4744117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
★spoon★@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! あらら!ズボンが濡れちゃいましたか。 折…
ただのデブ0208@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

早起き New! 朗らか429さん

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

中出農園 水なす漬け New! 家族で眼鏡さん

色鉛筆教室と賢くな… New! クレオパトラ22世さん

日帰り旅 その3 … New! し〜子さんさん

濃厚なオニオンスー… New! 黒霧島父ちゃんさん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2006.04.21
XML
カテゴリ:東南アジア
マレーシア9

「マレーシアに入り食事」


マレーシアの国境内に入り、300mほど歩いていくと、
シンガポールからのバスは、あと2キロほどしか車を、
運転移動できない。

マレーシアのバスと待ち合わせをしているから、
そこで乗り換えて下さいと上海の添乗員の言葉だった。

添乗員も、マレーシアへは何度も来ているが、
今日会う人は始めてであると、
心配そうな表情を浮かべていた。

バスの運転手もマレーシアのナンバープレートが、
見つからないらしく、同じ所を2度回った。

そして、やっとの事でマレーシア側のバスを見つけ、
我々はそのバスに乗った。


DSCF9451.jpg


シンガポールからのバスは、
またシンガポール領域へ帰っていった。

我々は新しいバスと新しいマレーシア人の、
中国語の通訳で色んな紹介を受けた。

そして、マレーシアと日本とのつながりを話し出すと、
上海の添乗員が、日本人が後に乗っているから、
言葉使いに注意をして下さいと言っていた。

私は、その時風邪を引いたようで薬を飲み、
眠たくなりかけの時であった。

マレーシア人の通訳は、あまり日本との歴史には、
触れないほうが良いのでしょうね?
と小声で言っていた。


DSCF9452.jpg


私はそのまま眠りに落ち、気が付くとお昼の、
食事をする為のレストランへ着いた。

通訳は、風邪を引かれたのですか?
薬は飲みましたか?とか食事は出来ますか?など
細かく聞いてくれた。

まずは、バスを降りレストランに入った。
南国へ来てどうして風邪なのか?
昼間の34度の気温とバスの中の24度の気温。


DSCF9453.jpg


そして、ホテルの部屋の22度ほどの気温で、
どうやら風邪を引いてしまい、
扁桃腺を腫らしてしまったようだった。

しかし、上海より同じツアーに参加していた医師より、
診察して頂き、その上、薬まで頂いてしまった。
今回の旅は、至れり尽くせりと言う感じだった。

画像は、蘇州よりツアーに参加した女子医大生で、
この時も、木に登って、茶目っ気を発揮していた。

熱がある割りに、マレーシアの料理は美味しいと、
思ったが、中国の人にはどうだったかである。


DSCF9462.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.03 22:58:24
コメント(10) | コメントを書く
[東南アジア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった(04/21)   40-love さん
香港には置き引きが多いのですか?
去年ローマで すりのブループに遭いました。
ジプシーに気をつけるように聞いていたのですが このブループは多分ジプシーなのでしょうが 服装はアメリカ人風で 若い女性が妊婦のふりをしていて 3人のティーンエイジの女の子達と駅で屯っていて 観光客に付いて電車に乗って 財布をすったら 次の駅で降りると言う手口を使っていました。
幸い 私は掏られる前に気がついてよかったです。

台湾にいるときは 闇の換金所から出た後 掏りに会いました。幸いにお財布ではなくティッシュが入った袋の方を掏られたのですが 以降 鞄の持ち方に気をつけるようになりました。

でもアメリカにいると 気が緩んで お財布を入れた鞄を ショッピングカートに乗っけて 買い物をしています。
友人がマンハッタンでタクシーに乗ると 引ったくりに遭ったので マンハッタンでは少し緊張しています。

気の緩みがいけないのですが 誰も四六時中神経をピリピリさせる事など出来ませんよね。

人の物を取るほうが悪いに決まっています。

  (2006.04.21 21:46:55)

うわぉ~   更年期かあちゃん さん
そんな現生、持ったことも見たことも無いですぅ・・・あきらめきれない金額だけど、パスポートと貴重品類は手元に戻ったんですかぁ?再交付?我が家でパスポートを持っているのは韓国に行った息子だけです。 (2006.04.21 21:51:34)

Re[1]:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった(04/21)   ブーザン さん
40-loveさん
>香港には置き引きが多いのですか?去年ローマで すりのブループに遭いました。
-----
私が置き引きにあったのは10年前ですが、今はもっと乱れているのではと思いますよ。私が置き引きにあって、店の店長と追いかけて、見失った所はアラブ系の雑居ビルで香港警察でも手が出ないところでした。バックを下に置いたのは、ほんの30秒ほどだったのですが、驚きました。パスポートもなしで、一文無しになって香港ですれ違う皆さんが幸せそうに見えました。幸い香港には香港人の友人や商社の仲間がおりましたので、ホテル代も食事代も困ることなく事を終えましたが、悔しさだけが残った出来事でしたね。香港の日本領事館へ行きましたら、4月末の連休に入ったすぐにも関わらず、朝一番の盗難届出は15人でした。その日だけで36名の人が盗難に遭ってましたから、ゴールデンウィークの1週間では一体どれだけの人が被害に遭ったかと思いましたが、その時は自分の事を考えるだけで精一杯だったような気が致します。
(2006.04.21 22:08:51)

