ大会? New! もっちんママさん

ポピーの花 New! フォト安次郎さん

あ~あ驚いた New! 空夢zoneさん

インパチェンスの寄… New! 雪桃7216さん

ヒューケラの花咲く… marine/マリンさん

暑い日には・・・ サボテン_01さん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん

コメント新着

flamenco22@ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22@ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…
flamenco22@ Re:銀行に飾られた内裏雛(02/10) 大和郡山市の大和な雛祭りいいですね^^ …

日記/記事の投稿

プロフィール

壮路29

壮路29

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.