4733519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

mogurax000@ こんにちは New! >でも猪や熊はいませんか? イノシシは、…
mamatam@ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! 余分なデコレーションで書かれている分は…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.08
XML
カテゴリ:カレイドスコープ
初めて名古屋に来た時は違和感があったけど、名古屋は良い街。
いつも住んでいると忘れがちだけど、良い点を考えてみよう。

まず、味噌料理が美味しい。
味噌カツ、ドテ丼、味噌煮込みうどん。
更には味噌とマヨネーズのコンビネーション、味噌マヨとんかつ。

街もライトアップが綺麗。
道路も広い。100m道路はまさに道幅100m。
1回の信号で歩行者が渡りきれず、中央分離帯で信号待ちするほど。

それに活気がある。現在の景気全国一では?
万博で一段と伸びた景気、このままで。

ノリタケも入手し易かった。これは一番大切。
名陶も入手できたし、瀬戸、美濃、常滑も近かった。

最近の名古屋の夜は一段と綺麗。そんな風に感じる時もあるね。
皆さんの街は、好きなところありますか?


   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.08 06:10:28
コメント(30) | コメントを書く
[カレイドスコープ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


札幌と田辺市   吹雪深雪 さん
ご訪問ありがとうございます。1月8日の誕生花です。

母子草 やさしい人の 響き有り いつも思うは 母有りて吾

母子草(ははこぐさ)キク科・別名、ほうこぐさ。
 
花言葉は、いつも思う・やさしい人
(2007.01.08 09:33:05)

Re:名古屋よいところ(01/08)   choco0422 さん
まだ名古屋行ったコトないんデスよ-><
味噌マヨとんか⊃食べてみたいデスね~
名前からして美味しそぅ。。!!!(´,_¨`)b

(2007.01.08 15:23:03)

Re:名古屋よいところ(01/08)   しいな☆pinkrose さん
名古屋といえば。。。味噌カツ、味噌煮込みうどん・・美味しい物ばかりが浮かびますね・・(*^-^*)。
今日は暴風が酷くて、早めに帰宅しました。
心配してくれて、ありがとうございます・・・!
そちらは、その後、風どうですか・・・? (2007.01.08 15:27:12)

Re:名古屋よいところ(01/08)   SIR JAPAN さん
名古屋は、ノリタケミュージアムに日帰りで1度行ったきり……。
その時食べたひつまぶしはおいしかった!
和骨董好きにとっても格好のロケーション、うらやましいです。 (2007.01.08 16:54:59)

Re:札幌と田辺市(01/08)   kopanda06 さん
吹雪深雪さん、こんばんは

>ご訪問ありがとうございます。1月8日の誕生花です。

>母子草 やさしい人の 響き有り いつも思うは 母有りて吾

>母子草(ははこぐさ)キク科・別名、ほうこぐさ。
> 
>花言葉は、いつも思う・やさしい人

母子草は名前に相応しい良い花言葉を持ってますね。
札幌と田辺市?
(2007.01.08 20:52:28)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
choco0422さん、こんばんは

>まだ名古屋行ったコトないんデスよ-><
>味噌マヨとんか⊃食べてみたいデスね~
>名前からして美味しそぅ。。!!!(´,_¨`)b

ご自宅でも豚カツに味噌ダレとマヨネーズがあればできますのでお試しを。
名古屋は良い街でした。
(2007.01.08 20:54:07)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは。

>名古屋といえば。。。味噌カツ、味噌煮込みうどん・・美味しい物ばかりが浮かびますね・・(*^-^*)。
>今日は暴風が酷くて、早めに帰宅しました。
>心配してくれて、ありがとうございます・・・!
>そちらは、その後、風どうですか・・・?

高速道路の風は怖かったですが、他は大丈夫でした。
風の強い日は外出は控えるのがよさそうですね。
御怪我なく、なによりです。
(2007.01.08 20:55:49)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
SIR JAPANさん、こんばんは。

>名古屋は、ノリタケミュージアムに日帰りで1度行ったきり……。
>その時食べたひつまぶしはおいしかった!
>和骨董好きにとっても格好のロケーション、うらやましいです。

ノリタケミュージアムも良かったですね。
オールドはもちろん、作成風景も見学できますし、ショップでもバーゲン品が入手できますから。
入場料をもう少し安くすると、もっと多くに人が来場すると思います。
もちろんひつまぶしも美味しかった・・・

(2007.01.08 20:59:24)

Re:名古屋よいところ(01/08)   tougei1013 さん
ドテ丼
どんなものですか? (2007.01.08 21:22:09)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
tougei1013さん、こんばんは。

>ドテ丼
>どんなものですか?

