1498034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

April 6, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

コーヒーは、


  高いっ!!

  ・・・何故?



それは、こんな作業をするからなんです。
今日は、ちょっとだけコーヒーの仕事の大変さを披露します(笑)




まず、ハンドピック。(これはとっても重要です)
悪い豆を取り除く作業なのですが、大体、全体の20%ほど取り除きます。
(モカなどの一部の豆は、もっと多くの豆を取り除く場合があります)


そして、焙煎。
焙煎する前のコーヒー豆(生豆)は、水分を含んでいます。
その生豆を焙煎(熱加工処理)すると15%~20% の目減りをします。
つまり、熱を加えることによって、豆自体が含んでいる水分をとばすんです。


出来上がり、販売へ。
実際に販売する商品として出せるのは、生豆1000gあったとしても600gぐらいなんです。



  だから、高い・・・



ハンドピックして販売するのと、ハンドピックしなくて販売するのとでは、全体の量が2割以上変わってしまいます。
ハンドピックは美味しいコーヒーを飲む為には欠かせない最初の作業なんです。
ですが、『とっても面倒』なのでハンドピックをしない店も数多くあります。(日本にもありますよ)
そして、その生豆をハンドピックするのに必要な人件費を加えると・・・



  だから、高い・・・



実際に計算してみましょう、ピッピッピッ・・・

あらら、なんと仕入れの値段からコーヒー豆200g当たり250円ぐらい上がってしまう・・・
はい、もう一度、



  だから、高い・・・(笑)





そして、中国。

ハンドピックしている店は、たぶんありません。(私が知る範囲では)
と言うよりも、
『ハンドピック』という言葉すら、知らないのでは・・・と、思ってしまいます(笑)

ハンドピックしていないコーヒーなのに、


  なぜか、高い・・・(悲)



これが、謎です。

ハンドピックは、生豆の状態で一度、焙煎をしてからもう一度、計二回行います。
とっても、手間が掛かります。
手間が掛かることは、人種関係なくみんな嫌いですものね(笑)
でも、中国は、


  やってもないのに、高い


これは、反則ですよね(笑)


まぁ、ハンドピックをしていないお店は論外としても、コーヒーが高いのはこのような手間がかかっているからということは分かってもらえたでしょうか。


コーヒーを飲んで、胃が痛くなった・・・
後味がおかしい・・・
なんだか気持ち悪い・・・


こんなモノを感じたら、それは


  ハンドピックはしていないせいで、悪い豆が混ざっていたのかも


です。



だから、
美味しいコーヒーを飲むためには、少し高くても許して下さい(笑)



う~ん、なんだか今日は言い訳みたいになってしまいましたね(笑)

一応、お客様から質問を受けたので(また、言い訳)

・・・すいません・・・あっ、ごめんなさい・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 6, 2004 06:10:56 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.