148645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ『流行通信』

気まぐれ『流行通信』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

おしゃれ金魚

おしゃれ金魚

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.11.29
XML
カテゴリ:おいしい時間
キャビア、フォアグラ、トリュフ
これは世界の三大珍味。どれも好きになれない味。

私の言語中枢の七不思議。
私って、フォアグラトリュフを、ど~も言い間違えるぽっ
庶民の食卓に縁遠いモノだから仕方ないけど・・・

トリュフと書いてあってフォアグラを想像したり、
フォアグラの話をしているのに、
マツタケと比べたりして変な顔をされたこともある。なぜだろう。

コトバって、
意味がわからないと、しっかり覚えない。

今日から間違えないように、ここに記録。

[フォア・グラ]
フォアグラ
ガチョウまたはカモを強制飼育して肝臓を肥大させたもの。
フォアは肝臓。グラは脂肪。というような意味。

[トリュフ]
トリュフ
地下に生える香りの高いキノコの一種。
形が似ているのでチョコレートにその名がつけられている。
日本名、西洋松露(セイヨウ・ショウロ)。
英語でtruffle(トゥラッフル)、フランス語でtruffe(トリュフ)。

                           スマイルよしっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.30 01:02:58
コメント(0) | コメントを書く
[おいしい時間] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.