いつも考えずに食べていましたので、一応、調べました。
ドテ丼とは牛のアキレス腱を八丁味噌で煮込んだもの(ドテ煮)をご飯の上に乗せたものとのこと。
そうか、あれはアキレス腱でしたか。
今まで存じませんでした。新発見。
(2007.01.08 21:49:46)

名古屋・・・   norly.net さん
愛媛出身だというと
「名古屋の方ですか?」なんて聞かれたり
勝手に名古屋出身だと思い込まれていたり
因縁深い?町(笑)

私の街は、好きなとこ・・・おもいうかばなーぃです
(゚ー゚;*) (2007.01.08 22:07:51)

Re:名古屋よいところ(01/08)   かおいん・ さん
名古屋は美味しいものが多くていいところですね。
私の住んでいる千葉県松戸市は梨の産地。まだ行ったことはありませんが梨園がいたるところにあります。
あとは枝豆。毎年、近所の農家の枝豆畑を一畝買います。夏の午後収穫に行って、すぐゆでてよく冷えたビールを飲むのが何よりの私の楽しみです。 (2007.01.08 22:48:57)

こんばんは♪   璃花ちゃん さん
実は酔っ払ってます(笑)
名古屋は1度も行ったことがないです。

ところで真ん中のはなんでしょう?
酔っ払ってる璃花ちゃんには分かりません(T□T)
それを踏まえて真ん中が気になります(>_<;) (2007.01.08 22:57:51)

Re:名古屋・・・(01/08)   kopanda06 さん
norly.netさん、こんばんは

>愛媛出身だというと
>「名古屋の方ですか?」なんて聞かれたり
>勝手に名古屋出身だと思い込まれていたり
>因縁深い?町(笑)

>私の街は、好きなとこ・・・おもいうかばなーぃです
>(゚ー゚;*)

名古屋は日本にありますが、愛知は海外にあるのかもしれません。
ちなみに愛媛関係では、私は松山と松江と松本がごっちゃになります。

愛媛の良いところ?
それは、みかん! 海! 道後温泉! 原子力発電所? 
東京ラブストーリーのロケ地とか(古い!)
(2007.01.08 23:36:25)

Re:名古屋よいところ(01/08)   青空ちゃん。 さん
こんばんゎ♪
書きこありがとぅござぃました@^-^@
私は名古屋の喫茶店でモーニングが食べたぃです~o(^O^)o
だってこっちじゃ500\でコーヒーしか飲めないんですもん~(-。-;)§笑
ぉ休みなさ~ぃ☆" (2007.01.08 23:38:55)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
かおいん・さん、こんばんは

>名古屋は美味しいものが多くていいところですね。
>私の住んでいる千葉県松戸市は梨の産地。まだ行ったことはありませんが梨園がいたるところにあります。
>あとは枝豆。毎年、近所の農家の枝豆畑を一畝買います。夏の午後収穫に行って、すぐゆでてよく冷えたビールを飲むのが何よりの私の楽しみです。

梨の話と思わせてビールになだれ込むあたり、さすが仕事を楽しむ達人です。すばらしい。

(2007.01.08 23:42:55)

Re:こんばんは♪(01/08)   kopanda06 さん
璃花ちゃんさん、こんばんは

>実は酔っ払ってます(笑)
>名古屋は1度も行ったことがないです。

>ところで真ん中のはなんでしょう?
>酔っ払ってる璃花ちゃんには分かりません(T□T)
>それを踏まえて真ん中が気になります(>_<;)

力尽きると見せかけて、なんと酔っ払うとは。
お客さん、酒気帯びプログ違反です。
罰則として、明日の日記は一段と面白くお願いします。

真ん中は、ぐれたねこさんです。
携帯電話につけると噛み付かれるかも。
ねこさんですから屋根に上りますが、このねこさんはなぜかお城が好きです。
名古屋の七不思議です。
(2007.01.08 23:50:55)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
青空ちゃん。さん、こんばんは

>こんばんゎ♪
>書きこありがとぅござぃました@^-^@
>私は名古屋の喫茶店でモーニングが食べたぃです~o(^O^)o
>だってこっちじゃ500\でコーヒーしか飲めないんですもん~(-。-;)§笑
>ぉ休みなさ~ぃ☆"

そうです。名古屋のモーニングは豪華です。
朝からあんなに食べきれないと思うほど。
レギュラー、スペシャル、デラックス等数種のモーニングを準備している喫茶店も数多くあります。
名古屋の人は喫茶店で食事をするのでした。

(2007.01.08 23:54:43)

( * ̄▽)ノノ || トントン♪   ☆ひぃちゃん☆ さん
味噌カツは名古屋の方のパーキングで食べたことありますよ♪
美味しかったぁσ(゜-^*)
味噌マヨってのも気になります!!
(2007.01.08 23:56:03)

\(^▽^*)いらっせ~いっ   kopanda06 さん
☆ひぃちゃん☆さん、こんばんは

>味噌カツは名古屋の方のパーキングで食べたことありますよ♪
>美味しかったぁσ(゜-^*)
>味噌マヨってのも気になります!!
-
今や知名度の高い味噌カツですね。
今後も御贔屓に。
(2007.01.08 23:59:14)

