3761674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
やまね@ Re:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) これらで簡単に落とせます。 <small> <a …
kenken3234@ Re[1]:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 調整の裏技(10/13) あふんさんへ 勉強不足ですみません。ご…
あふん@ Re:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 調整の裏技(10/13) まぁ、今ではもう勉強されたと思いますが…
ブルブルムラーノ@ Re:【Z51ムラーノ】 スロットルバルブ洗浄(12/28) 返信ありがとうございます😊 そうなんです…

サイド自由欄

2013.10.13
XML
テーマ:自転車(12740)
カテゴリ:自転車

アルテグラ6800のブレーキには、新構造SLR-EVが採用されています。
ちょっとしたチューニング方法を発見したので紹介します。

1枚目(A)と2枚目(B)の写真を見比べてください。

  • (A)
  • IMG_2501.JPG
  • (B)
  • IMG_2503.JPG

え~!なにも変わっていないって!

ちなみに、出荷時は、(B)の状態。
右アーチの位置が若干違うのがわかりますかね?

これは、センタリング調整ボルトを調整すると位置が変わるわけです。(写真の矢印のボルト)

IMG_2505.JPG

 

このボルトを極端に締めたり緩めたりすると実はレバーフィーリングが変わるのです。(センタリングは、取り付けボルトで調整することになります。) 

緩めていくとワイヤ入口部分(ケーブル調整ナット)の位置が上に動きます。そうすると、力点(ワイヤ入り口)、支点(ピボット)の位置が離れますので、てこがより効くようになり、少ない力でブレーキが利くようになります。反対に締めていくと力点と支点の位置が近づくので、コントロール性があがります。

わずかな差なんで、びっくりするほどは変わりませんが、やってみてください。

全て緩めてみたら、ちょっとたわみすぎる(コントロールしづらい)ので、ちょうど真ん中ぐらいにチューニングしました。

この裏技、同じ構造(SLR-EV)のDURA-ACE:BR-9000にも使えると思います。

 しかし、ほんのちょっと差でコレだけ違うとすると、ブレーキは、設計段階で、相当微妙な調整をしているのだと思います。シマノってやっぱりすごいな~と改めて思った次第です。

 


Shimano DURA-ACE BR-9000F/RSS1 R55C4 キャリパーブレーキ(前後セット)シマノ デュラエース BR-9000F/R SS1 R55C4 キャリパーブレーキ(前後セット)【ロード】【SHIMANO】【DURA ACE】【IBR9000I49】【RCP】【2P13oct13_b】

 


BR-6800 Shimano ULTEGRA キャリパーブレーキ(前後セット)シマノ アルテグラ BR-6800 キャリパーブレーキ(前後セット)【ロード】【SHIMANO】【ULTEGRA】【コンポーネント】【RCP】【2P13oct13_b】:






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.03 21:33:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 裏技 (10/13)   B1とうちゃん さん
105の私には関係ない?

デュラのロードが欲しくなってきた、今日この頃です。
『一馬力』じゃ、子供たちが大学出るまでは、おあずけかなぁ… (2013.10.13 23:24:24)

Re[1]:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 裏技 (10/13)   kenken3234 さん
B1とうちゃんさん
>105の私には関係ない?

残念ながら、直接関係ないです。(笑)

しかし、旧型105:BR-5600等のキャリパーのセンタリング調整ボルトを緩めると、バネ力が弱くなり引きが軽くなります。コレも裏技です。緩めすぎるとレスポンス悪くなるのでほどほどに調整します。

新しいデュラエース9000。気になりますね。 (2013.10.14 21:49:56)

Re:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 調整の裏技(10/13)   あふん さん
まぁ、今ではもう勉強されたと思いますが、それはセンタリング調整のネジです。
「ホイールとブレーキ左右アームの当たり(タッチ)」のセンターを調節するネジ。

あなたが求めている握りの力の調整というのならば、その横のキャリパー開放バネのところのネジがそれです (2022.03.27 15:31:05)

Re[1]:ULTEGRA ブレーキ BR-6800 調整の裏技(10/13)   kenken3234 さん
あふんさんへ

勉強不足ですみません。ご教示いただきありがとうございます。
おっしゃっていることは、シマノのマニュアル通りで正しいです。

しかし、この記事は、センタリング調整ネジを調整することで、キャリパーの”てこ”の比率を変え、ブレーキタッチを変える方法です。

なお、握りの力(軽い・重い)の調整をしようとしているわけではありません。
(ちなみに、キャリパー開放バネのところのネジは、限界まで緩めてあります。)

センタリング調整は、このネジを使わずに、キャリパー取付ボルトで、ある程度調整してから、センタリング調整ネジで微調整しています。

キャリパーのてこ比が変わることで、コントロール性と初期制動が変化し、どちらかをあげるとどちらかが下がるという相反する性能だとわかります。
この記事では、センタリング調整ネジは、キャリパーのてこ比を変えて、それを好みのフィールに調整すること可能にすることを紹介しました。(わずかな差ではありますが・・・。)

文章で説明するのは難しいのですが、お手すきの時間に、お試しください。わかってもらえると思います。 (2022.03.27 20:05:18)


© Rakuten Group, Inc.