582745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月16日
XML
テーマ:家庭菜園(57511)
カテゴリ:菜園報告
 札幌はまる1か月、雨なし晴れ。きょうは雨の予報が出されてましたが、朝に修正されて、明日も雨なし傘。あさってにまとまった雨雨という予報ですが、本当に降ってくれないと、さすがに作物も参ってきそうですわからん
 
 そう言う中で順調なのが、雨要らず作物の代表「ジャガイモ」。きのう全体の3分の1だけ、収穫しました。
       0815ジャガイモ
 段ボール箱いっぱいに獲れました。男爵と、上の方にちょっとだけメークインもあります。今年は7月が低温で天候不順でしたが、「不作の年はジャガイモは豊作」との格言通り、今年のジャガイモは大豊作です。玉も大きめ。加えてこの1か月の日照りで、しっかりと茎や葉も枯れて「自然枯凋」してくれました。(自然枯凋・しぜんこちょう=薬剤を使わず、自然に地上の葉や茎が枯れてから収穫すること。裏を返せば、商業栽培では、わざと枯らして早く収穫をしているところも多いと言うことです)。 まだ「メークイン」と「きたあかり」が残ってます。収穫が楽しみです。   
  
 
 トウモロコシ、収穫間近です。  
          0815トウキビ
 まきついてるアルミホイルは、アブラムシ除けです。というもの、今年のトウモロコシは、アブラムシが大発生しました。このトウモロコシが、最初にアブラムシにたかられ、退治作戦の舞台になった株です。でも、お陰様で、無事にもすぐ収穫を迎えられそうです。
 
 ジャガイモにトウモロコシ・・・本当、北海道らしい作物が収穫の時期になりました。ということは、秋も間近なのですが、今年はやはり暑いです。札幌は今年、きのうで30度を超える真夏日が10日。しかも全部、8月に入ってから!・・・やはり変な天候です。雪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月16日 11時12分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[菜園報告] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

06月10日 よその畑… New! hatabo1237さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

菜園くん♪♪♪ New! やんちゃまさん

作業スタイルもカラ… kirakiraよっちんさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

利き出汁 テイステ… hola12さん

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.