683407 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*ふわふわ台湾カス… New! けいぼう@さん

日替り体調 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/09/12
XML
西アフリカ、リベリアの助産婦学校の教師生活が二週間過ぎたころ。

隊員としての活動範囲の広がりと共に、私の日記の登場人物がどんどん増えてきました。


私がいた田舎町、ズエーデルには私のほかに、日本人が4人いました。

私の先輩隊員○○さん→私に引継ぎをするために、半年間任期を延長。もうすぐ、任期が終了する。

家政の△△さん→婦人子供服の先生。我が家から歩いて40分位の、職業学校の宿舎に住んでいる。

電子機器の●●さん→私と同期。△△さんと一緒の、職業学校の宿舎に住んでいる。

農業の☆☆さん→△△さん、●●さんとともに、職業学校に住んでいる。



これが、また、みんな良い人。
いつも、後ろ向きな私が、ズエーデルで暮らし続けることができたのは、この4人のおかげです。



では、また18年前の日記へ、どうぞ。
今日は日記と、それに貼り付けた当時の写真も一緒に。




夜、みんな(注:上の4人プラス私)集まって、パーティ。

ディア肉(しか肉)と、ご飯と、オクラスープ。
たけのこと昆布の炊いたのと、いそじまんと、梅おかかと、フライドポテトと言う、信じられないメニュー。(注:喜んでいるのです)

仲間


食後に、カウティプラム(マンゴ)と、ジャーマンプラム(マンゴ)と、ポポ(パパイヤ)を食べてしまった。

最近、体重が××キロになりつつある。
やばいなあ。

夜中に目が覚めると、胃液が上がってきて、胸焼けして、いつも食べ過ぎたらなる症状だ。

トイレへ行って、胃腸薬を飲んだ。

朝、胃のほうは落ち着いているが、少しムカムカする。
今日から、食べるのを控えようと思う。


ところで、最近、変な夢を見る。
4日くらい前までは、よく日本の夢を見た。
まだ心の中では、自分がリベリアにいることを認めていないんだろう。

ところが、おととい、日本で私が学生に教えている、という夢を見て、少し学校と言うものを意識し始めて。

昨日は、黒人のおばちゃんや、いろんな国種の人々がぎゃーぎゃーと文句を言ったり、怪我をしていたり、泥棒も出てきて、少し、汚い夢だった。

今の自分は、何かにもがき、苦しんでいるんだと、つくづく思う。





なんとも、慎ましやかで、それでいて、素晴しい「パーティー」でしょう。

みんな、私が落ち込んでいることを知っていて、口には出さず、こうして、大切な日本食を出して、もてなしてくれたのだと思います。

電子機器の●●さんは、私と同期で、同じようにスタートにたち、困ったこともあったでしょうが、のんびりしたキャラクターで、愚痴をこぼすこともありませんでした。


このズエーデルにいる日本人は私たち5人だけ。
電気はなく、ランプの灯火が照らす木製のテーブル。

そこには、まだまだ若かった私たちの、優しさと食欲が溢れていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/12 01:26:05 PM
コメント(8) | コメントを書く
[Liberia(リベリア)のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.