4732656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

mogurax000@ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.05.02
XML
沖縄の墓は、独特の「亀甲墓」です。
王族ではなく、庶民の墓も亀甲墓で、民家に隣接して街中に亀甲墓があります。

  • 亀甲墓.jpg


最近では大型の亀甲墓ではなく、小型の墓も増えていました。
沖縄の楽しみは、この様な特有の風習を見ることにある様に思います。

沖縄も私らしく、ちょっと変わった視点からレポします。





募金支援、お願いします おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.02 19:04:47
コメント(16) | コメントを書く
[*** 旅行・美術館・博物館 ***] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   クマタツ1847 さん
 写真で見ていつも威風堂々の墓だなあと思っていましたが、亀甲墓と言うのですね。

 原型は中国渡来のもののようですが、こういう立派な墓をつくるということは、先祖を敬うという想いからきているのでしょう。 (2015.05.02 19:25:06)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   トンカツ1188 さん
こんばんは

このお墓 何百万単位と 聴きますね

しかも 方位もありますから 適地は

法外の値段 仏壇 入れますと 家の・・ (2015.05.02 19:59:35)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   ショウ0330 さん
5月2日【八十八夜】

今晩は~ご訪問有難うございました。
今日の大阪、気温上昇し冷たいものが欲しくなるような暑さに。

連休いかがお過ごしでしょうか?
厳しい暑さのときは熱中症の危険性が高まります。

屋外での長時間は注意が必要です。
今日も一日お疲れさまでした~今宵も楽しく♪……

☆〃 (2015.05.02 20:13:33)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   たっちゃん5765 さん
こんばんは!
いつもありがとうございます。
沖縄のお墓は立派で大きいですよね。
明日も良い1日をお過ごしください。 (2015.05.02 21:55:16)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
沖縄のお墓って、どこかに纏めて有るんじゃなくて
家のすぐ隣に有るって事ですか?
なんだか不思議な感覚ですね(#^.^#)
故人がすぐそばに居るような感じかな~
本州の習慣からするとちょっとびっくりですね


(2015.05.02 22:14:41)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   heren's さん
こんにちは。沖縄へ行ってこられたのですね。
私は残念ながらかつて行ったことがなく、いつかはと願っている土地です。
沖縄の楽しみは、歴史や文化などの知識があってこそ。私にはまだそれができていないので、沖縄の地を踏むのはもうしばらく時間が掛かりそうです。

ちょっと変わった視点からのレポ、楽しみにしています。

(2015.05.02 22:45:45)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   LimeGreen さん
Mausoleumの一種なんでしょうか。一般人でもってことは?

ニューオーリンズのお墓はすべて地上らしいんですが(じゃないと水没する可能性が)、そういう便宜性もあったりするんでしょうか? (2015.05.02 22:57:26)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   天星音1005 さん
こんばんは~

家の近くにある、本州でも古い家では敷地内にありますよね。
私の母の実家は古い(江戸時代)ので敷地内にあります。
でもやっぱ沖縄のお墓は独特でなんというか温かみを感じます。
レポの続き楽しみにしてます (2015.05.02 23:28:39)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   mamatam さん
知らなければお墓とは思わない形ですよね。
沖縄の方はお墓をすごく大事にするし身近に思うって聞いたことがあります。
続いてのレポート、楽しみにしてます。 (2015.05.03 00:15:29)

おはようございます   【タッキー】 さん
沖縄のお墓、独特ですね
お墓の前で、先祖をしのんで一族で酒盛り?をする風習があるそうですね

亀甲墓って云うんですか (2015.05.03 06:35:29)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   tougei1013 さん
フィリピンなどもこの墓 大きさにびっくりしますね (2015.05.03 06:46:07)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   mimi2385 さん
こんにちは
沖縄 宮古島へ行った時に観光で
見ました
その時はなにげに見て感じるものがありました (2015.05.03 08:26:34)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   ザビ神父 さん
kopanda風沖縄紀行、
楽しみにしています。
巻頭が亀甲墓ですから、既にして
kopannda風全開ですが…
              ザビ (2015.05.03 13:11:58)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   まる 2005 さん
こんにちは(^^)

これ、亀甲墓っていうんですね~。
初めて知りました!!!

沖縄、まだ行ったことがないから、
本当にうらやましいです(*^^*)
お食事はどうなのかな?
そういうレポも期待してます(^-)

(2015.05.03 13:54:53)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   yorosiku! さん
街中を歩くツアーで見ました。亀甲墓と言うのですね。
大きな通りをちょっと入った所にあり、びっくりしました。 (2015.05.03 16:00:41)

Re:やはり独特 - 亀甲墓 -(05/02)   marnon1104 さん
沖縄へは行った事はありませんが
やはり本土とは違った独特な文化と歴史を受け継いできた
場所なのでしょうね。 (2015.05.03 17:54:50)


© Rakuten Group, Inc.