Re:うわぉ~(04/21)   ブーザン さん
更年期かあちゃんさん
>パスポートと貴重品類は手元に戻ったんですかぁ?
-----
パスポートも貴重品も何も戻りませんでした。香港警察へも何度か問い合わせに行きましたが、パスポートを届けに来る人まず居ないだろうね?と言われ、日本の家に電話したら、長女のみ、ジャズダンスの発表会で居ました。盗難に遭った事を伝えたら、また父さんそんなことばっかりだねと。そして実家へ帰っていた妻からホテルの部屋まで電話があり、怪我はないのですか?と、無いと答えると気を付けて下さいよ!と言われてしまった。
(2006.04.21 22:15:31)

パスポートまで・・・   yukimomo8216 さん
海外旅行で盗難に遇う話しは、よく聞きます。
スペインが一番怖かったですね~
添乗員さんが、あまりにも注意を促すので、余計にピリピリとしてしまいました。

お金もパスポートも、あまりフトコロ深くしまい込むと使う時に困りますからね。
バッグのお金を使い果たして、会計の時、肌着に隠したお金を出すのに、モゾモゾ恥ずかしい失敗をした事があります。


(2006.04.21 22:24:00)

Re:パスポートまで・・・(04/21)   ブーザン さん
yukimomo8216さん
>スペインが一番怖かったですね~
-----
私が友人たちとスペインへ行ったとき、観光バスの網棚においてあったボストンバッグが、ちょっとの好きに盗られてしまい、中には現金とパスポートが入っておりました。友人は、スペインで釘付け状態で、我々だけでフランスへ出発いたしました。パスポートの出来るまでに1週間係り、私たちが日本へ着く前に帰って来たそうで、気をつけなければと思っていたら、今度は私が盗られてしまいました。
(2006.04.21 22:41:58)

Re:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった(04/21)   zaiyasu82 さん
こういう、国際的なところはそういう事があるんですね~!
昔、私がウイーンに行ったときに「ダライラマ」が同じホテルで
報道陣も多く賑わっていましたが、日本人の観光客が
三十分のうち、三人位旅行バックをとられていました。
私なんか、田舎者は大阪や東京へ行くだけで緊張します(^^ゞ
(2006.04.21 22:57:54)

Re[1]:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった(04/21)   ブーザン さん
zaiyasu82さん
>昔、私がウイーンに行ったときに三十分のうち、三人位旅行バックをとられていました。
-----
10分で1つのバックですね。置き引きは盗られた方が悪いそうですよ!香港警察からもそのように言われました。下へ置いたときに、自分の物ではないとの事です。日本が良いですね。
(2006.04.21 23:10:41)

Re:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった(04/21)   あんぽんたん1519 さん
そうそう!ドイツとスイスはわりと治安がいいのですがパリはだめですねぇ・・パリはさすがにパスポートは首から下げる服の中のポシェットに入れて 小銭は別にして大きな買い物は全てカードにしていましたよ。
いつかイタリアに行こうと思いますがもっと怖いところらしいですね。アジアも危険地帯になっていますね。私は以前(10年くらい前)車上ねらいにあったんですが(日本で)ほんとに何もでてきませんでしたよ。いまでも返して~と思っています。ごみに捨てられたんだろうな。 (2006.04.21 23:36:11)

Re:香港へは60回以上行っていたのに驕りという油断から盗難に遭ってしまった   ブーザン さん
あんぽんたん1519さん
イタリアに行こうと思いますがもっと怖いところらしいですね。
-----
イタリアにしてもフランスにしてもスペインも然りですかね。盗られた人の話が、全てではないのですよね。私はヨーロッパへ行った時もアメリカのときも盗難には遭いませんでした。この香港でも60回以上来ていてその中の1回盗難に遭ってしまったということですね。香港警察の言うとおり、盗られるほうが悪いのかもしれませんね。悔しいですけど・・・。

私は以前(10年くらい前)車上ねらいにあったんですが(日本で)ほんとに何もでてきませんでしたよ。
-----
私は、マイクロバスを改造してテレビからビデオに冷蔵庫まで備え付けていましたが、車上狙いに遭った事があります。もう16年ほど前ですが、この時も日本の警察から、こんないい車に乗っていて、ふと中を見れば豪華なものばかり、それを見れば盗りたくなかった人まで盗難心が出てしまうでしょうね。と、泥棒さんの見方のような発言をされたことがあります。妻は、人の物を盗るより取られた方が気が楽と思いますよと言ってはくれたが・・・。では、また遊びにいらして下さい。
(2006.04.22 12:23:49)


© Rakuten Group, Inc.