1339623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/06/20
XML
カテゴリ:植物

庭の花 No.80 ツツジ科スグリ属

去年秋に植えたら、こんなに可愛らしい花が咲いた。

夏にハゼ(魚じゃない)のように紅葉するからナツハゼと言うらしい。

ブルーベリーの仲間だそうで、同じような味がし、庭仕事の合間に口に入れると美味い。

花よりも野趣に満ちた樹形、紅葉と実を楽しむ木のようだ。

(絞り込めばよりピントが合う事は分かっています。手持ちで写せばこんな物でしょう)

 

4月26日に花を載せたオウトウは、結局今年も実が付かず、サクランボを楽しむのは夢に終わった。

人工授粉までしたのに、タイミングが悪かったか、生育環境が悪かったか良く分からない。

この木を見ると太宰治を思い出す。

そういえば昨日が命日の桜桃忌。

三鷹駅から井の頭公園まで玉川上水に添う道は、恩師の家に行く道で何度か通った。

現在分流しているのか水量は少なく、入水したあたりで飛び込んでも、頭に瘤くらいしか出来ぬであろう。

恩師も他界し、ここを楽しく歩く機会も無くなってしまった。

最近綺麗な遊歩道が整備された。しかし、何時通ってもこの道は暗い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/21 12:59:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.