762504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりちゃんのキッチン

かりちゃんのキッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かりちゃん807

かりちゃん807

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お野菜生活 noa4649さん
stay gold in とやま T-ハルミさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
くばちゃんのご馳走 kuba_kubaさん
庭の四季 もくれんの花さん

コメント新着

こざかなくん@ Re:ホームベーカリー買っちゃいました!(12/28) お久しぶりです。 更新は何時ものぞかせて…
kuba_kuba@ Re:越後湯沢旅行1(08/23) 太一君、しっかりしたお顔になってきたね…
kuba_kuba@ Re:太一、初先発!(07/14) 毎日暑いねーーー。 しかし、おチビちゃん…
kuba_kuba@ Re:太一、初登板!!(05/17) おひさです(^_-)-☆ 元気そうでなによりで…
こざかなくん@ Re:大晦日の夜に・・今年を振り返って。。(12/31) あけましておめでとうございます。 ブログ…

フリーページ

2014年07月04日
XML
カテゴリ:手芸
 

ふぅ~んと。。。今週は少し早めの更新☆

胎動を感じるようになってきた、5ヶ月目の今日この頃。

ポコポコ元気がいいから、また男の子かなぁ???

そんなこんなで4日間、振り返ります!





<7月1日(火)>

この日はメイクボックスの整理、庭仕事など、小さい所からこつこつと~。

毎日少しでもやり続けることが大切な気がします。




そんなこの日の晩御飯

IMG_7063
IMG_7063 posted by (C)かりちゃん

旦那がご飯要らない日だったけど、ラタトゥイユを作りました。

お昼はラタトゥイユドリアと、

IMG_7065
IMG_7065 posted by (C)かりちゃん

ハムときゅうりのサラダ。

IMG_7062
IMG_7062 posted by (C)かりちゃん

最近、週1で常備菜を作ってます。

新生姜の甘酢漬け、人参のオリーブオイル漬け、玉ねぎの酢漬け、大葉のオリーブオイル漬け。

作っておくと食べたいときに、ぱっと食べれるから便利~☆




そして晩御飯

IMG_7068
IMG_7068 posted by (C)かりちゃん

ラタトゥイユのパスタ。ラタトゥイユは大好きだから昼夜平気なのダ!

炒めたベーコンと合えて、ポーチドエッグを乗せました。

太一は食べないかな~?と野菜共々みじん切りにして、

ケチャップで合えたら見事完食!!やったね^^v

それにしても食べ過ぎた~!



・・・



この日、太一はお友達のR君に怪我をさせました。

最近落ち着いてたんだけどなぁ・・。

落ち込みます・・。





<7月2日(水)>

この日も例に漏れず、午前保育の後は実家へ。

メイクトートーを仕上げました。



そんなこの日の晩御飯

IMG_7073
IMG_7073 posted by (C)かりちゃん

鶏モモ肉のソテー、ラタトゥイユ乗せ。

って、これでもかー!ってくらい乗せてるけど^^;

3食ラタトゥイユ堪能しました☆




<7月3日(木)>

この日は細々とした用事を片付けました。

お昼ご飯は、またラタトゥイユドリアと、

IMG_7075
IMG_7075 posted by (C)かりちゃん

クラムチャウダー。

せんどうで買った新鮮なあさりで作りました。

ウッマ~!


そして晩御飯は、

IMG_7076
IMG_7076 posted by (C)かりちゃん

肉じゃが、きゅうりと新生姜の甘酢和え、豆腐と卵白の味噌汁。

太一が初めて肉じゃがをパクパク食べてくれました!

しかもジャガイモ5切れも~~~!嬉しすぎる!!(涙)


卵の黄身はこざかなさんの濃厚プリン作りましたよ☆

とーーーっても美味しかった~!

写真を撮り忘れたので、次回つくれぽしますね^^v





<7月4日(金)>

今日は幼稚園をお休みして療育へ。

ワンワンバッグにハンカチとお菓子を自ら入れて、出発です☆


年に一度のドクターばあちゃんの診察、これで4回目。

検査結果は・・実年齢よりは低かったものの、前回値より数段上がってました。

ゆっくりながらも太一なりに成長しているとのこと!