名古屋。   だいふく007 さん
数年前に、知人の結婚式で名古屋一泊しました。
行く前に地元の友人からパチンコ行ってこいよーと言われ
観光もせずパチンコ屋さんへ。勝ったからよいものの何やってるんだか・・。
観光らしい観光はしなかったけど名古屋コーチン食べました^^美味しかったなぁ。
それと、駅で中村玉雄さんに偶然お会いしてちょっと嬉しかったですー。

あ!妖怪まんまる(=`ェ´=)さんだー。仲間だー(笑) (2007.01.09 00:31:09)

Re:名古屋。(01/08)   kopanda06 さん
だいふく007さん、こんばんは

>数年前に、知人の結婚式で名古屋一泊しました。
>行く前に地元の友人からパチンコ行ってこいよーと言われ
>観光もせずパチンコ屋さんへ。勝ったからよいものの何やってるんだか・・。
>観光らしい観光はしなかったけど名古屋コーチン食べました^^美味しかったなぁ。
>それと、駅で中村玉雄さんに偶然お会いしてちょっと嬉しかったですー。

>あ!妖怪まんまる(=`ェ´=)さんだー。仲間だー(笑)

パチンコ、名古屋コーチン、これらもありましたね。
本当に良い街でした。
玉緒さんやまんまるさんにお会いできて良かったですね。
では次の日記で変化します。

(2007.01.09 00:41:33)

Re:名古屋よいところ(01/08)   レオ0503 さん
名古屋はきし麺、今は味噌煮込みうどんのファンです。
新幹線で駅に止ると両国屋是清の文字が見えるのでそのイメージが先行します。
TVの影響でしょうか、ゴージャス名古屋のイメージも。3Sのお嬢様方も花を添えます。
愛知県は県の経済状況はとてもいいですよね?

(2007.01.09 00:45:23)

Re:名古屋よいところ    AKF11 さん
 名古屋(^¬^)うまそ~♪なの多いですよね
町も活気有りそうだし
 ぼくの所の良い所か?
あえて言うなら田舎かな?
果物だけは豊富
お肉 地元産高くて手が出ない
町のイベントいつもガラガラ 
自慢にもならないや… (2007.01.09 01:03:40)

Re:名古屋よいところ(01/08)   heren’s さん
名古屋は万博があったり空港が出来たり景気がよさそうですよね。私は、高校生の時に長野への修学旅行の途中、ちょっと寄ったくらいです。ノリタケのあるところですものね~。それでkopanda06さまは西洋陶磁器がお好きになったのかしら?

味噌カツで思い出しました。私が今住んでいる市は、「カツめし」というのがあって、これはだんだん有名になってきました。なかなか美味しいですョ。インターネットで検索すると沢山ヒットすると思います。
(2007.01.09 01:32:57)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
レオ0503さん、こんばんは

>名古屋はきし麺、今は味噌煮込みうどんのファンです。
>新幹線で駅に止ると両国屋是清の文字が見えるのでそのイメージが先行します。
>TVの影響でしょうか、ゴージャス名古屋のイメージも。3Sのお嬢様方も花を添えます。
>愛知県は県の経済状況はとてもいいですよね?

味噌関係に偏りはありましたが、名古屋には美味しい食べ物もありました。
今後は奈良で食文化の探求です。
(2007.01.09 23:03:19)

Re:Re:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
AKF11さん、こんばんは

> 名古屋(^¬^)うまそ~♪なの多いですよね
>町も活気有りそうだし
> ぼくの所の良い所か?
>あえて言うなら田舎かな?
>果物だけは豊富
>お肉 地元産高くて手が出ない
>町のイベントいつもガラガラ 
>自慢にもならないや…

一歩離れてみると、地元もよいところはありますよ。
私も今になってそう思います。

(2007.01.09 23:04:37)

Re[1]:名古屋よいところ(01/08)   kopanda06 さん
heren’sさん、こんばんは

>名古屋は万博があったり空港が出来たり景気がよさそうですよね。私は、高校生の時に長野への修学旅行の途中、ちょっと寄ったくらいです。ノリタケのあるところですものね~。それでkopanda06さまは西洋陶磁器がお好きになったのかしら?

>味噌カツで思い出しました。私が今住んでいる市は、「カツめし」というのがあって、これはだんだん有名になってきました。なかなか美味しいですョ。インターネットで検索すると沢山ヒットすると思います。

名古屋は活気がありますね。
ご指摘の通り、名古屋に来てから則武によく接するようになり、自然に西洋陶器の世界に入りました。
カツめし興味あるので、調べてみます。
(2007.01.09 23:07:07)

何回も行っております・・・   人間辛抱 さん
我が家は5回も名古屋市へ行っております。 (2007.02.01 05:47:13)

Re:何回も行っております・・・(01/08)   kopanda06 さん
人間辛抱さん、こんばんは

>我が家は5回も名古屋市へ行っております。

人間辛抱さんも名古屋好きですか。
名古屋も良い街でした。

(2007.02.01 19:19:14)


© Rakuten Group, Inc.