684262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

日替り体調 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2006/02/05
XML
カテゴリ:三児の母
息子の合格に関して、お祝いの言葉をたくさんありがとうございました。

昨日から、中学受験関係の日記をいくつか読ませていただいています。
ちょっと驚いているのは、合格後に学校へ払い込むお金が高いこと。

授業料を含めて数十万円から百万円以上払うようですね。

我が息子が進学する学校の、保護者説明会で学校への寄付金のようなものが「数万円」かかると聞いて「が~~ん」としたのですが、多くの進学校では、それどころではないようですね。


もし、いくつか受験している親御さんは、合格後の納入金をたくさん準備しなくてはならないのでしょうね。
入学金や寄付金を納入後、入学しない場合、返金してくれる学校もあるでしょうが、戻してくれないところもあるかもしれないですね。

いままで、そんなことに無頓着だったので、あらためて、「教育にはお金がかかる」と現場を垣間見たような気がします。



【学費の高い学校と安い学校】平成15年度都内私立中学校

初年度納付金上位5校
1,370,000 成蹊(国際学級)
1,343,390 慶應義塾中等部
1,341,000 玉川学園中学部
1,252,000 青山学院中等部
1,190,000 武蔵


初年度納付金下位5校
425,000 サレジオ
521,000 修徳学園
548,000 八王子実践
598,000 清明学園
632,000 貞静学園





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/05 05:53:22 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三児の母] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.