障害の区分には入らず、今後言語の発達やコミュニケーションの部分で

皆で見守って行きましょう!とのことでした。


早咲きの花もあれば、遅咲きの花もある!

私自身、遅咲き(咲いてるのかも・・・???ですが^^;)だったので、

太一もその部類ではないかと思います。


気になっていた小学校への進学も、

先生方に特性を伝えておけば、普通級で問題ないとのこと。

だた高学年になるにつれて、お友達との関わり方にどう対処出来るかは、

その時になってみないとわからないですね~とのこと。


どのお子さんもそうでしょうが、

幼稚園の集団生活を経験して、太一もかなり成長しました!

大人も色んな経験をして、失敗して学んできているのだから、

経験あるのみ~!


色んな経験やきっかけを作ってあげることは、いかに大切なことか?

どこかに遊びに行く!とかだけではなく、

この夏休みで、普段出来ない経験が出来たらいいな~と思っています☆



そして午後からはリーフ。

週1だけど3ヶ月通ってすっかりリーフに慣れたのか、

リーフを嫌がらなくなった太一。

入口でも「こんにちは~」と自ら挨拶し、うがいとトイレに行って、

私にバイバイして、すんなり教室に入って行きました☆


私も小集団4回目になるので、すっかり他のお母さん達とも打ち解けて、

広間でおしゃべりしていたんだけど、もうもう共感できることばかり~!!

排泄のことや幼稚園入園のことなんかも、全く同じ状態で、

「わかる!!わかるよ~!」とつい涙ぐんでしまいました。


同じ境遇の人たちがここには沢山いる!!!

そう思うと心強く思えました。

子どもに対して、丁寧に根気強く接するお母さんが多く、

勉強になることばかり☆

親にとってもリーフは有り難いです。




そんなこの日の晩御飯

IMG_7077
IMG_7077 posted by (C)かりちゃん

朝から出掛けており、なおかつ金曜日久々に晩御飯がいる旦那。

あせって作ったのは豚しゃぶのサラダ。

手前から、トマト、豆腐、キュウリ、豚しゃぶ、錦糸卵、焼き茄子。

すり胡麻をたっぷり入れた麺つゆで食べました☆

美味しかった^^v



・・・・


IMG_7083
IMG_7083 posted by (C)かりちゃん


メイクトートー完成しました☆

実家にあった残り布で作ったので、材料費ゼロ。

横30cm×幅9cm×高さ9cmと小ぶりです。

なぜ小ぶりに作ったのかと言うと・・

IMG_7081
IMG_7081 posted by (C)かりちゃん

洗面所のリネン庫(下着の隣)に縦に治まるように。

今までは30cm×20cm×24cmと大きなメイクボックスを使っていたので、

邪魔で仕方なかった・・。

IMG_7080
IMG_7080 posted by (C)かりちゃん

そしてメイクボックスが無くなったスペースには、太一の<ロッカー>。

以前から「ロッカー作って!!」と言われて、ロッカーって何???だったんだけど、

たぶん幼稚園でカバンやお道具箱を入れてるスペースかな?と勝手に理解。

お出かけバックと、パンツ、あと空きスペースにはパジャマを入れられるようにしました。

そしてシールを張ったら、太一大喜び!!

太一の性格上、パジャマはきっちりたたんでしまっています。


片付けがニガテな私の所に、神様が送り込んでくれたような息子です(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月05日 00時45分18秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:メイクトートー完成☆ W療育(07/04)   IZU さん
おおーっ!!ブランドバッグ並みのトートだね~!すごいーー!!買ったら高そうだよ~。色が超いいね~。
野菜のストックいいなあー。私はピクルス大好きなんだけどー、!!最近はきゅうり、大根の漬物(あさづけ)を自家製で・・・すぐなくなる~、ほんと、ストックは楽ちんなんだけどね~!
タラトゥイユいいねー!!3色でも毎食OKOK!!お腹の赤ちゃんにも超よさそー!!
私のイメージ的に女の子なんだけどー、男の子かしらん?そろそろわかる時期じゃなーい~?楽しみー!
療育がいい感じだね~。療育というより、たのしいおけいこ事?遊び場?みたいな感じで、うらやましいよ! (2014年07月06日 21時00分17秒)


© Rakuten Group, Inc.