582764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月07日
XML
テーマ:家庭菜園(57517)
カテゴリ:葉物
    10月半ば頃の収穫を目指していた秋野菜、早く育ち過ぎです。
   0902キャベツ結球開始
    7月27日に定植した「キャベツ」。もう結球し始めました。
   北海道は8月中旬以降に天気が良くなり、気温も高めに推移したので
   そのお陰かとは思うのですが・・・。
 
 
    ハクサイも、玉が出来はじめてきました。
   0903ハクサイ結球開始
    予想より早く結球してきたので、最初は「塔立ちか?」とも
   思ったのですが、今のところは大丈夫なようです。
 
    よくよく考えると、種まきから数えれば2ヵ月半近くになるので、
   これくらい大きくなっていても不思議ではないのですが、
   「秋どり」→「涼しい時期に育つ」→「ゆっくり成長」と思い込んでいたので、
   意表をつかれました・・・。この調子なら、今月末には収穫出来そう。
 
 
    収穫と言えば、カラフル系ジャガイモも収穫が終わりました。
   0902ノーザンルビー収穫
    赤いジャガイモ「ノーザンルビー」。家庭菜園愛好者にはもうお馴染みの
   品種になったような気がします。
   「男爵」よりは食感はモチっとして、野性的な味という印象でした。
 
 
    こちらは紫のジャガイモ「シャドークイーン」。
   0903シャドークイーン収穫
    一部、掘り残していた男爵も混じってます。このジャガイモ、
   皮より、中身の方がより鮮やかで濃い紫色をしていて、加熱しても
   その色が落ちないのがスゴイなと思います。
   このイモ100%でポテトサラダを作ってみる予定です。
 
 
    この日の収穫です。
   0902きょうの収穫
    イタリアトマト「サンマルツァーノ」がどんどん収穫できてます。
   ズッキーニも粘ってます。トマトも虫に喰われながらも粘ってます。
   カブは秋どりの間引き収穫です。
 
    
    北海道はどんどん秋めいてきています。日中も晴れていても、
   風は涼しくて、半袖ではひんやりします。
        
          ・・・今年の菜園もあと2ヵ月を切りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月08日 14時29分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[葉物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   おじさんN43 さん
キャベツ、ハクサイ、立派になって来ましたね。
今日は休みだったのですが、用事があり菜園の脇を通りましたよ!
「キャンティーファームさ~~~ん」と叫ぼうかと思いました(笑)
「さ○ら」と「伊○」2カ所ありましたね。
どちらなのかな?

明日の朝は結構冷えそうですね。13度の予報です。息が白くなるかも?? (2009年09月08日 20時16分33秒)

Re:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   mikya5372 さん
トマトの色が鮮やかですね。
またトマトソースがたくさんできあがるのですね♪

キャベツや白菜などはプロみたいにきれいに丸く巻いていますね。
(2009年09月08日 21時09分59秒)

Re:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   tanis@n さん
季節の巡りが早いですねぇ~。こちらと比べると2ヶ月くらい先を行ってる感じです。 (2009年09月08日 21時26分29秒)

Re:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   munouyaku310 さん
いつも変わった野菜を収穫してますね☆
見かけない野菜ほど育てるのが大変なような気がします?

白菜とかは保存しておくのでしょうか? (2009年09月09日 14時37分04秒)

Re[1]:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   キャンティファーム さん
おじさんN43さん

 8日は午後4時頃に畑にいましたよ。呼ばれたかなぁ(^^;
私が借りているのは「伊○」の方です。道路からだと少し奥まったところにあります。
今朝は確かにかなりヒンヤリしてました。もう夜中の2時にスクーターは辛くなってきました。 (2009年09月09日 16時25分20秒)

Re[1]:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   キャンティファーム さん
mikya5372さん

 トマトソースはまだ大鍋にまるまる1つ分は出来そうです。冷凍して置けば保存も出来るので便利ですよ。
ハクサイもキャベツもプロ並みとは言えませんが、素人なりには今のところ順調ですが、要は食べて美味しいかが肝要ですので、喜ぶのはまだ先にしておきたいと思います。 (2009年09月09日 16時28分38秒)

Re[1]:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   キャンティファーム さん
tanis@nさん

 本当、6ヵ月なんてあっという間です。せめて11月いっぱい使えればなぁといつも思います。今は2ヵ月早く、春先は1ヵ月遅い、と言うのが北海道です。 (2009年09月09日 16時30分44秒)

Re[1]:キャベツ、ハクサイ育ち過ぎ(09/07)   キャンティファーム さん
munouyaku310さん

 最近はおとなしくなりましたが、根は珍種マニアですので、珍しい野菜は見つけては挑んでます。収穫の時の楽しさが倍増ですよ。
 ハクサイは特に保存はせずに、一気に食べてしまいますが、今年こそはキムチ作りを考えてます。 (2009年09月09日 16時32分37秒)

PR

お気に入りブログ

06月13日 庭の金魚… New! hatabo1237さん

行けるかなぁ? New! やんちゃまさん

夕方は暑い。 New! HABANDさん

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

作業スタイルもカラ… kirakiraよっちんさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

利き出汁 テイステ… hola12さん

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.